Home> ダイニングテーブル GENTILEアーカイブ
【ダイニングテーブル GENTILE】のカテゴリ
〖お客様からのレター〗<至福のソファ・他> (98) 広島市佐伯区 F様 「家の雰囲気にマッチして、とても満足してます。」
- 2016年2月10日 14:07
- センターテーブル PRIMAVERA | CASAⅡ テレビボード | DOMENICA チェア | お客様からのレター | ダイニングテーブル GENTILE | <至福のソファ> GRADO
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1.<至福のソファ> GRADO (グラード) 2.5P W2100 + オットマン
ファブリックは、パープル です。
2.<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)
W 1600 * D 850 * H 700
3. DOMENICA (ドメーニカ) チェア 2脚
4. グラッパベンチ
5. PRIMAVERA (プリマヴェーラ) センターテーブル W 1200 * D 550 * H 350
6. CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボード W1800 です。
広島市佐伯区F様 からいただきました、お便りです。
↑ <至福のソファ> GRADO (グラード) 2.5P です。
↑ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)です。
↑ DOMENICA (ドメーニカ) チェア です。
↑ PRIMAVERA (プリマヴェーラ) センターテーブル です。
↑ CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボード です。
「たまたま通りかかった」
F様は、サカミツ家具の前を、たまたまお通りになってご来店くださいました。
F様のように、偶然通りかかってご購入されるお客様も多いです。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「品質の良さと値段」
<至福のソファ> GRADO (グラード) は、座面が広いソファです。
ソファの上で、胡坐をかかれたり、横になられたりして、ゆったりとお過ごしいただけます。
F様は、オットマンもご購入されました。
オットマンがあると、脚をのばすことができますし、さらにリラックス度が増します。
<至福のソファ> GRADO (グラード) は、ほどよく、体圧分散しますので、
長時間、心地よくお座りいただくことができます。
硬すぎず、柔らか過ぎない、しっとりとした上質なお座り心地です。
座面には、
インテス社ウェービングテープ + 55キロ/㎥ のハイグレードウレタン
+ ハンガリー産マザーグーススモールフェザー を使用しています。
<至福のソファ>に使われるウレタンは、50キロ/m3以上の高密度ウレタンです。
8~10万回の耐久テスト (JIS基準) を実施し、それでもへたりません。
つまり、10年座っても、へたらないのです。
ウレタンは、比重が低いものほどへたりやすい性質があります。
一般的なソファで20~25キロ/m3くらいです。
3万円代くらいのコストバリューなソファでは、15キロ/m3
イタリアなどのブランドソファでも、30~35キロ/m3くらいのようです。
(ソファをご購入の際には、このウレタンの比重を確認されるとよいかもしれません。)
フェザーは、ハンガリー産のマザーグーススモールフェザーを、
一台あたり10キロ以上使用しています。
スモールフェザーは、自然素材ですので、とても心地いいです。
これだけの素材を使用したソファは、
日本国内にも、あるいは世界的に見ましても、他には無いと言えると思います。
F様は、パープルのファブリックを選ばれました。
ウォールナットは、紫色が含まれているめずらしい木です。
ですから、ウォールナット家具と紫色は相性がよい、と言われています。
紫色のソファやウォールナット家具がコーディネートされた、
F様のお部屋は、とても素敵でいらっしゃいます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)は、
日本でも指折りの技術力のある、家具職人が一品一品、作り上げていきます。
節入りウォールナットの、無垢の木で作られています。
その無垢の木に、植物性のオイルで仕上げています。
オイル塗りと研磨を、3回繰り返し丁寧に仕上げています。
ですから、天板の表面が、たいへん滑らかです。
また、天板の反り止めに "蟻形追入れ接ぎ" という日本の伝統的な技法を使っています。
この技法により、幕板をなくしていますので、足元が広く、ゆったりと足組みができます。
脚は、外側ぎりぎりに取り付けていますので、さらに足元が広いです。↓
DOMENICA (ドメーニカ)チェアは、とても座りやすい椅子です。
また、丸みと、ストレートのラインが融合していて、美しい椅子です。
サカミツ家具のショップ内でも、人気の椅子です。
座面が広めで、背中に丸みがあって、長時間、心地よく、お座りいただけます。
すべて、ブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
ウォールナット特有の木目が綺麗です。
ブラックウォールナットの無垢材を、極限まで薄く、削りだして製作しています。 ↓
しっかりとした無垢材を使いながら、軽快なデザインを実現しています。
座面は、他にファブリック、レザータイプがございます。
PRIMAVERA (プリマヴェーラ) は、 丸みがあるのでカワイイ印象のリビングテーブルです。
ウォールナットの無垢の木でできています。
天板の下に棚がついていますので、新聞や、雑誌、リモコンなど置けて便利です。
日本国内の、大変技術レベルの高い工房で、一品一品お作りしています。
↑ 天板が、オーバル形になっています。
天板の端が、トレーのような形状になっていて、素敵なデザインです。
水が下にこぼれにくい、という実用性もあるようです。
↓ オーク材タイプもございます。
(サイズは、W 1200 * D 550 * H 350 と W 1050 * D 550 * H 350)
CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボードは、引出しの前板は、ブラックウォールナットの、
無垢の木でお作りしています。
ブラックウォールナットの中でも、節や欠点が少ない、ハイグレードの素材を厳選しています。
↑ そして、一番の特徴は、5センチ厚の、上質なウォールナットの木をお使いしている、
周囲のフレームです。
上部の左右コーナーには、45度の、"トメ加工" という技法を用いています。
天板と側板などの接合は、"ホゾ組み" にして製作しています。
これらは、日本の伝統的な木工技法で、接合面積を広くすることにより、
強度と、耐久性を増します。
引出しの前板の間には、ガラスが埋め込まれています。
このガラスを、リモコンの電波が通りますので、引出しを閉めた状態で、
リモコンの操作ができます。
引出しは、桐の無垢材ですので、衣類や、タオルなどを収納することもできます。
ちょっとしたチェストや箪笥のようにして、お使いできそうです。
実際にお使いになられたご感想は、
「家の雰囲気にマッチして、とても満足してます。
ソファも座りごこちいいですが、猫がいますのでバリバリです。
カバーをかえないといけませんね。」
F様に、ご満足いただけて、私どももたいへん嬉しいです。
末長く、ご愛用くださいませ。
F様は、ご納品写真も送ってくださいました。 ↓
F様に、家具のご満足度5点をいただきました。
F様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
<至福のソファ> GRADO (グラード) 2.5P
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
DOMENICA (ドメーニカ) チェア につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
PRIMAVERA (プリマヴェーラ) センターテーブル
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボード につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【納品事例】 <至福のソファ・ウォールナット無垢テーブル・他> (110) 広島市佐伯区 F様 <至福のソファ> GRADO (グラード) 他
- 2016年1月29日 11:44
- センターテーブル PRIMAVERA | CASAⅡ テレビボード | DOMENICA チェア | ダイニングテーブル GENTILE | 納品事例 | <至福のソファ> GRADO
こんにちは
このたび、広島市佐伯区 F様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
1.<至福のソファ> GRADO (グラード) 2.5P W2100 + オットマン
ファブリックは、F19-PU (パープル) です。
2.<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)
W 1600 * D 850 * H 700
3. DOMENICA (ドメーニカ) チェア 2脚
4. グラッパベンチ
5. PRIMAVERA (プリマヴェーラ) センターテーブル W 1200 * D 550 * H 350
6. CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボード W1800 です。
↓ F様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
<至福のソファ> GRADO (グラード) は、座面が広いソファです。
ソファの上で、胡坐をかかれたり、横になられたりして、ゆったりとお過ごしいただけます。
F様は、オットマンもご購入されました。
オットマンがあると、脚をのばすことができますし、さらにリラックス度が増します。
<至福のソファ> GRADO (グラード) は、ほどよく、体圧分散しますので、
長時間、心地よくお座りいただくことができます。
硬すぎず、柔らか過ぎない、しっとりとした上質なお座り心地です。
座面には、
インテス社ウェービングテープ + 55キロ/㎥ のハイグレードウレタン
+ ハンガリー産マザーグーススモールフェザー を使用しています。
<至福のソファ>に使われるウレタンは、50キロ/m3以上の高密度ウレタンです。
8~10万回の耐久テスト (JIS基準) を実施し、それでもへたりません。
つまり、10年座っても、へたらないのです。
ウレタンは、比重が低いものほどへたりやすい性質があります。
一般的なソファで20~25キロ/m3くらいです。
3万円代くらいのコストバリューなソファでは、15キロ/m3
イタリアなどのブランドソファでも、30~35キロ/m3くらいのようです。
(ソファをご購入の際には、このウレタンの比重を確認されるとよいかもしれません。)
フェザーは、ハンガリー産のマザーグーススモールフェザーを、
一台あたり10キロ以上使用しています。
スモールフェザーは、自然素材ですので、とても心地いいです。
これだけの素材を使用したソファは、
日本国内にも、あるいは世界的に見ましても、他には無いと言えると思います。
F様は、パープルのファブリックを選ばれました。
ウォールナットは、紫色が含まれているめずらしい木です。
ですから、ウォールナット家具と紫色は相性がよい、と言われています。
紫色のソファやウォールナット家具がコーディネートされた、
F様のお部屋は、とても素敵でいらっしゃいます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)は、
日本でも指折りの技術力のある、家具職人が一品一品、作り上げていきます。
節入りウォールナットの、無垢の木で作られています。
その無垢の木に、植物性のオイルで仕上げています。
オイル塗りと研磨を、3回繰り返し丁寧に仕上げています。
ですから、天板の表面が、たいへん滑らかです。
また、天板の反り止めに "蟻形追入れ接ぎ" という日本の伝統的な技法を使っています。
この技法により、幕板をなくしていますので、足元が広く、ゆったりと足組みができます。
脚は、外側ぎりぎりに取り付けていますので、さらに足元が広いです。↓
DOMENICA (ドメーニカ)チェアは、とても座りやすい椅子です。
また、丸みと、ストレートのラインが融合していて、美しい椅子です。
サカミツ家具のショップ内でも、人気の椅子です。
座面が広めで、背中に丸みがあって、長時間、心地よく、お座りいただけます。
すべて、ブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
ウォールナット特有の木目が綺麗です。
ブラックウォールナットの無垢材を、極限まで薄く、削りだして製作しています。 ↓
しっかりとした無垢材を使いながら、軽快なデザインを実現しています。
座面は、他にファブリック、レザータイプがございます。
PRIMAVERA (プリマヴェーラ) は、 丸みがあるのでカワイイ印象のリビングテーブルです。
ウォールナットの無垢の木でできています。
天板の下に棚がついていますので、新聞や、雑誌、リモコンなど置けて便利です。
日本国内の、大変技術レベルの高い工房で、一品一品お作りしています。
↑ 天板が、オーバル形になっています。
天板の端が、トレーのような形状になっていて、素敵なデザインです。
水が下にこぼれにくい、という実用性もあるようです。
↓ オーク材タイプもございます。
(サイズは、W 1200 * D 550 * H 350 と W 1050 * D 550 * H 350)
CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボードは、引出しの前板は、ブラックウォールナットの、
無垢の木でお作りしています。
ブラックウォールナットの中でも、節や欠点が少ない、ハイグレードの素材を厳選しています。
↑ そして、一番の特徴は、5センチ厚の、上質なウォールナットの木をお使いしている、
周囲のフレームです。
上部の左右コーナーには、45度の、"トメ加工" という技法を用いています。
天板と側板などの接合は、"ホゾ組み" にして製作しています。
これらは、日本の伝統的な木工技法で、接合面積を広くすることにより、
強度と、耐久性を増します。
引出しの前板の間には、ガラスが埋め込まれています。
このガラスを、リモコンの電波が通りますので、引出しを閉めた状態で、リモコンの操作ができます。
引出しは、桐の無垢材ですので、衣類や、タオルなどを収納することもできます。
ちょっとしたチェストや箪笥のようにして、お使いできそうです。
F様から、メールもいただきました。
「この度はお世話になりました。お陰様で素敵な家になりました。
家具を写メしたのでお送りします、よろしくお願いいたします。」
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)
につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
DOMENICA (ドメーニカ) チェア につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ ↓
PRIMAVERA (プリマヴェーラ) センターテーブル
につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ ↓
CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボード につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【お問い合わせは、下記のボタンからお願いします】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・その他> GENTILE (ジェンティーレ) (80) 広島市南区 M様 「満足しています」
- 2016年1月13日 17:17
- ETERNO テレビボード | GIORNO ベンチ、スツール | GRIFFE チェア | MARISA ベッドフレーム | お客様からのレター | ダイニングテーブル GENTILE
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、家具をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました家具は、
1. <ウォールナット無垢テーブル> GENTILE (ジェンティーレ)
W 1400 * D 850 * H 700
2. GRIFFE (グリーフ) サイドチェア 2脚
3. GIORNO (ジョルノ) ベンチ W 1200
4. ETERNO (エテルノ) <タテ格子> テレビボード
W 1800 * D 450 * H 420
5. MARISA (マリーザ) ベッドフレーム シングルサイズ
W 1000 * D 2070 * H650 です。
広島市南区 M様からいただきました、お便りです。
↑ GENTILE (ジェンティーレ) です。
↑ GRIFFE (グリーフ) サイドチェア です。
↑ GIORNO (ジョルノ) ベンチ です。
↑ ETERNO (エテルノ) テレビボード です。
↑ MARISA (マリーザ) ベッド です。
「以前に、購入したことがある」
M様は、サカミツ家具で、ご購入されたことがあるお客様です。
M様のように、一度ご購入され、再度、ご来店下さるお客様も多いです。
今後も、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「リフォームをするにあたり、この家具で統一したいと思ったため。」
M様は、樹種はウォールナット、仕上げはオイル塗装で統一されました。
ウォールナットは、チーク、マホガニーとともに、世界三大銘木と言われています。
木目の美しさとともに、耐水性、耐久性に優れています。
湿気などによる反りや、くるいが少ない木ですので、四季のある
日本の気候風土にも合っています。
アメリカ合衆国大統領の指揮台や、最高裁判所のベンチなどにも使われています。
また、高級クルーザーや、ヨットの内装にも使われているようです。
黒味が強いので、高級感があります。
また、北半球で、紫色を含む広葉樹はウォールナットだけです。
何とも言えない品のあるウォールナットの色には、こういった理由があるのですね。
家具の仕上げ方法は、おもにウレタン塗装やオイル塗装があげられます。
M様は、全て、オイル塗装のものを選ばれました。
オイル塗装は、木そのものの素材感を楽しめます。
また、傷がついてしまった場合、ご自分でメンテナンスをすることができます。
GENTILE (ジェンティーレ)は、日本でも指折りの技術力のある、家具職人が
一品一品、作り上げていきます。
節入りウォールナットの、無垢の木で作られています。
その無垢の木に、植物性のオイルで仕上げています。
オイル塗りと研磨を、3回繰り返し丁寧に仕上げています。
ですから、天板の表面が、たいへん滑らかです。
また、天板の反り止めに "蟻形追入れ接ぎ" という日本の伝統的な技法を使っています。
この技法により、幕板をなくしていますので、足元が広く、ゆったりと足組みができます。
脚は、外側ぎりぎりに取り付けていますので、さらに足元が広いです。↓
GRIFFE (グリーフ) サイドチェアは、ウォールナットの無垢の木で作られていて、
スタイリッシュなデザインが素敵なチェアです。
無垢の木が使われていますが、全体のフォルムが細いラインで構成されていて、
重量は、とても軽い椅子です。
片手でも持てるくらいの重さですので、お掃除もしやすいです。
背中に、三角形の穴 があり、そこに手を入れて、持ち運びしていただくことができます。
座面には、ウェービングテープと、その上にウレタンが使われていて、底付き感がありません。
ですから、長い時間でも、心地よくお座りいただくことができます。
また、座面カバーは、カバーリングタイプになっています。 ↓
カバーをクリーニングしたり、違う色のカバーにチェンジすることもできます。
( カバー 税別 3000円/枚 です )
GIORNO (ジョルノ) ベンチは、座面が、ウォールナットの一枚板を、
2枚組み合わせて作られています。↓
自然の味わいが、ゆたかなベンチです。
座面の断面が、ローマ字の、Yの形になっていて、やさしい座り心地です。
ETERNO (エテルノ) は、とても上質で、エレガントなテレビボードです。
節や欠点の少ない、ファーストクラスの木材を厳選してお作りしています。
深みのある光沢感が感じられる、とても美しいウォールナットです。
扉が、タテ格子の形になっています。
これだけの細かいピッチで、タテ格子を作り上げるのは、至難の技のようです。
熟練の家具職人によります、大変、卓越した技術が使われています。
扉を閉めたままの状態で、リモコンの操作ができます。
デッキなどの機械類を、きれいに収納することができます。
M様は、背面をフルオープンにされました。
お客様仕様に製作可能な点が、ご好評いただいております。
↑ とても、美しい、タテ格子扉です。
手で押していただきますと、ワンタッチで開きます。
引出し内部は、婚礼箪笥と同じグレードの、美しい桐の無垢材をお使いしています。
MARISA (マリーザ) は、サカミツ家具で、とても人気のベッドフレームです。
定番の、ロングセラー商品です。
木の、自然な味わいが感じられる素敵なベッドです。
一般的に、ベッドフレームは、合板を使用しているタイプが多いです。
しかし、MARISA (マリーザ) は、ヘッドボード・サイドフレーム・フッドボードの
すべてを、ウォールナットの一枚板など、無垢材でお作りしています。
また、フレーム同志の接合もしっかりと頑丈な構造になっています。
本体は、スノコになっており、国産のヒノキ無垢材が使われています。
ヒノキには、木の香り成分 「フィトンチッド」 が含まれています。
ストレス解消、疲労回復、消臭、防ダニなどの働きをしてくれるようです。
MARISA (マリーザ)は、免疫仕様でお作りしています。
化学物質などを、なるべく使用せずに製作していますので、
健康面からも、安心です。
家具を実際にお使いになられたご感想は、
「満足しています」
ご満足していただけ、私どもも、たいへん嬉しいです。
M様に、家具のご満足度5点をいただきました。
M様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
GENTILE (ジェンティーレ)につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
GIORNO (ジョルノ) ベンチ につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
ETERNO (エテルノ) につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
MARISA (マリーザ) につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナットテーブル&チェア> (68) 広島県東広島市 T様 「大満足で長く愛用したいと思います。」
- 2015年12月19日 15:14
- GRIFFE チェア | お客様からのレター | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ダイニングテーブル GENTILE
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、家具をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました家具は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)
W 1500 * D 850 * H 700
2. GRIFFE (グリーフ) サイドチェア ウォールナット 2脚
3. GRIFFE (グリーフ) アームチェア ウォールナット 2脚 です。
広島県東広島市 T様 からいただきました、お便りです。
↑ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ) です。
↑ GRIFFE (グリーフ) サイドチェア です。
↑ GRIFFE (グリーフ) アームチェア です。
「ネット・ホームページをみて」
T様は、インターネットで坂光家具のホームページをみて、ご来店くださいました。
昨今、ネットをご覧になってから、いらっしゃるお客様が、たいへん多いです。
お客様にご利用いただける情報を、ホームページにてお知らせできるよう、日々尽力しています。
ホームページもあわせて、よろしくお願いします。
T様が、今回、家具をお選び頂いた理由、決めては、
「値段と、気持ちの良い接客と、家具が好みだったから。」
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)は、
節入りウォールナットの、無垢の木でお作りしています。
その無垢の木に、植物性のオイルで仕上げています。
オイルは、3回塗り重ねています。
天板を磨いて、オイルを塗り、乾かしたのち、また、天板を磨き、オイルを塗ります。
さらに、もう一度、乾かしたのち、天板を磨いて、オイルを塗ります。
そして、最後は、旋盤で表面をきれいに仕上げます。
このような工程により、とにかく天板の表面が、滑らかです。
さわっているだけで、心地いいです。
GRIFFE (グリーフ) チェアは、
ウォールナットの無垢の木でお作りしていて、
スタイリッシュなデザインが素敵なチェアです。
無垢の木をお使いしていますが、全体のフォルムが細いラインで構成されていて、
重量は、とても軽い椅子です。
片手でも持てるくらいの重さですので、お掃除もしやすいです。
背中に、三角形の穴 (↓) があり、そこに手を入れて、持ち運びしていただくことができます。
座面には、ウェービングテープと、その上にウレタンをお使いしていて、底付き感がありません。
長時間、お座りいただきましても、お尻など身体の一部が痛くなりません。
ですので、長い時間も、心地よくお座りいただくことができます。
また、座面カバーは、カバーリングタイプになっています。 ↓
カバーをクリーニングしたり、違う色のカバーにチェンジすることもできます。
( カバー 税別 3000円/枚 です )
家具を実際にお使いになられたご感想は、
「新居にすごく良く合います、が、早速子供がボールペンで傷を
つけてしまいました・・・。物は大満足で長く愛用したいと思います。」
T様に、ご満足していただけ、私どもも大変嬉しいです。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
T様に、家具のご満足度5点をいただきました。
T様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTILE (ジェンティーレ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【商品等につきましての、お問い合わせは、下記のボタンからお願いします】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> ダイニングテーブル GENTILEアーカイブ
- カテゴリ
-
- 納品事例 (169)
- お客様からのレター (210)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (39)
- ダイニングテーブル VILLA (24)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (12)
- ダイニングテーブル REGINA (3)
- ダイニングテーブル FLORA (9)
- ダイニングテーブル GENTE (12)
- ダイニングテーブル ROSETTA (1)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (3)
- ダイニングテーブル GIULIA (13)
- ダイニングテーブル TAVOLA (13)
- ダイニングテーブル GRAZIA (11)
- ダイニングテーブル SCENA (10)
- ダイニングテーブル MONTARE (3)
- ダイニングテーブル PALAZZO (3)
- ダイニングテーブル VALERIA (10)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 無垢変形テーブル PADOVA (5)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (4)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (9)
- センターテーブル ESTERO (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (2)
- サイドテーブル GRECO (4)
- サイドテーブル CORONA (2)
- 変形テーブル (1)
- VARESE こたつ (2)
- GRIFFE チェア (18)
- ROSARIO チェア (16)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (10)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (18)
- DOMENICA チェア (33)
- LIBERTA チェア (9)
- GELA チェア (4)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (6)
- DUE サイドチェア (2)
- ROSSINI 回転アームチェア (4)
- VERONA アームチェア (3)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (9)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (1)
- MODERNO ベンチ (11)
- DOMENICA ベンチ (7)
- PRIMA ベンチ (6)
- VALERIA ベンチ (4)
- PALERMO ソファベンチ (2)
- PRIMA スツール (2)
- VARIO スツール (2)
- BRESCIA テレビボード (2)
- MODENA テレビボード (1)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (16)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (5)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (9)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (3)
- GLORIA サイドチェスト (1)
- ROMANO ドレッサー (5)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <無垢収納> LDボード (1)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (32)
- <至福のソファ> CANARIE (12)
- <至福のソファ> COMPLETO (6)
- <至福のソファ> SPAZIO (9)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (10)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (18)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (5)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- MARISA ベッドフレーム (10)
- DORMITA ベッドフレーム (5)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (3)
- <至福のマットレス> (2)
- <ギャッベ> (38)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (96)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (2)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット コタツ (5)
- 無垢 ダイニングテーブル (7)
- ウォールナット テーブル (9)
- ウォールナット ダイニングテーブル (11)
- 無垢テーブル 無垢チェア (8)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (2)
- 広島 ダイニングテーブル (4)
- 広島 テーブル (4)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ウォールナット 椅子 (9)
- ウォールナット アームチェア (2)
- ウォールナット 無垢 椅子 (16)
- ウォールナット スツール (5)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (4)
- 座り心地のいい チェア (6)
- ウォールナット チェア (13)
- ソファベンチ (2)
- 至福のソファ (18)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (31)
- 座り心地のいい ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ソファ (8)
- カバーリング ソファ (5)
- ソファ ファブリック (11)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (1)
- 寝心地の良いソファ (1)
- ソファ 耐久性 (16)
- ソファ アフターメンテナンス (3)
- 生涯 ソファ (14)
- 広島 ソファ (1)
- ソファ (11)
- ウォールナット 無垢 ベッド (11)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (10)
- 広島 ベッド (3)
- テンピュール (19)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (36)
- ウォールナット 壁面収納 (5)
- 無垢 壁面収納 (5)
- 壁面収納 (3)
- ウォールナット 無垢 チェスト (6)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (1)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (1)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (13)
- ウォールナット テレビボード (4)
- オーダー テレビボード (4)
- 広島 テレビボード (3)
- 無垢 家具 (8)
- 無垢の家具 (4)
- 広島 無垢 家具 (3)
- ウォールナット 無垢 家具 (28)
- ヒノキクラフト (12)
- ヒノキ家具 (5)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- GIULIA ベンチ (1)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- アーカイブ
- 購読