Home> ウォールナット 無垢家具の魅力アーカイブ
【ウォールナット 無垢家具の魅力】のカテゴリ
【納品事例】 <ウォールナット無垢テーブル・至福のソファ・他> (146) 埼玉県和光市 T様 VILLA (ヴィッラ)・VIALE (ヴィアーレ)
- 2016年7月15日 15:06
- CASAⅡ テレビボード | ROSARIO チェア | ウォールナット 無垢 家具 | ウォールナット 無垢家具の魅力 | ダイニングテーブル VILLA | 納品事例 | <至福のソファ> VIALE
このたび、埼玉県和光市 T様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)
W 2200 * D 850 * H 700
2. ROSARIO (ロザーリオ) ウォールナット無垢チェア 7脚
3. GENOVA (ジェーノヴァ) LDチェア ウォールナット材
4. <至福のソファ> VIALE (ヴィアーレ) 2000 ウォールナット材
W 2000 * D 845 * H 790 * SH 400
ファブリックは、グレー です。
5. CASA Ⅱ (カーサ Ⅱ) テレビボード W1800 ウォールナット材
6. ISPIRARE (イスピラーレ) リビングテーブル ウォールナット材
↓ T様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
T様から、多数のご納品写真を送って下さいましたので、数回にわけてご紹介してまいります。
今回は、テーブルとチェアを、とりあげさせていただきます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) は、
北米アパラチアン山脈で産出される、ブラックウォールナットの丸太材から、お作りしています。
北米産のブラックウォールナット材は、世界三大銘木と言われています。
その銘木ブラックウォールナットの丸太材の中から、
さらに、節や欠点の少ない良質な部分を厳選しています。
また、<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) の耳は、
人工的に機械で加工したものではなく、
丸太の外側をそのままお使いした、自然なカーブです。
大自然が作り出したカーブですので、木の味わいが豊かに感じられます。
それぞれ世界に一枚しかありません。
↑ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) の自然な耳です。
VILLA (ヴィッラ)は、ウォールナットの無垢天板に、自立式の 「T型脚」 を組み合わせています。
脚の取り付け位置は、「外から内へ」 3段階にチェンジできます。 ↓
ベンチを収納したい時は、外側に取り付けたり、奥行方向にも座るスペースを確保したい時は、
内側に取り付けたりできます。
使い勝手に合わせて変更できる点が、お客様からご好評いただいております。
T字型脚の取り付け位置を変更するときには、テーブルを裏返して、
六角レンチで脚の取り付けネジを取り外し、希望の場所に付け替えるだけで簡単にできます。 ↓
T様は、テーブルの幅を2200mmにされました。
ご親戚がいらっしゃった時にも、皆様でお座りいただける広さです。
自然の味わいが感じられ、とても素敵なお部屋でいらっしゃいます。
ROSARIO (ロザーリオ) チェアは、
背中に丸みがあって、ゆったりとした曲線を描いています。
包み込まれるような、お座り心地です。
アームが、程よい長さですので、ちょっと肘を置いたりできます。
アームが長くないですので、立ったり座ったりもされやすいです。
デザインは、モダンでスタイリッシュです。
座面は、カバーリング仕様になっています。
座面の裏側に、座面の取り外し用ネジがついています。
座面を取り外していただいた後、カバーを取り外すことができます。
カバーをクリーニングすることができますし、
違うタイプのファブリックに着せ替えていただくこともできます。
( カバー 税別 3000円/枚 です )
T様は、グレーのカバーにされました。
樹種はウォールナット、ファブリックはグレーで統一されていらっしゃいます。
シックで素敵です。
T様は、ご納品写真と、メールも送って下さいました。 ↓
「 坂光家具様
この度は大変お世話になりました
和光市のTです。
本日、アンケートはがきを返送しますが、
メールにて写真をお送りします。
ご自由にお使いください。
アンケートにも書きましたが、家内共々
大変に満足しております。
食卓も8人がゆったり着座するのに
ちょうど良い大きさで、表面の滑らかさ、
縁の自然な美しさに感動しています。
ソファも同様で、さすがに「至福のソファ」
と呼ばれるに相応しい座り心地と背面の美しさです。
TVボードも、間接照明を付けた塗壁を背景に
重厚感ある佇まいです。
訪ねてくる親戚一同、全員感動で、私は鼻高々です!
では、益々のご繁栄を祈念してしております。」
T様に、ご満足いただけたようで、私どもも大変嬉しいです。
どうぞ、末長くご愛用くださいませ。
T様、この度は、素敵なご納品写真とメールをお送りいただきましてありがとうございました。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。
↓ ROSARIO (ロザーリオ) チェア につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
"ウォールナット 無垢家具の、魅力 ♥" 〔2〕 「優しい気持ち ・・」
- 2015年4月23日 12:33
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット 無垢家具の魅力
こんにちは
4月も後半になって、そろそろツツジが咲きはじめました。
お花の美しい季節です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか
さて、今日は、
"ウォールナット 無垢家具の、魅力 ♥" 〔2〕
みなさま、無垢と言いますと、
どんなイメージをお持ちでしょうか?
辞書を調べますと、
無垢には、、純粋、純真という意味もあるそうです。
たしかに、
無垢の家具は、
混じり気のない木だけでできていますので、
純粋といえるかもしれません。
余談ですが、
混じり気と言いますと、
ソファの中に使っている木なども、
無垢の木を使っている場合もありますし、
合板や、段ボールのような紙を使っている場合などもあるようです。
とくに、ソファのように、
中の状態が見えない家具につきましては、
ご購入のときに、お店の人に、
「中味の構造は、何でできていますか?」
とお聞きになられるほうが良いかもしれません。
家具は、一度お求めになりますと、長くお付き合いされるものですので、
外側の見た目だけでなく、
中味が大事ということかもしれません。
さて、
ウォールナット無垢の家具の、魅力としまして、
今日、お話しさせていただきますのは、
<無垢収納> という家具ブランドについてです。
<無垢収納> という収納家具は、
天板を、ウォールナットの無垢材でお作りしています。
<無垢収納> の家具です ↓
↑ 天板に、ウォールナットの無垢の木を使っています。
一般的には、
収納家具や、キッチンボードの天板には、
メラミン合板や、突板合板などの、合板が使われることが多く、
無垢の木を使うことは少ないです。
無垢の木を使うことで、
年々、木の味わいが増してくるようです。
テーブルの天板と同じです。
また、合板タイプですと、
木口面は、セロテープのようなテープ状のものを貼って仕上げますので、
長年、使っていますと、剥がれたりするケースもあるようです。
無垢材でしたら、野球のバットと同じで、
木だけでできていますので、剥がれたりすることはありません。
また、
木は植物ですので、
やっぱり、癒されます ・・
さわっているだけで、
なんだか、優しい気持ちになったりする気がしてしまいます
ウォールナットの木は、
チーク、マホガニーとともに、
世界三大銘木と言われまして、
アメリカ合衆国大統領の指揮台や、最高裁判所のベンチなどにも使われています。
また、高級クルーザーや、ヨットの内装にも使われたりしているようです。
世界的な銘木であって、
これも、ウォールナット無垢の家具の、魅力の一つと言えるのかもしれません ・・
このブログでは、
これからも、少しづつ、ウォールナット 無垢家具の魅力について、
お話しさせていただけましたらと思います。
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
"ウォールナット 無垢家具の、魅力 ♥" 〔1〕 「無垢って、なに?」
- 2015年4月17日 13:40
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル | ウォールナット 無垢家具の魅力
こんにちは
春らしい、爽やかな日々が続いています。
4月に入って、新入学とか、新しい生活をスタートされた方もおられるかと思います。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか
さて、今日から、新シリーズ
"ウォールナット 無垢家具の、魅力 ♥"
第1回目は、
「無垢って、なに?」
です。
サカミツ家具に、ご来店されました、
お客様から、時々、このような、ご質問をいただきます。
「ところで、無垢って、なんですか?」
無垢という言葉は、
家具業界内での、用語でもありますので、
このブログの場をお借りして、改めまして、お話しさせていただきます。
無垢の家具とは、
野球のバットとかと同じで、木だけでできている家具です。
無垢の木は、
真っ二つに切っても、断面は、木です。
逆に、
無垢でない家具には、
合板でできた家具などがあります。
構造的には、
太鼓とかと同じで、外側が木で、
中味は空洞というタイプです。
表面には、
プリント合板、塩化ビニールシート合板や、
木を、スライス状に薄く切って、貼り付けている、天然木突板(つきいた)合板
などがあります。
無垢の写真です ↓
↑ 無垢の木を切ると、切った木口に年輪がでます。
その年輪が、ずっと下までつながっています。
合板の写真です ↓
↑ 合板タイプは、上の写真のようになっています。
芯材があって、表面材を貼り付けています。
(上の写真は、棚板です)
無垢の家具と、合板の家具には、このような違いがあります。
どちらが良いというものでもなく、
それぞれの良さがあると思います。
ただ、テーブルの天板などに、無垢の木を使いますと、
また、ソファの芯材などに、無垢の木を使っていますと、
強度、耐久性が増します。
このブログでは、
これから、少しづつ、ウォールナット 無垢家具の魅力について、
お話しさせていただけましたらと思います。
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> ウォールナット 無垢家具の魅力アーカイブ
- カテゴリ
-
- 納品事例 (146)
- お客様からのレター (152)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (34)
- ダイニングテーブル VILLA (14)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (9)
- ダイニングテーブル FLORA (9)
- ダイニングテーブル GENTE (11)
- ダイニングテーブル ROSETTA (1)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (1)
- ダイニングテーブル GIULIA (8)
- ダイニングテーブル TAVOLA (12)
- ダイニングテーブル GRAZIA (10)
- ダイニングテーブル SCENA (9)
- ダイニングテーブル MONTARE (2)
- ダイニングテーブル PALAZZO (2)
- ダイニングテーブル VALERIA (7)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (4)
- リビングテーブル ROSINA (1)
- センターテーブル PRIMAVERA (7)
- サイドテーブル GRECO (2)
- サイドテーブル CORONA (2)
- 変形テーブル (1)
- GRIFFE チェア (15)
- ROSARIO チェア (10)
- VERITA チェア (1)
- GIORNO チェア (6)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (14)
- DOMENICA チェア (31)
- LIBERTA チェア (4)
- TRENO チェア (4)
- CENA サイドチェア (2)
- DUE サイドチェア (1)
- ROSSINI 回転アームチェア (4)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (6)
- COMODO チェア (1)
- MODERNO ベンチ (10)
- DOMENICA ベンチ (4)
- PRIMA ベンチ (5)
- VALERIA ベンチ (1)
- VARIO スツール (2)
- CREARE テレビボード (8)
- CASAⅡ テレビボード (13)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (5)
- GLORIA テレビボード (3)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (6)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (3)
- GLORIA サイドチェスト (1)
- ROMANO ドレッサー (3)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <至福のソファ> GRAZIANO (1)
- <至福のソファ> GRADO (28)
- <至福のソファ> CANARIE (12)
- <至福のソファ> COMPLETO (6)
- <至福のソファ> SPAZIO (7)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (7)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (15)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (5)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- VALENZA ベッドフレーム (4)
- MARISA ベッドフレーム (6)
- DORMITA ベッドフレーム (4)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- <ギャッベ> (36)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (92)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット コタツ (5)
- 無垢 ダイニングテーブル (7)
- ウォールナット テーブル (8)
- ウォールナット ダイニングテーブル (11)
- 無垢テーブル 無垢チェア (8)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (2)
- 広島 ダイニングテーブル (4)
- 広島 テーブル (4)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ウォールナット 椅子 (8)
- ウォールナット アームチェア (2)
- ウォールナット 無垢 椅子 (7)
- ウォールナット スツール (2)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (2)
- 座り心地のいい チェア (6)
- ウォールナット チェア (13)
- ソファベンチ (1)
- 至福のソファ (18)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (22)
- ソファ選びの、ポイント (31)
- 座り心地のいい ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ソファ (8)
- カバーリング ソファ (5)
- ソファ ファブリック (11)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (1)
- 寝心地の良いソファ (1)
- ソファ 耐久性 (16)
- ソファ アフターメンテナンス (3)
- 生涯 ソファ (14)
- 広島 ソファ (1)
- ソファ (11)
- ウォールナット 無垢 ベッド (5)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (8)
- 広島 ベッド (3)
- テンピュール (14)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (25)
- ウォールナット 壁面収納 (3)
- 無垢 壁面収納 (2)
- 壁面収納 (1)
- ウォールナット 無垢 チェスト (5)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (6)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (11)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (1)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (6)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (2)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (1)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (12)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (1)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (12)
- ウォールナット テレビボード (4)
- オーダー テレビボード (4)
- 広島 テレビボード (3)
- 無垢 家具 (8)
- 無垢の家具 (4)
- 広島 無垢 家具 (3)
- ウォールナット 無垢 家具 (29)
- ヒノキクラフト (11)
- ヒノキ家具 (5)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (3)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- アーカイブ
- 購読