Home> ウォールナット ダイニングテーブルアーカイブ
【ウォールナット ダイニングテーブル】のカテゴリ
ブラックウォルナット無垢の、エレガントな丸テーブル ・・ 【NEWモデル】 VALERIANA(ヴァレリアーナ) がデビューしました♡
- 2018年3月 2日 18:37
- ウォルナット無垢変形テーブル | ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット テーブル | 円形テーブル | 広島 ダイニングテーブル | 広島 テーブル | 無垢 ダイニングテーブル | 無垢 座卓 円卓 食卓 | 無垢テーブル 無垢チェア
こんにちは
広島市内でも、桜がちらほら開花し始めたようです♬
スプリング ハズ カム✾
春が来ました✿
さて、サカミツ家具では、春に向けて、続々と、 【NEWモデル】が、デビューしています。
このたび、
ブラックウォルナット無垢の、エレガントな丸テーブル ・・ 【NEWモデル】VALERIANA(ヴァレリアーナ) がデビューしました♡
↑ ブラックウォルナット無垢の、エレガントな丸テーブル ・・ 【NEWモデル】 VALERIANA(ヴァレリアーナ) です。
椅子は、こちらも 【NEWモデル】 の、BALDI (バルディ) ハーフアームチェアです。
※ BALDI (バルディ) ハーフアームチェアにつきましては、後日、また、このブログでご紹介させていただきます♫
エレガントな丸テーブル ・・ 【NEWモデル】 VALERIANA(ヴァレリアーナ) は、ブラックウォルナット無垢材を使って、
北海道にある、日本国内でも、指折りの、卓越した技術をもつ、至極の家具工房で、一品づつオーダーメイドしています。
天板は、3センチ厚のブラックウォルナット無垢材。
そして、脚も、タテのラインを、4センチ厚のブラックウォルナット無垢材で製作しています。
足元の下駄 (床に接している部分です) も、幅が10センチの、ブラックウォルナット無垢材です。
これだけ贅沢にブラックウォルナット無垢材を使用している、丸テーブルも稀有かと思います。
天板は丸みがあって、ちょっとチャーミングですが、足元は、どっしりとした無垢材を使い、安定感があります。
エレガントであって、モダンな印象です。
↑ エレガントな丸テーブル ・・ 【NEWモデル】 VALERIANA(ヴァレリアーナ) は、お客様の声をお聞きして、
サカミツ家具が、オリジナルで企画、開発デザインしました。
天板の木口(側面)にも、徹底的に、こだわり製作しています。
木口の上部には丸みをもたせ、下部は、斜めの角度をつけています。
真ん中部分は、フラット面です。
この3段階の加工で、
優しい手触り感と、オシャレ感が増しました♡
ほんとに、テーブルの周りを、手でさわっているだけでも気持ちいいです ・・ ♡
↑ ブラックウォルナットの木目は、とても綺麗です。
ブラックウォルナットの丸太材から、良い部分を厳選しています。
色は、ほとんどつけていません。
まさに、ブラックウォルナットそのままの自然な味わいが、ダイレクトに感じられます。
サカミツ家具の展示タイプは、オイル仕上げにしています。
(↑ 上の写真のタイプです)
オイルは、木そのままの状態に近くて、
やっぱり、いいです。
北海道の工場では、
オイルを、3回塗って、乾かした後、3回研磨しています。
手触りも、なめらかで、抜群です。
これだけのグレードの円形テーブルは、
日本広しといえども、ほんとに、なかなか無いと思います。
天板も、脚も、上質なブラックウォルナット無垢材を使って、
熟練の職人が、丁寧に、しっかりとした構造で作り上げています。
イギリスのアンティーク家具のように、
代々お使いいただける家具と言ってもよいかと思います。
使えば使うほど、さらに、味わいも増してくるようです。
最高の、円形テーブルかと思います。
ぜひ、サカミツ家具で、ご覧くださいませ。
エレガントな丸テーブル ・・ 【NEWモデル】 VALERIANA(ヴァレリアーナ)
につきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<ウォールナット家具の、専門店>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
世界に一枚だけのテーブル ・・ 大自然が作り出した、天然耳つき <ブラックウォールナット 無垢 テーブル> ♡
- 2018年1月 6日 18:45
- ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット テーブル | 広島 ダイニングテーブル | 広島 テーブル | 無垢 ダイニングテーブル | 無垢テーブル 無垢チェア
世界に一枚だけのテーブル ・・ 大自然が作り出した、天然耳つき
<ブラックウォールナット 無垢 テーブル> をご紹介します♡
<ブラックウォールナット 無垢 テーブル> ROSETTAⅡ (ロゼッタⅡ) です ↑
ウォルナットの木目が美しいです。
脚は、正方形ストレートの4本タイプ ・・
モダンで、スタイリッシュな印象です。
ワイド方向からも、奥行き方向からも、ゆったりと足を伸ばして座ることができます。
世界三大銘木と称される、ブラックウォルナット ・・
その中でも、節や、欠点の少ない部分を厳選しています。
アメリカからウォルナットの丸太材を輸入し、その原木から、一台づつ製作しています。
天板の外側は、丸太材の樹皮をとっただけの状態です。
世界に一枚だけの、自然が作り出したカーブを描いています。
天板は、35ミリ厚です。
角は、すべて面取り加工をしています。
丸みを帯びていて、さわっているだけで気持ちいい♡ ♬
ウォルナットは、植物ですので、家具となっても生き続けています。
思わず、頬ずりしたくなります ・・
北海道にある、日本国内でも有数の、優れたテーブル専門工房で製作しています。
末永くお使いいただけます ・・
ご家族の一員のようにして、お使いいただけましたらと思います♡
サカミツ家具で、ご覧くださいませ
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
<ウォルナット 無垢 テーブル> VILLA (ヴィッラ) ストレート を、ご紹介します♫
- 2018年1月 5日 07:09
- ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット テーブル | 広島 ダイニングテーブル | 広島 テーブル | 無垢 ダイニングテーブル | 無垢テーブル 無垢チェア
"スタイリッシュで、木の味わい豊かなテーブル"
<ウォルナット 無垢 テーブル> VILLA (ヴィッラ) ストレート を、ご紹介します♬
日本国内の優れた家具工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
<ウォルナット 無垢 テーブル> VILLA (ヴィッラ) ストレート です ↑
天板は、4センチ厚のブラックウォルナット無垢材です。
木口(天板の外側)は、まっすぐなストレート形状です。
すっきりとしていて、スタイリッシュな印象です。
脚は、T字2本タイプです。
ベンチなどに座ったときにも、出入りがしやすいです。
脚は、内側、真中、外側と、3段階で、取り付け位置を変更できます。(W1800の場合)
天板は、4センチの厚みがあります。
アメリカのアパラチア山脈近辺で産出されるブラックウォルナット材を、丸太の状態で輸入しています。
丸太材から、良質な部分を厳選しています。
北海道にある、とても優れた工房で製作しています。
5年、10年、20年と使えば使うほど、いい味わいが増してくるようです。
ぜひ、サカミツ家具で、ご覧くださいませ♡
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア・TVボード> (223) 山口県岩国市 H様 「TVボードは存在感バツグンです。」
- 2017年5月 4日 23:02
- TOPAZIO テレビボード | お客様からのレター | ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット テーブル | 広島 テーブル | 無垢 ダイニングテーブル
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル REGINA (レジーナ)
W 1500 * D 850 * H 700
2. GRIFFE (グリーフ) サイドチェア
3. GRIFFE (グリーフ) アームチェア
4. GRIFFE (グリーフ) ベンチ
5. TOPAZIO (トパッツィオ) テレビボード W1500 です。
山口県岩国市 H様 からいただきました、お便りです。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル REGINA (レジーナ) です。
↓ TOPAZIO (トパッツィオ) テレビボード です。(W1500タイプ)
「たまたま通りかかった」
H様は、サカミツ家具の前を、たまたまお通りになってご来店くださいました。
H様のように、偶然通りかかってご購入されるお客様も多いです。
今後も、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「 第一印象と金額。」
レジーナ (REGINA) は、良質なブラックウォールナットの木を使って、
とても、優れた家具工房で、一品づつ丁寧にオーダーメイドします。
天板の外側は、自然なカーブ曲線を描いています。
デザインが美しく、ナチュラルな空間にも、モダンな空間にもコーディネートしていただけます。
天板の厚みは3センチあり、頑丈で、末長くお使いいただけます。
世界三大銘木と言われる、ブラックウォールナットの木目が美しいテーブルです。
ブラックウォールナットは、北米アパラチア山脈近辺で産出されます。
そのブラックウォールナットを、独自のルートで丸太材の状態で輸入し、
その丸太材から製作しています。
ブラックウォールナットは、見る角度によって、いろいろな表情を見せてくれます。
自然な無垢の木で製作していて、どこから見ていても美しいです。
↑ 天板は、3センチ厚のブラックウォールナットの木で製作しています。
↑ 天板の外側は、自然なカーブ曲線を描いています。
北海道の家具工房では、研磨、仕上げを繰り返し丁寧におこなっています。
テーブルの表面が、滑らかで、手でさわっていても、心地いいです。
↑ 断面には、ブラックウォールナットの年輪が見えます。
ブラックウォールナットは、世界的にも人気の木です。
成長するのに、何百年もかかる木です。
良質なブラックウォールナットは、少なくなっているようです。
↑ REGINA (レジーナ) の天板の下側には、幕板や反り止めなど、
出っ張った木材は付いていません。
金属製の反り止めが、天板に埋め込まれています。
ですので、天板の下が広々としています。
上の写真のようなアームの高い椅子も、天板下に収めることができます。
ゆったりと足組みをしていただくこともできます。
↑ REGINA (レジーナ)の特徴は、すっきりとしたデザインのT字型の脚です。
脚の横幅は、22センチあります。
ブラックウォールナットの自然な表情が、素敵です。
また、このT字脚は、外側と内側に、2段階、移動ができます。
上の写真では、外側に取り付けています。
内側に取り付けますと、奥行き方向から座ったときに、足元が広くなります。
↑ ブラックウォールナットの自然な表情が、ステキなテーブルです。
ブラウン色などで着色はしていません。
ブラックウォールナットそのままの色です。
TOPAZIO (トパッツィオ) テレビボード は、ウォールナットの木と、
ホワイトオークの木のツートンでお作りしています。
このツートンカラーが、最近とても人気があります。
丸みがあって、素敵なデザインの脚付きテレビボードです。
真ん中の、ガラス扉は、上部に収納できます。 ↓
天板、側板は、ホワイトオークの無垢の木です。
引出しの前板、ガラス扉は、ウォールナットの無垢の木です。
ナチュラル系のホワイトオークと、ウォールナットの木は、とても相性が良いようです。
左右2個づつ、計4個の引出しがありますので、たくさん収納できます。 ↓
真ん中の収納部分は、背面がオープンになっていて、
配線がしやすい構造になっています。 ↓
実際にお使いになられたご感想は、
「 TVボードは存在感バツグンです。
椅子の傷つけ防止のテープがすぐはがれます。」
H様に、気にいっていただけたようで、嬉しいです。
サービスでお付けしたフェルトは、チェアの場合はがれやすいようです。
チェア脚先カバーなどの傷防止用品は、ホームセンターなどで取扱いがあるようです。
H様、この度は、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブルにつきましては
TOPAZIO (トパッツィオ) テレビボードにつきまして、
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル> (219) 山口県岩国市 F様 「 ひとめぼれです。 」
- 2017年4月13日 11:15
- GRIFFE チェア | お客様からのレター | ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット テーブル | 広島 ダイニングテーブル | 広島 テーブル | 無垢 ダイニングテーブル | 無垢テーブル 無垢チェア
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル REGINA (レジーナ)
W 1500 * D 850 * H 700
2. GRIFFE (グリーフ) サイドチェア
3. GRIFFE (グリーフ) アームチェア
4. GRIFFE (グリーフ) ベンチ です。
山口県岩国市 F様 からいただきました、お便りです。
「たまたま通りかかった」
F様は、サカミツ家具の前を、たまたまお通りになってご来店くださいました。
F様のように、偶然通りかかってご購入されるお客様も多いです。
今後も、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「 ひとめぼれです。
サカミツさんのひとがらの良さもあり、
絶対これが良いと思いました。」
レジーナ (REGINA) は、良質なブラックウォールナットの木を使って、
とても、優れた家具工房で、一品づつ丁寧にオーダーメイドします。
天板の外側は、自然なカーブ曲線を描いています。
デザインが美しく、ナチュラルな空間にも、モダンな空間にもコーディネートしていただけます。
天板の厚みは3センチあり、頑丈で、末長くお使いいただけます。
世界三大銘木と言われる、ブラックウォールナットの木目が美しいテーブルです。
ブラックウォールナットは、北米アパラチア山脈近辺で産出されます。
そのブラックウォールナットを、独自のルートで丸太材の状態で輸入し、
その丸太材から製作しています。
ブラックウォールナットは、見る角度によって、いろいろな表情を見せてくれます。
自然な無垢の木で製作していて、どこから見ていても美しいです。
↑ 天板は、3センチ厚のブラックウォールナットの木で製作しています。
↑ 天板の外側は、自然なカーブ曲線を描いています。
北海道の家具工房では、研磨、仕上げを繰り返し丁寧におこなっています。
テーブルの表面が、滑らかで、手でさわっていても、心地いいです。
↑ 断面には、ブラックウォールナットの年輪が見えます。
ブラックウォールナットは、世界的にも人気の木です。
成長するのに、何百年もかかる木です。
良質なブラックウォールナットは、少なくなっているようです。
↑ REGINA (レジーナ) の天板の下側には、幕板や反り止めなど、
出っ張った木材は付いていません。
金属製の反り止めが、天板に埋め込まれています。
ですので、天板の下が広々としています。
上の写真のようなアームの高い椅子も、天板下に収めることができます。
ゆったりと足組みをしていただくこともできます。
↑ REGINA (レジーナ)の特徴は、すっきりとしたデザインのT字型の脚です。
脚の横幅は、22センチあります。
ブラックウォールナットの自然な表情が、素敵です。
また、このT字脚は、外側と内側に、2段階、移動ができます。
上の写真では、外側に取り付けています。
内側に取り付けますと、奥行き方向から座ったときに、足元が広くなります。
↑ ブラックウォールナットの自然な表情が、ステキなテーブルです。
ブラウン色などで着色はしていません。
ブラックウォールナットそのままの色です。
実際にお使いになられたご感想は、
「とても肌ざわりも気持ちよく、
見た目もかっこよくてお気に入りです。」
F様に、気にいっていただけたようで、大変嬉しいです。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
F様は、ご納品写真も送ってくださいました。 ↓
F様に、家具のご満足度5点をいただきました。
F様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブルにつきましては
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
無垢 ダイニングテーブルのお得な選び方 Vol.1
- 2015年1月12日 12:49
- ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット テーブル | テーブル選びの、ポイント | 広島 ダイニングテーブル | 広島 テーブル | 無垢 ダイニングテーブル
無垢のダイニングテーブルを、ご購入される際に
テーブルを選ぶ基準となるのが
① 「サイズと機能性」
② 「天板の厚みと素材のグレード」
③ 「生産国と品質」
この3つさえポイントを押さえておけば
「ご納得」 頂けるテーブル選びができると、サカミツ家具では考えております。
「品質」 「価格」 等に、ご納得頂ける
お得な 無垢 テーブルをお探しの方は、是非お読み頂ければと思います。
① 「サイズと機能性」
★ サイズ ・・・
あるお客様のなかで、モデルルームと同じサイズのテーブルを購入したが、
実際生活してみたところ、思ったよりもサイズが小さく、もう少し大きいテーブルを購入すれば良かったと
おっしゃられ、テーブルを買い直しにご来店された方がいらっしゃいます。
テーブルのサイズを決める際に、一番重要なポイントは
「お部屋全体のバランスよりも、実際にご生活する上でお客様が必要なサイズ」 で
ご購入することです。
※ 補足: 搬入経路や、テーブル自体が設置できるスペースのご確認は重要です。
★ 機能性・・・幕板(まくいた) の 【有り ・ 無し】
普段どのようにして、テーブルをご使用になるか想像してみてください。
例えば、天板の幕板(まくいた)等がございますと、足組みをした際に幕板に足があたり
使い勝手が悪くなります。
(※ 幕板 (まくいた)・・・天板の反りを防止するための補強材。)
ちなみにサカミツ家具のテーブルは、幕板(まくいた)を天板裏側に埋め込んでいますので
男性の方が、足組をしても天板に当たりません。
「幕板は、無い方が見た目(デザイン性)や使い勝手がかなり良くなります。」
ちょっとした差ではございますが、毎日ご使用されるダイニングテーブルにとっては
大きなポイントではないでしょうか?
次回、予告 ブログ
無垢 ダイニングテーブルの得する選び方
② 「天板の厚みと素材のグレード」
本当は、お買い得でない 無垢ダイニングテーブルの「価格」
「ダイニングテーブルの適正価格とは?」をお話しさせて頂きます。
【サカミツ家具 無垢ダイニングテーブルにつきましては、下記のボタンよりご覧くださいませ】
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ワンランク上の 「Aランク4㎝厚 無垢ダイニングテーブル」
- 2015年1月 5日 11:56
- ウォールナット ダイニングテーブル | 無垢 ダイニングテーブル | 無垢の家具
ダイニングの中でも、大きな役割を持つ
ダイニングテーブル。
ダイニングのお部屋の 「顔」 と言って良いほど
家具の中でも、一際輝く特別な存在だと
サカミツ家具では考えております。
そこで、おすすめするのが
ワンランク上の 「Aランク 4㎝厚 無垢ダイニングテーブル」
大きな特徴として
① 4㎝厚の無垢材を使うこと
② 1本の丸太材から削りだし、Aランクの木材を使用していることです。
(Aランク・・・ 節や欠点がほとんどない、マグロで例えるとトロ~中トロの部分。)
①・②を使用した、一般的な家具の販売店や、インテリアショップに無い
「サカミツ家具グレード」 となっています。
① 一本の丸太材から削っている様子 ↑↑
補足
通常、テーブルを製作する際は、板材を大量に仕入れていくつかの
テーブル(家具)を作ります。
当店と同じAランクの木材を使っても、木目や色味等がまばらになりやすい為、
完成後のテーブルの見た目が、かなり見劣ってしまいます。
サカミツ家具の 「ワンランク上の 4㎝厚 ダイニングテーブル」↓↓
【 サカミツ家具 オリジナル ダイニング テーブル VILLA (ヴィッラ) 】
節や欠点がほとんど無い、Aランクの木材。
綺麗にそろった、木目がとても綺麗です。
さらに、4㎝の重厚感ある厚みは、魅力的ですね。
・・・幕板を天板裏に埋め込んでいますので、アーム付の椅子も楽に入ります。
(幕板:天板の反りを、防止するための補強材。)
VILLA (ヴィッラ) 脚の特徴
VILLA (ヴィッラ) は、脚の取り付け位置を、上の写真よりも、外側と内側に1段階づつ、お客様自身で変更が可能です。
脚は、各箇所 無垢一枚板でお作りしています。
W 1800 ×D 900 × H 700 ¥229,440 (税別)
材:ウォールナット
★ 見逃せない ポイント
① サイズは、1㎝単位から幅・奥行・高さ、全てフルオーダー可能。
但し、一般的なオーダーと違いオーダー手数料は頂いておりません。
サイズが小さくなれば、材木が少なくなる分、金額は下がります。
② 現在、日本国内で Aランク 4㎝厚で 尚且つ、当店のグレードでの価格でお出しできるのは本当に希少です。
主に、広島県の弊店ショールームでの販売となっておりますが、
昨今では、東京都や福岡県など、県外からのご注文も既に多く承っております。
★ 日本国内でも、北海道の大変優れた、テーブル専門工房でお作りしていますので
ご安心して、生涯お使いいただける構造となっております。
類をみない、ワンランク上の 「Aランク 4㎝厚 無垢ダイニングテーブル」
【詳しくは、こちらのページよりご覧下さいませ ↓↓】
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ウォールナット 無垢 ダイニングテーブル
- 2014年12月30日 19:41
- ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット テーブル | 広島 ダイニングテーブル | 広島 テーブル | 広島 無垢 家具 | 無垢 家具 | 無垢 座卓 円卓 食卓
今年、当店でも一番人気の【ウォールナット 無垢のダイニングテーブル】
同じ、ウォールナット 無垢のテーブルでも当店では、ここが大きく違います!!
★ 節が少なく、綺麗な木目のAグレードのウォールナット材を使用。
(Aグレード・・・ マグロで例えるとトロの部分に相当します。)
★ 天板厚み、最高4㎝の重厚感溢れる、厚みの木材を使用。
(Aグレードで、さらに4㎝の厚み、この価格帯でのご提供は、日本全国本当に希少だと思います。)
★ 北海道のテーブル専門工房の技術と、当店のオリジナルデザイン。
(大正時代より、テーブルを主に手掛けてきた工房と、数多くの家具を扱ってきた当店が手掛けるオリジナルデザイン。)
★ サイズオーダーが可能です。
(1センチ単位でサイズオーダーが可能です。 但し、一般的なオーダーと違い、オーダー手数料は頂いておりません。)
これだけ木目が綺麗で、節が少なく、4㎝の厚みで当店の価格帯でご提供しているところは
本当に少ないと思います・・・
【サカミツ家具 オリジナル ダイニングテーブル GENTE (ジェンテ)】
W 1500 * D 850 * H 700 ¥190,800
(サイズオーダー可能です。)
自然が作り出す曲線美と、スタイリッシュな脚が特徴のダイニングテーブル ジェンテ。
【サカミツ家具 オリジナル ダイニングテーブル VILLA (ヴィッラ)】
W 1800 * D 900 * H 700 ¥229,440
(サイズオーダー可能です。)
自然が作り出す曲線美と、重厚感溢れる2本脚が特徴のダイニングテーブル ヴィッラ。
【その他、ウォールナット 無垢 ダイニングテーブルの詳細につきましては、下のページよりご覧ください。↓↓】
遠方への、ご注文ご配送も日本全国承っております。
現在、ご配送・設置・組立は無料となっております。
是非、お得なこのご機会にご検討下さいませ。
ご注文へのお問い合わせ、商品へのお問い合わせは、お気軽に下記までお問い合わせ下さいませ。
【その他、ウォールナット無垢の家具につきましては下記のページよりご覧ください】
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【ウォールナット テーブル】 PICK UP "第7回" VILLA (ヴィッラ)
- 2014年2月 8日 10:39
- ウォールナット ダイニングテーブル
こんにちは
広島地方は、昨日から久しぶりの雪でしたが、晴れ間がでてきました
さて、今日は、
【ウォールナット テーブル】 PICK UP 特集 第7回を、お届けします
第7回は、
"ブラックウォールナット丸太材から作り出す、大自然の美しさ"
VILLA (ヴィッラ) です ↓

北米アパラチア山脈で産出される、世界三大銘木のひとつ
ブラックウォールナットの、グラデーションがかかった、美しい木目が特徴です
5年、10年とお使いになるうちに、さらに、よい味わいへと経年変化していくようです
↑ ブラックウォールナットの、4センチの厚みは、やっぱり、味わい深いです
見ているだけ、手でさわっているだけでも、ほんとに心地のいいテーブルです
お店でも、よくさわっていますが、なんか落ち着くんです
サルであった頃からの、DNAの関係からか、
"人間は木を触っていると、心地よく感じる"
となにかの本で読んだことがありますが、ほんとですね
そして、人工的ではなく、大自然がつくりだしたカーブ
VILLA (ヴィッラ) は、T字型の、2本脚 ↑
脚は、自立していますので、脚と脚の間に、「ヌキ」 といわれる棒がありません
さらに、自立タイプですので、
なんと、脚の取り付け位置を変えることができるのです
たとえば、
「もう少し内側に」 とか 「外側に」 とか ・・
ありそうで、なかなか無い、北海道の、匠の工房の、熟練した技術が生かされています
脚には、ブラックウォールナットの一枚板をお使いしています ↑
ブラックウォールナットの中でも、節などほとんど無い、綺麗なファーストクラスの木です
足もとの、ふだんあまり見えない部分ですが、とってもオシャレです
ゲストの方が来られて、ふと見られた足もとも、サプライズかもしれません
ご家族の一員のように、ずっと末長く、
イギリスのアンティーク家具みたいに、世代を越えて、お使いいただける、テーブルです
【サカミツ家具 オリジナル】 ウォールナットテーブルについては、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【ウォールナット テーブル】 PICK UP "第6回" PRIMAVERA
- 2014年1月30日 10:52
- ウォールナット ダイニングテーブル
こんにちは
広島地方は、ちょっと雨模様です
さて、今日は、
【ウォールナット テーブル】 PICK UP 特集 第6回を、お届けします
第6回は、
"丸みがあってカワイイ、無垢のリビングテーブル"
PRIMAVERA (プリマヴェーラ) です ↓
ウォールナットの無垢の木でできています
下に棚がついていますので、新聞や、雑誌、リモコンなど置けて便利です
日本国内の、大変技術レベルの高い工房で、一品一品お作りしています
↑ 天板が、オーバル形になっています
天板の端が、トレーの形状になっていて、オシャレです
↑ 大きさは、105センチと、120センチ
木も、ウォールナット (上の写真 右) と、ナチュラルなオーク材でできます
↑ ビーンズの形もできます
自然なギャッベ絨毯ともよく合います
天然無垢のブラックウォールナット材に、自然なオイル仕上げ
お使いになればなるほど、ご家族の一員のように愛着が湧いてきそうな、
ぜひ、サカミツ家具店内でご覧くださいませ
【サカミツ家具 オリジナル】 ウォールナットテーブルについては、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【タモ無垢 テーブル】 PICK UP 特集 ! TAVOLA (ターヴォラ)
- 2014年1月22日 10:46
こんにちは
でも、こんな寒い季節にこそ、北海道など北の大地では、木がしっかりと根をはり育っているようです
さて、今日は、そんな北の大地で育つ木 ・・
【タモ無垢 ダイニングテーブル】 PICK UP 特集
第1回は、
"思わず手で撫でてしまうほど、美しいタモ"
TAVOLA (ターヴォラ) です ↓
ワイドは、180センチあります ↑
タモ無垢材で、天板の厚みは4センチです
手前の木口は、丸太の樹皮をとっただけの状態
最近、サカミツ家具では、タモ無垢のダイニングテーブルが、とっても人気です
ウォールナットも人気なのですが、
それに負けず劣らず、タモにされるお客様が多いです
タモの木の一番の特徴は、木目の美しさ
ナチュラルな木肌です
塗装で色は、つけていません
自然そのままの色です
3年、5年と月日が経ちますと、
北海道など、寒い地域で育ちますので、ゆっくりゆっくり成長します
年輪が、とても密です ↑
タモは、野球のバットに使われたり、強くて粘り気のある銘木です
TAVOLA (ターヴォラ) は、
150センチや、2メートルなど、お好きなサイズで、オーダー製作ができます
また、タモの木をつかって、
【サカミツ家具 オリジナルテーブル】 SCENA (シェーナ)や、VILLA (ヴィッラ) などの、デザインでお作りできます
北海道の、大変、技術レベルの高い工房で、一品づつオーダーメイドでお作りしています
ぜひ、サカミツ家具店内でご覧くださいませ
【サカミツ家具 オリジナル テーブル】 については、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【ウォールナット テーブル】 PICK UP "第5回" SCENA (シェーナ)
- 2013年12月12日 10:54
- ウォールナット ダイニングテーブル
こんにちは
12月にはいり、気のせいか、時の流れが早くなった感じがします
さて、今日は、
【ウォールナット テーブル】 PICK UP 特集 第5回を、お届けします
第5回は、
"人気150センチの、アーチ型テーブル"
SCENA (シェーナ) です ↓
アーチ型の天板に、下にいくほど細くなっている角テーパー脚で、
天板の、流れるような曲線が、優しいイメージ ・・
サイズは、150センチが基本で、お使いやすい大きさとなっています
また、お好きなサイズでオーダー製作することができます
天板は、薄めに見えますが、3センチの厚みがあります
( 一般的なテーブルは、25ミリや、28ミリが多いです )
よく見ていただきますと、木部の端には、すべて2ミリの丸みのあるRをとっています ↑
細かい部分のようですが、優しい仕上がりになっています
「反り止め」 は、天板の裏に埋め込まれています ↑
天板の下に、幕板などの、出っ張った木が無いですので、
横からみたときに、スッキリとしたデザインです ↑
北海道の、大変、技術レベルの高い工房で、一品づつ受注生産でお作りしています
ぜひ、サカミツ家具店内でご覧くださいませ
【サカミツ家具 オリジナル】 ウォールナットテーブルについては、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【ウォールナット テーブル】 PICK UP "第4回" ELEGANTE
- 2013年12月 2日 18:44
- ウォールナット ダイニングテーブル
こんにちは
12月にはいり、師走で、時の進行も早くなった気もします ・・
12月と言いますと、クリスマスに、大晦日など
家でのお食事の機会も多いかもしれません
今日は、
【ウォールナット テーブル】 PICK UP 特集 第4回を
第4回は、
"美しく、かつ頑丈な円形テーブル"
ELEGANTE (エレガンテ) ↓
ブラックウォールナット無垢材で、天板も脚もお作りしています
スタイリッシュなデザインで、
天板の厚みが3センチ、
脚部のタテに使っている木は、4センチの厚み
頑丈すぎるくらいに、頑丈なテーブルでもあります
キレイな円形テーブルです
真ん中に脚が一本ついていますので、お好きな場所にお座りできます
店内に、展示のタイプ (上の写真 ↑ ) は、120センチです
このくらいの大きさですと、4人様以上、5~6人様くらいでもお座りできそうです
みなさまで、テーブルを囲んで、お茶を飲まれたりしても、おくつろぎできそうです
また、110センチ、130センチなど、お好きなサイズでお作りできます
天板を、横からみた形です ↑
ちょうど、船の底のような形になっています
一般的には、テーブルの天板に使うほどの
4センチ厚の、良材を使っているのです
いろんな場所に座れて、
いろんな角度で向き合えて
また、広々お使いいただける、円形テーブル
ぜひ、サカミツ家具店内でご覧くださいませ
【サカミツ家具 オリジナル】 ウォールナットテーブルについては、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【ウォールナット テーブル】 PICK UP "第3回" GRAZIA
- 2013年11月21日 13:18
- ウォールナット ダイニングテーブル
こんにちは
秋も深まり、街路樹も、赤く色づいています
そんな秋の季節に、新企画
【ウォールナット テーブル】 PICK UP 特集
第3回は、
"スクエアなデザインが美しい、ウォールナットテーブル"
GRAZIA (グラッツィア) をお届けします ↓
GRAZIA (グラッツィア) の特徴は、長方形の天板に、
色んなタイプの椅子など合わせやすい、シンプルでモダンなデザインです
天板は、北米アパラチア山脈で産出された、ブラックウォールナットの木
その、ブラックウォールナットの中でも、
大きな節や、割れ、節穴など無い、Aランクの木を使っています
世界三大銘木と言われます、ブラックウォールナットの美しさが際立ちます
昨今、サカミツ家具店内では、
この GRAZIA (グラッツィア) がとても人気です
お客様の、ご希望で、160センチや、150センチなど、
いろんなサイズで作らせて頂いています
天板の厚みは、標準で、「 30ミリ 」 です
一般的なダイニングテーブルの厚みは、25ミリとか、28ミリとか、が多いです
そういう点で、厚めの天板です
「 反り止め 」 は、天板の裏に、埋め込んでいます ↑
ですので、横から見たときに、幕板などの出っ張った木が、何もなく、
また、写真 (↑) のように、アームチェアも、
この、「 足組み 」 ですが、
なんでもないことのようですが、
テーブルで、足を組んで、
ちょっと、ゆったりしたい時ございませんか?
テーブルを、お選びになるときのポイント
↓
「 足を組めるか、どうか 」
天板の下が、広々としています ↑
ぜひ、サカミツ家具店内でご覧くださいませ
【サカミツ家具 オリジナル】 ウォールナットテーブルについては、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【ウォールナット テーブル】 PICK UP "第2回" ROSETTA
- 2013年11月15日 10:57
- ウォールナット ダイニングテーブル
こんにちは
秋も深まり、町の街路樹も、紅葉が美しいです
秋と言いますと、食欲の秋ともいわれ、ダイニングで過ごす時間も楽しみな季節です
そんな秋の季節に、新企画 【ウォールナット テーブル】 PICK UP 特集
第2回は、"8センチ角のストレート脚 + 自然ウォールナットの迫力"
ROSETTA (ロゼッタ) をお届けします ↓
ROSETTA (ロゼッタ) の魅力は、なんと言いましても、
4センチ厚の天板の、外側は、
ブラックウォールナットの、丸太材のラインをそのまま生かしてお作りしています
ブラックウォールナットのなかでも、
大きな節や、穴、割れなどの無い、Aランクの木をセレクトして、製作しています
一本の丸太材から、20%くらいしかとれない、
また、寄せ集めの材料ではなく、トモ材と呼ばれる、
同じ丸太の木で、お作りしますので、とても、表情が美しいのです
チーク、マホガニー材と並び称される、
世界三大銘木の、ブラックウォールナット
その、自然そのままの状態ですので、テーブルから、
大自然の力強さ、癒やしの力が、伝わってきます
お部屋に、1台あるだけで、ほんとうに、心地いいテーブルです
大正時代に創業した、
北海道でも、また日本国内でも、指折りの技術力のある、工房で製作しています
ですので、天板の上面の仕上げはもちろんのこと、
天板の裏側 (↑) には、鉄製の強固な、芯材がしっかりと埋め込まれています
埋め込まれていますので、逆に言いますと、外からは見えません
ですから、横から見た時に、すっきりとしたデザインで、とても美しいのです
テーブルは、表が大事ですが、それと同じくらい、裏側の表情が大事と思います
良いテーブルは、表も裏も、キレイです
「 美しさ 」 + 「 大自然の力 」
まさに、"家具の芸術品" と言える、ROSETTA (ロゼッタ)
見れば見るほど、そして、手でさわればさわるほど、
ぜひ、サカミツ家具店内でご覧くださいませ
おかげさまで、大変、人気の商品です
【サカミツ家具 オリジナル】 ウォールナットテーブルについては、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【ウォールナット テーブル】 PICK UP "第1回" GENTE (ジェンテ)
- 2013年11月 4日 15:35
- ウォールナット ダイニングテーブル | ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット テーブル
こんにちは
秋も深まり、紅葉が美しい季節となりました
秋と言いますと、食欲の秋ともいわれ、旬の味覚が豊かな時期ですね
そんな秋の季節に、新企画 【ウォールナット テーブル】 PICK UP 特集
第1回は、"人気サイズ 150センチ幅の、自然テーブル"
GENTE (ジェンテ) をお届けします ↓
お使いやすい、ワイド150センチ
天板の外側は、ブラックウォールナット一枚板の自然なカーブで、
4人さまくらいで、お座りになるのに、ちょうど良いサイズのようです
木の自然な表情がお好きで、一方、150センチくらいのサイズをお探しのお客様に、
昨今、とても人気のテーブルです
150センチですと、180センチサイズなどと比べて、コンパクト目な感じがしますが、
実際、お部屋に置かれますと、ごゆったりとしたサイズのようです
4人さまでお座りになられて、お一人さまあたり、75センチございますので、
ゆったりと、お食事などできます
ブラックウォールナットの、とても味わい深い表情です ↑
ウォールナットと、一口に言いましても、
お魚に、マグロやトロなどありますように、種類やランクがあります
GENTE (ジェンテ)に使っています、ブラックウォールナットは、
世界三大銘木の産地 "北米アパラチア山脈" で産出された木です
その中でも、
"大きな節や、割れなどの無い"
↑ 脚は、「角テーパー脚」 が、標準です
"足もとが広い" という利点もあります
脚も、すべてブラックウォールナットの無垢材でお作りしています
人間の祖先、サルであったときに、木に登って活動していたことから、
人間のDNAには、"木をさわっていると、落ち着く" というような情報が
インプットされている、と聞いたことがあります
確かに、木って落ち着きますよね
子供の頃の、積み木遊び、大人になってからは、木のお風呂など、
とっても癒されます
自然な木でお作りしている、サカミツ家具オリジナルテーブル GENTE (ジェンテ)
お部屋にございますと、癒やしの存在にもなるのかもしれません・・
ぜひ、サカミツ家具店内でご覧になってくださいませ
世界に一枚だけの、自然なラインです ↑
【サカミツ家具 オリジナル】 ウォールナットテーブルについては、こちらです
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> ウォールナット ダイニングテーブルアーカイブ
- カテゴリ
-
- 納品事例 (226)
- お客様からのレター (339)
- 広島の家具店 インテリアショップ 女性スタッフのブログ (1)
- 広島の家具屋、インテリアショップスタッフが語る、お店で家具を選ぶときのコツ (8)
- Newモデル (80)
- ダイニングテーブルの選び方 (1)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (46)
- ダイニングテーブル GRANDI (2)
- ダイニングテーブル VILLA (39)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (36)
- ダイニングテーブル REGINA (5)
- ダイニングテーブル FLORA (12)
- ダイニングテーブル GENTE (16)
- ダイニングテーブル ROSETTA (3)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (8)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (16)
- ダイニングテーブル SCENA (16)
- ダイニングテーブル MONTARE (4)
- ダイニングテーブル PALAZZO (4)
- ダイニングテーブル VALERIA (12)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 無垢変形テーブル PADOVA (13)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (5)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (11)
- センターテーブル ESTERO (5)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (5)
- サイドテーブル CORONA (2)
- VARESE こたつ (3)
- W552 comb back side chair (4)
- W553 comb back armchair (1)
- SC3F-SNP captain chair (1)
- VALLETTI ハーフアームチェア (5)
- VALLETTI アームチェア (4)
- CRISTINA アームチェア (3)
- VALENTINA サイドチェア (6)
- VALENTINA アームチェア (3)
- GRIFFE チェア (21)
- ROSARIO チェア (24)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (21)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (25)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (15)
- BRUNA チェア (6)
- EMILIA チェア (3)
- GELA チェア (5)
- GELA カウンターチェア (2)
- PERUGIA 回転アームチェア (2)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (7)
- DUE サイドチェア (6)
- ROSSINI 回転アームチェア (6)
- VERONA アームチェア (5)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (11)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (2)
- MODERNO ベンチ (13)
- DOMENICA ベンチ (10)
- PRIMA ベンチ (7)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- VALLETTI 背付きベンチ (9)
- PALERMO ソファベンチ (10)
- PRIMA スツール (4)
- BERTA スツール (4)
- GIOIRE 無垢 スツール兼用テーブル (3)
- BICE (ビーチェ) スツール (4)
- VARIO スツール (3)
- VALENTI テレビボード (2)
- BARONE(バローネ) テレビボード (5)
- CERUTTI テレビボード (4)
- BRESCIA テレビボード (7)
- MODENA テレビボード (4)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (8)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (12)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (5)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (10)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (41)
- <至福のソファ> CANARIE (13)
- <至福のソファ> COMPLETO (7)
- <至福のソファ> SPAZIO (11)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (12)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (29)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (9)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- <至福のソファ> VALIANI オットマン (2)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- NATALIA ベッドフレーム (3)
- GIOIA ベッドフレーム (6)
- MARISA ベッドフレーム (14)
- DORMITA ベッドフレーム (8)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (5)
- <至福のマットレス> (4)
- <ギャッベ> (45)
- <ペルシャ絨毯・キリム> (4)
- CSマット
- 高山ウッドワークス (10)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (101)
- ウォルナット無垢変形テーブル (2)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォールナット コタツ (6)
- 無垢 ダイニングテーブル (12)
- ウォールナット テーブル (14)
- ウォールナット ダイニングテーブル (16)
- 無垢テーブル 無垢チェア (15)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (4)
- 変形テーブル (1)
- 円形テーブル (1)
- プレミアムテーブル (4)
- 白太の、自然な耳つき プレミアムな、ウォールナット無垢テーブル (4)
- プレミアムな、ウォルナット無垢材 (3)
- 広島 ダイニングテーブル (8)
- 広島 テーブル (9)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ウォールナット 椅子 (14)
- ウォールナット アームチェア (7)
- ウォールナット 無垢 椅子 (21)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (9)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (7)
- ウォルナット背付きベンチ (1)
- 座り心地のいい チェア (11)
- ウォールナット チェア (18)
- ウォルナット無垢の、リクライニングチェア (1)
- プレミアムチェア (1)
- ソファベンチ (3)
- 至福のソファ (22)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (32)
- 座り心地がいいソファ (5)
- 座り心地のいい ソファ (17)
- ウォールナット 無垢 ソファ (8)
- カバーリング ソファ (6)
- ソファ ファブリック (12)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (3)
- 寝心地の良いソファ (3)
- ソファ 耐久性 (18)
- ソファ アフターメンテナンス (4)
- 生涯 ソファ (15)
- 広島 ソファ (2)
- ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ベッド (11)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (4)
- テンピュール (24)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (46)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (9)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (2)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (2)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (14)
- ウォールナット テレビボード (5)
- オーダー テレビボード (5)
- 広島 テレビボード (4)
- 無垢 家具 (9)
- 無垢の家具 (5)
- 広島 無垢 家具 (4)
- ウォールナット 無垢 家具 (29)
- ヒノキクラフト (24)
- ヒノキ家具 (6)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- info
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- BRESCIAⅡ テレビボード (1)
- ウォールナット座卓 ANGELINA
- ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA (1)
- リクライニングチェア CRISTI (2)
- 円形座卓 ANGELINA
- アーカイブ
- 購読