Home> ウォールナット無垢 カウンター下収納アーカイブ
【ウォールナット無垢 カウンター下収納】のカテゴリ
〖お客様からのレター〗<無垢収納> カウンター下収納 (172) 広島市中区 K様 「キッチンカウンター横にジャストサイズで満足してます。」
- 2016年9月12日 12:10
- お客様からのレター | ウォールナット無垢 カウンター下収納 | <無垢収納>
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
<無垢収納> カウンター下収納 ホワイトオーク材
W 1200 * D 350 * H 850 です。
広島市中区 K様 からいただきました、お便りです。
↓ "サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 です。
「以前に、購入したことがある」
K様は、以前、テーブル、チェア、スツ-ルなどをご購入いただきました。
長きにわたり、ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
K様のように、一度サカミツ家具でご購入いただき、
再度ご来店してくださるお客様が、たいへん多いです。
サカミツ家具は、良質な家具を、皆様にお届けしたい、と思い続け、
創業以来60年間、日々、努力をかさねております。
これからも、皆さまのご愛顧にお応えできるよう、頑張ってまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いします。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「ショールームに使い勝手の良い家具があった為、
購入しました。
サイズ変更も可能な点が決め手。」
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納は、
キッチン前の、カウンターの下などに置いていただける収納家具です。
そのため、奥行きサイズは、30センチとしています。
サイズオーダーできますので、30センチでなく、
25センチや、33センチなど、お好きなサイズでも製作できます。
K様は、35センチにされました。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
サカミツ家具で、企画、開発デザインをしました。
その、開発コンセプトは、
《 ウォールナット無垢の味わい豊かで、モダン、機能的な収納 》 です。
出っ張った取っ手や、ハンドルなどを省いて、
シンプルで、モダンなデザインとさせていただきました。
前面は、ブラックウォールナットの引き戸、引出しと、タテ、ヨコのラインだけで構成されています。
スタイリッシュな印象の、収納家具です。
適度な存在感で、そのままお部屋に溶け込んでくれそうです。
置く場所を選ばないで、いろいろな空間にも置いていただけます。
天板、引出しを、ブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
ブラックウォールナットの中でも、節や欠点の少ない上質な木を厳選しています。
カウンター下の収納家具で、これだけのグレードの木を使用した家具は、少ないようです。
樹種は、ブラックウォールナット以外にも、
ブラックチェリー、ホワイトオーク、ホワイトバーチで製作ができます。
それぞれ、節や欠点の少ない上質な木を厳選しています。
↑ 扉は、引き戸になっていて、横にスライドできます。
引き戸は、フルオープンします。
中に収納したものが取り出しやすいです。
引き戸を開けた内部も、ブラックウォールナット天然木突板材で仕上げています。
ウォールナットの木の味わいが、豊かに感じられます。
↑ 引き戸は、左にも、右にも動かしていただけます。
↑ 掘り込み式の取っ手になっていて、開閉しやすいです。
↑ "サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 の、奥行きは、30センチです。
キッチンの前のカウンター下などに、置いていただけます。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
ご注文をいただきましてから、一品づつ、生産をいたします。
1センチ単位での、サイズオーダーが可能です。
奥行きを、30センチでなく、25センチにされましたり、
カウンター下まで、ぴったりの高さなどでも製作できます。
また、3枚戸での製作など、形状のご変更も可能でございます。
お客様の希望を、ぜひお伝えくださいませ ♡
↑ 天板は、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
上質なブラックウォールナットの木を使用しています。
まるで、ウォールナット無垢のテーブルのようです。
↑ 引出しの前板も、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
節や欠点が少なく、とても美しいです。
3枚の引出しに同じ木を使用していますので、木目が横につながっていて素敵です。
ブラックウォールナットは、北米アパラチア山脈や、五大湖近くで産出される、銘木です。
チーク、マホガニー材と並んで、世界三大銘木と称されています。
アメリカ本国でも、
大統領の演説台や、高級自動車の内装材などに使用され、人気の木です。
世界トップクラスの大富豪B氏の邸宅の、フローリングも、
ウォールナット無垢の木で仕上げているそうです。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材で製作しています。
桐箪笥に使う桐と同じ、ハイグレードな木を厳選しています。
桐には、調湿、防虫効果などがあります。
大切な物を、安全に保管していただけます。
↑ 内部の桐の箱には、<蟻組み> という高度な技術を要する、接合方法を用いています。
(上の写真で、台形状に見える部分です。)
この<蟻組み>によりまして、桐の箱も、頑丈な作りとなっています。
↑ 3個の引出しを、すべて引出した状態です。
ブラックウォールナットの木目がとても綺麗です。
わたしどもスタッフが、この引出しを見たときには、思わず感激しました。
ほんとに、木目が美しく、ウォールナットらしいグラデーションと深みがあります。
いろんな角度から見ていると、また、いろんな表情を見せてくれます。
植物ですので、もちろん同じ表情の木は、世界に一つしかありません。
大自然が作り出した、自然な芸術品とも言えそうです ♪
そして、手触りがとても心地いいのです。
仕上げはオイル塗装です。
オイルを丁寧に塗装し、研磨仕上げを行っています。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> の家具は、
研磨と、仕上げ、塗装を3回繰り返しています。
自然な木の状態を研磨して、仕上げ、塗装をし、
乾かした後、もう一度、研磨して、仕上げ、塗装をします。
さらに、もう一度乾かした後、研磨、仕上げ、塗装を行います。
そして、最後は、旋盤で最終仕上げをします。
ですので、
手で触りますと、とても滑らかです。
厳選された上質なブラックウォールナットの木が、さらに深みと輝きを増して、ほんとに素敵です。
ブラックウォールナットの木目がとても綺麗です。
収納家具の中でも、引出しの前板を、すべて無垢の木で製作している家具は少ないです。
無垢のように見えても、突板合板や、塩ビシート合板、テープ貼りなどが多いようです。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> では、
すべて、自然の木そのままの無垢の木を使用していて、
見ていても、手で触っても、とても良い味わいが感じられます。
製作は、日本国内の家具工房です。
国内の中でも、収納家具の製作にかけて、格別に高い技術をもつ、家具工房です。
この家具工房では、長年にわたり、桐の箪笥など収納家具を作り続けています。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材で製作しています。
引出しは、フルオープンしますので、奥にしまった物も取り出しやすいです。
とても、機能的です。
↑ 引出しは、フルオープンします。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 の、もう一つの大きな特徴は、
すっきりとシンプルで、モダンな印象のデザインです。
引き戸の取っ手も、ハンドルなどではなく、
タテラインのデザインの、掘り込み取っ手としました。
↑ 引き戸の取っ手のデザインは、ライン状にしています。
↑ ライン状の取っ手は、上から下までつながっていますので、
どこの高さからでも開け閉めしていただけます。機能的でもあります。
↑ 引き戸を開けた状態です。
引き戸は、フルオープンします。
上の写真のように、左の引き戸を開けますと、右の引き戸とぴったり重なる位置まで移動します。
中に収納した物が、取り出しやすいです。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
〈 機能性 〉 を重視いたし、企画、開発デザインしました。
↑ 左側の引き戸が、右側の引き戸に重なる位置まで移動しています。
棚板の前も、100%オープンの状態になっています。
棚板に、たとえば、本など収納されていましても、そのまま取り出していただけます。
↑ 下の状態です。
下側も、フルオープンしています。
台所や、リビングまわりの重い物や、大きな物の出し入れ時にも、
引き戸が邪魔することがありません。
すっきりと、また、楽に出し入れができます。
↑ フルオープンした状態です。
内部の棚は、可動式になっていますので、お好きな高さに、設定できます。
↑ レールも、上質なタイプを使用していて、引き戸の動きがスムーズです。
↑ 左側の引き戸をフルオープンした状態です。
引き戸には、開け閉めの最後の部分にストッパーが付いています。
一度、閉めた状態にしますと、ストッパーが機能しますので、勝手に動き出したりもしません。
もう一度、開けますときは、軽く手で動かしていただくだけです。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
厳選されたブラックウォールナットの無垢材を使って、
日本国内でも、指折りの技術をもつ、家具工房で、
熟練の家具職人が、一品づつ丁寧にお作りしています。
実際にお使いになられたご感想は、
「キッチンカウンター横にジャストフィットで満足してます。
気になった引き戸の締まる時の音も柔らかくなり、有難う。」
K様に、ご満足していただけ、大変嬉しいです。
K様に、家具のご満足度5点をいただきました。
K様、この度は、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【NEWモデル】 <無垢収納> ウォールナット無垢 〔カウンター下収納〕 デビューしました ♫
- 2016年3月15日 16:01
- Newモデル | ウォールナット無垢 カウンター下収納
こんにちは
この度、サカミツ家具では、
【NEWモデル】
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 がデビューしました ♫
キッチン前の、カウンターの下などに置いていただける収納家具です。
そのため、奥行きサイズは、30センチとしています。
サイズオーダーできますので、30センチでなく、
25センチや、33センチなど、お好きなサイズでも製作できます。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
サカミツ家具で、企画、開発デザインをしました。
その、開発コンセプトは、
《 ウォールナット無垢の味わい豊かで、モダン、機能的な収納 》 です。
出っ張った取っ手や、ハンドルなどを省いて、
シンプルで、モダンなデザインとさせていただきました。
前面は、ブラックウォールナットの引き戸、引出しと、タテ、ヨコのラインだけで構成されています。
スタイリッシュな印象の、収納家具です。
適度な存在感で、そのままお部屋に溶け込んでくれそうです。
置く場所を選ばないで、いろいろな空間にも置いていただけます。
↑ "サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 です。
天板、引出しを、ブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
ブラックウォールナットの中でも、節や欠点の少ない上質な木を厳選しています。
カウンター下の収納家具で、これだけのグレードの木を使用した家具は、少ないようです。
樹種は、ブラックウォールナット以外にも、
ブラックチェリー、ホワイトオーク、ホワイトバーチで製作ができます。
それぞれ、節や欠点の少ない上質な木を厳選しています。
↑ 扉は、引き戸になっていて、横にスライドできます。
引き戸は、フルオープンします。
中に収納したものが取り出しやすいです。
引き戸を開けた内部も、ブラックウォールナット天然木突板材で仕上げています。
ウォールナットの木の味わいが、豊かに感じられます。
↑ 引き戸は、左にも、右にも動かしていただけます。
↑ 掘り込み式の取っ手になっていて、開閉しやすいです。
↑ "サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 の、奥行きは、30センチです。
キッチンの前のカウンター下などに、置いていただけます。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
ご注文をいただきましてから、一品づつ、生産をいたします。
1センチ単位での、サイズオーダーが可能です。
奥行きを、30センチでなく、25センチにされましたり、
カウンター下まで、ぴったりの高さなどでも製作できます。
また、3枚戸での製作など、形状のご変更も可能でございます。
お客様の希望を、ぜひお伝えくださいませ ♡
↑ 天板は、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
上質なブラックウォールナットの木を使用しています。
まるで、ウォールナット無垢のテーブルのようです。
↑ 引出しの前板も、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
節や欠点が少なく、とても美しいです。
3枚の引出しに同じ木を使用していますので、木目が横につながっていて素敵です。
ブラックウォールナットは、北米アパラチア山脈や、五大湖近くで産出される、銘木です。
チーク、マホガニー材と並んで、世界三大銘木と称されています。
アメリカ本国でも、
大統領の演説台や、高級自動車の内装材などに使用され、人気の木です。
世界トップクラスの大富豪B氏の邸宅の、フローリングも、ウォールナット無垢の木で仕上げているそうです。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材で製作しています。
桐箪笥に使う桐と同じ、ハイグレードな木を厳選しています。
桐には、調湿、防虫効果などがあります。
大切な物を、安全に保管していただけます。
↑ 内部の桐の箱には、<蟻組み> という高度な技術を要する、接合方法を用いています。
(上の写真で、台形状に見える部分です。)
この<蟻組み>によりまして、桐の箱も、頑丈な作りとなっています。
↑ 3個の引出しを、すべて引出した状態です。
ブラックウォールナットの木目がとても綺麗です。
わたしどもスタッフが、この引出しを見たときには、思わず感激しました。
ほんとに、木目が美しく、ウォールナットらしいグラデーションと深みがあります。
いろんな角度から見ていると、また、いろんな表情を見せてくれます。
植物ですので、もちろん同じ表情の木は、世界に一つしかありません。
大自然が作り出した、自然な芸術品とも言えそうです ♪
そして、手触りがとても心地いいのです。
仕上げはオイル塗装です。
オイルを丁寧に塗装し、研磨仕上げを行っています。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> の家具は、
研磨と、仕上げ、塗装を3回繰り返しています。
自然な木の状態を研磨して、仕上げ、塗装をし、
乾かした後、もう一度、研磨して、仕上げ、塗装をします。
さらに、もう一度乾かした後、研磨、仕上げ、塗装を行います。
そして、最後は、旋盤で最終仕上げをします。
ですので、
手で触りますと、とても滑らかです。
厳選された上質なブラックウォールナットの木が、さらに深みと輝きを増して、ほんとに素敵です。
ぜひ、サカミツ家具のショップ内で、ご覧になってみてくださいませ ♡
ブラックウォールナットの木目がとても綺麗です。
収納家具の中でも、引出しの前板を、すべて無垢の木で製作している家具は少ないです。
無垢のように見えても、突板合板や、塩ビシート合板、テープ貼りなどが多いようです。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> では、
すべて、自然の木そのままの無垢の木を使用していて、
見ていても、手で触っても、とても良い味わいが感じられます。
製作は、日本国内の家具工房です。
国内の中でも、収納家具の製作にかけて、格別に高い技術をもつ、家具工房です。
この家具工房では、長年にわたり、桐の箪笥など収納家具を作り続けています。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材で製作しています。
引出しは、フルオープンしますので、奥にしまった物も取り出しやすいです。
とても、機能的です。
↑ 引出しは、フルオープンします。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 の、もう一つの大きな特徴は、
すっきりとシンプルで、モダンな印象のデザインです。
引き戸の取っ手も、ハンドルなどではなく、
タテラインのデザインの、掘り込み取っ手としました。
↑ 引き戸の取っ手のデザインは、ライン状にしています。
↑ ライン状の取っ手は、上から下までつながっていますので、どこの高さからでも開け閉めしていただけます。
機能的でもあります。
↑ 引き戸を開けた状態です。
引き戸は、フルオープンします。
上の写真のように、左の引き戸を開けますと、右の引き戸とぴったり重なる位置まで移動します。
中に収納した物が、取り出しやすいです。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
〈 機能性 〉 を重視いたし、企画、開発デザインしました。
↑ 左側の引き戸が、右側の引き戸に重なる位置まで移動しています。
棚板の前も、100%オープンの状態になっています。
棚板に、たとえば、本など収納されていましても、そのまま取り出していただけます。
↑ 下の状態です。
下側も、フルオープンしています。
台所や、リビングまわりの重い物や、大きな物の出し入れ時にも、
引き戸が邪魔することがありません。
すっきりと、また、楽に出し入れができます。
↑ フルオープンした状態です。
内部の棚は、可動式になっていますので、お好きな高さに、設定できます。
↑ レールも、上質なタイプを使用していて、引き戸の動きがスムーズです。
↑ 左側の引き戸をフルオープンした状態です。
引き戸には、開け閉めの最後の部分にストッパーが付いています。
一度、閉めた状態にしますと、ストッパーが機能しますので、勝手に動き出したりもしません。
もう一度、開けますときは、軽く手で動かしていただくだけです。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 は、
厳選されたブラックウォールナットの無垢材を使って、
日本国内でも、指折りの技術をもつ、家具工房で、
熟練の家具職人が、一品づつ丁寧にお作りしています。
末永く、お使いいただける家具です。
そして、お使いになればなるほど、ご家族の一員のような愛着が湧いてこられるかと思います。
ぜひ、サカミツ家具のショップ内でご覧になってみてくださいませ ♡
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> カウンター下収納 につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> ウォールナット無垢 カウンター下収納アーカイブ
- カテゴリ
-
- 納品事例 (200)
- お客様からのレター (240)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (43)
- ダイニングテーブル VILLA (31)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (18)
- ダイニングテーブル REGINA (6)
- ダイニングテーブル FLORA (10)
- ダイニングテーブル GENTE (13)
- ダイニングテーブル ROSETTA (1)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (4)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (12)
- ダイニングテーブル SCENA (12)
- ダイニングテーブル MONTARE (3)
- ダイニングテーブル PALAZZO (3)
- ダイニングテーブル VALERIA (12)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 無垢変形テーブル PADOVA (8)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (4)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (11)
- センターテーブル ESTERO (3)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (4)
- サイドテーブル CORONA (2)
- 変形テーブル (1)
- VARESE こたつ (2)
- VALLETTI ハーフアームチェア (1)
- CRISTINA アームチェア (2)
- VALENTINA サイドチェア (1)
- GRIFFE チェア (20)
- ROSARIO チェア (21)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (16)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (21)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (11)
- GELA チェア (4)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (6)
- DUE サイドチェア (3)
- ROSSINI 回転アームチェア (4)
- VERONA アームチェア (4)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (9)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (2)
- MODERNO ベンチ (12)
- DOMENICA ベンチ (9)
- PRIMA ベンチ (6)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- VALLETTI 背付きベンチ (1)
- PALERMO ソファベンチ (5)
- PRIMA スツール (3)
- BERTA スツール (1)
- VARIO スツール (2)
- CERUTTI テレビボード (2)
- BRESCIA テレビボード (5)
- MODENA テレビボード (2)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (5)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (11)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (3)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (5)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <無垢収納> LDボード (2)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (35)
- <至福のソファ> CANARIE (12)
- <至福のソファ> COMPLETO (6)
- <至福のソファ> SPAZIO (10)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (10)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (19)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (6)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- GIOIA ベッドフレーム (2)
- MARISA ベッドフレーム (12)
- DORMITA ベッドフレーム (6)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (3)
- <至福のマットレス> (2)
- <ギャッベ> (40)
- <ペルシャ絨毯・キリム> (1)
- 高山ウッドワークス (5)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (97)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォールナット コタツ (5)
- 無垢 ダイニングテーブル (9)
- ウォールナット テーブル (11)
- ウォールナット ダイニングテーブル (13)
- 無垢テーブル 無垢チェア (9)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (2)
- 広島 ダイニングテーブル (5)
- 広島 テーブル (6)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ウォールナット 椅子 (9)
- ウォールナット アームチェア (3)
- ウォールナット 無垢 椅子 (16)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (8)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (6)
- 座り心地のいい チェア (6)
- ウォールナット チェア (13)
- ソファベンチ (2)
- 至福のソファ (18)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (31)
- 座り心地のいい ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ソファ (8)
- カバーリング ソファ (5)
- ソファ ファブリック (11)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (1)
- 寝心地の良いソファ (1)
- ソファ 耐久性 (16)
- ソファ アフターメンテナンス (3)
- 生涯 ソファ (14)
- 広島 ソファ (1)
- ソファ (11)
- ウォールナット 無垢 ベッド (11)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (3)
- テンピュール (21)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (39)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (9)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (6)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (1)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (1)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (13)
- ウォールナット テレビボード (4)
- オーダー テレビボード (4)
- 広島 テレビボード (3)
- 無垢 家具 (8)
- 無垢の家具 (4)
- 広島 無垢 家具 (3)
- ウォールナット 無垢 家具 (28)
- ヒノキクラフト (16)
- ヒノキ家具 (5)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- info
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- Newモデル (47)
- アーカイブ
- 購読