Home> ナラ 無垢 ダイニングテーブルアーカイブ
【ナラ 無垢 ダイニングテーブル】のカテゴリ
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) 北海道産ナラ材 をご紹介します ♫
- 2017年4月21日 18:16
- Newモデル | ナラ 無垢 ダイニングテーブル | 高山ウッドワークス
こんにちは
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) 北海道産ナラ材 をご紹介します。
↑ 《サカミツ家具オリジナルテーブル》 VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) 北海道産ナラ材 です。
北海道産ナラ材の中でも、節や欠点の少ない上質な木を厳選しています。
上の写真の椅子は、<高山ウッドワークス>
W552 comb back side chair
W553 comb back armchair です。
北海道産のナラ無垢材で、お作りしています。
北海道産のナラ材は、昨今、大変希少になっています。
道産ナラ材のテーブルは、市場にも少ないと思います。
《サカミツ家具オリジナルテーブル》 を製作している、北海道の、卓越した技術をもつ家具工房で、一品づつ丁寧にオーダーメイドしています。
脚は、T字型の2本タイプです。
ベンチなどからも、立ち座りがしやすいです。
↑ 天板の厚みは、3センチです。
天板の外側のカーブは、丸太の樹皮をとった状態の、自然が作り出した曲線です。
デザインの美しいテーブルです。
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ)は、サカミツ家具のショップ内で、とても人気です。
ブラックウォールナット無垢材タイプは、たいへんご好評いただいています。
北海道産ナラ材のタイプも、ナチュラルで、自然な味わいがあり、ステキです。
↑ 天板の手前のカーブは、自然が作り出した曲線です。
木の白太の部分も、同じように曲線を描いています。
世界に一つだけのカーブです。
現在、日本の家具業界におきまして、天板の耳は、人工的なカーブが多いようです。
北海道産ナラ材の、自然な耳つきテーブルは、とても希少です。
ナラ材が好きなお客様には、たまらない魅力があると思います。
↑ ナラ材の天板の、表情は、美しいです。
昨今、日本の家具市場におきまして、ナラ系の木のテーブルは、
ホワイトオーク材、レッドオーク材で製作することが多いようです。
ホワイトオーク材には、板目と、柾目があります。
板目は、割れたりして、暴れる木と言われていて、天板には使いにくいです。
柾目は、暴れが少なく、木目も揃いやすいのですが、トラフという模様が入ります。
レッドオーク材は、コスト的に安いというメリットがありますが、
その名の通り、赤みを帯びていますので、ナチュラル色などで塗装することもあります。
↑ ナラの木は、とても美しいです。
ナラ材は、「キング オブ フォレスト (森の王様)」 とも、称されています。
↑ 天板の厚みは、3センチです。
無垢の木であって、同時に、すっきりとしたスタイリッシュ感もあります。
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) では、北海道産のナラ材にこだわっています。
柾目と、板目をランダムに組み合わせています。
(↑ 柾目と、板目の年輪が見えます)
天然の木ですので、ちょっと角度を変えただけで、ぐっと表情が変わります。
引き込まれるような魅力があります。
↑ 大自然が、作り出した曲線です。
手でさわっていても、気持ちいいです。
小さなお子様が、積木で遊ぶように、
人のDNAには、サルであった頃の記憶が残っているのか、
木をさわっていると、なんだか落ち着いてきます ・・
↑ 脚の下駄(床に接している板)は、北海道産ナラの、一枚板です。
足元も、贅沢にお作りしています。
↑ 脚は、外側、真ん中、内側と、3段階に、取り付け位置を変えることができます。
(上の写真の、穴に合わせて、脚の位置を変更できます)
天板を裏返していただき、脚を取り外し、もう一度、新しい位置に取り付けるだけです。
ご家庭でも、簡単に、取り付け位置を変更していただけます。
これも、<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の大きな特徴です。
↑ 天板の裏側には、幕板、反り止めなど、出っ張った木がありません。
ですので、足元が広く、足組みなどしていただけます。
また、天板の裏も、綺麗に仕上げています。
脚は、T字型の2本タイプです。
脚も、北海道産ナラ材で製作しています。
↑ <サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の醍醐味は、やはり、この自然な耳です。
大自然が作り出したカーブです。
いろんな表情を見せてくれます。
↑ 北海道産ナラ材の中でも、節や欠点の少ないハイグレードな木でお作りしています。
色はつけていません。
ナラ材の自然な色です。
塗装は、120%特消しウレタン仕上げです。
一見するとオイル仕上げのような風合いがありますが、ウレタン仕上げですので、
濡れたコップなど置いていても、輪染みになりません。
(ご希望に応じて、オイル仕上げにもできます。)
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) 北海道産ナラ材は、
厳選された材を贅沢に使用して、
北海道の、大変優れた家具工房で、
熟練の職人が、一品づつ丁寧に作り上げる、
本格的なオーダーメイドテーブルです。
末永く、心地よくお使いいただけます。
ぜひ、サカミツ家具のショップ内で、ご覧になってみてくださいませ。
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) 北海道産ナラ材
につきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【納品事例】 < 北海道産ナラ 無垢自然耳つきテーブル > (162) 島根県益田市 M様 VILLA (ヴィッラ) W1800 * D900 * H700
- 2016年12月16日 15:18
- ダイニングテーブル VILLA | ナラ 無垢 ダイニングテーブル | 納品事例
このたび、島根県益田市 M様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
1. <サカミツ家具オリジナル> 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ)
W 1800 * D 900 * H 700
2. オーク無垢チェア ROSARIO (ロザーリオ) 4脚
↓ M様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
ナチュラルな床や建具のM様のお部屋に、VILLA (ヴィッラ)がとても合っていて素敵です。
↑ 【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) です。
北海道産のナラ無垢材を使って、北海道にある大変優れた家具工房で、
一品づつ丁寧に製作しています。
ナラの木は、別名 <森の王様> <キング オブ フォレスト> と称されています。
木目が美しく、とても味わい深い木です。
昨今、北海道産のナラ材は、少なくなっています。
家具店など店頭でも、ナラ材を使ったテーブルは、大変少なくなってきました。
一方、お客様の間では、<森の王様> ナラ材のテーブルには、根強い人気があるようです。
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) の
天板の厚みは、4センチです。
これだけ厚みのある、ナラ無垢材のテーブルは、なかなか無いようです。
脚も、ナラ無垢材でお作りしています。
さて、余談でございますが、
現在、日本の家具業界では、テーブルで、ナラの木を使うことは、とても少なくなってきました。
その理由は、ナラの木の、良い材料自体が少なくなってきたからです。
ナラ材に近い木目の木として、テーブルの材で使われていますのは、ホワイトオーク材などです。
ホワイトオークの木は、北米で産出されます。
ただ、ホワイトオークの木は、あばれる木とも言われています。
とくに、板目では、割れなどの可能性があります。
そのため、柾目を使うのがセオリーです。
ただ、柾目には、トラフと言われる模様が入ります。
そして、ホワイトオーク柾目は、希少で高価ですので、
昨今の家具市場におきましては、テーブルに、レッドオーク材を使用するケースも増えてきました。
とくに、大量生産しますような既製品メーカーでは、レッドオーク材が主流になっているようです。
レッドオーク材は、安価であるというメリットがありますが、その名の通り、赤味のある木です。
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) の天板は、
4センチ厚です。
ナラ材らしい、美しい木目です。
天板の外側がカーブしています。
このカーブは、人工的に作り出したものではありません。
丸太材の樹皮をとった状態で、自然なカーブ曲線です。
4センチ厚の、ナラ無垢材で、自然な曲線を描いたテーブルは、とても希少かと思います。
ナラ材の中から、節や欠点の少ない綺麗な部分を厳選してお作りしています。
↑ 4センチ厚の天板です。
側面には、年輪が見えます。
年輪は、とても密です。
一年に、1ミリも成長していないようです。
寒い場所で、ゆっくりと育ってきたことがわかります。
それだけ強くて、しっかりとした木です。
天板は、大自然が作り出した自然なカーブ曲線を描いています。
大自然が作り出したカーブですので、世界に一枚だけのカーブ曲線です。
その点で、とても贅沢なテーブルであるとも思います。
天板も、脚もナラ無垢材です。
ナラは、経年変化をします。
5年、10年、20年とお使いになるうちに、とてもいい味わいがでてくるようです。
天板は、木の表と裏を組み合わせて製作しています。
一枚板のように、反ったり、割れたりということが、ほとんどありません。
末長く、安定した使い心地をお楽しみいただけます。
↑ 天板の裏には、金属製の反り止め材を埋め込んでいます。
天板の下に、幕板や、木製の反り止め材など、出っ張った木材はありません。
天板の下が広々としています。
アームチェアが収納できますし、ゆったりと足組みをしていただけます。
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) は、
北海道産ナラ材を使って、北海道にある大変優れた工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
この家具工房は、大正時代に創業し、90年の歴史があります。
坂本九記念館で、数字の 「9」 という形のテーブルを製作するなど、
変高度な技術をもつ、日本国内でも指折りの工場です。
熟練の家具職人が、機械を使いながら、仕上げなどは手仕事で、丹精込めてお作りしています。
イギリスのアンティーク家具のように、生涯を通じて、
あるいは代々お使いいただける本格的なオーダーテーブルです。
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ)
につきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) が、デビューしました ♬
- 2016年10月14日 19:55
- Newモデル | ナラ 無垢 ダイニングテーブル
こんにちは
この度、【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) が、デビューしました ♬
↑ 【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) です。
北海道産のナラ無垢材を使って、北海道にある大変優れた家具工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
ナラの木は、別名 <森の王様> <キング オブ フォレスト> と称されています。
木目が美しく、とても味わい深い木です。
昨今、北海道産のナラ材は、少なくなっています。
家具店など店頭でも、ナラ材を使ったテーブルは、大変少なくなってきました。
一方、お客様の間では、<森の王様> ナラ材のテーブルには、根強い人気があるようです。
これまで、いろいろなお客様から、
「ナラ無垢材のテーブルは、ありませんか?」
とお問い合わせをいただいてきました。
そのお客様の声から、このたび、
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) を新たに、商品開発いたしました。
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) の天板の厚みは、4センチです。
これだけ厚みのある、ナラ無垢材のテーブルは、なかなか無いようです。
脚も、ナラ無垢材でお作りしています。
さて、余談でございますが、
現在、日本の家具業界では、テーブルで、ナラの木を使うことは、とても少なくなってきました。
その理由は、ナラの木の、良い材料自体が少なくなってきたからです。
ナラ材に近い木目の木として、テーブルの材で使われていますのは、ホワイトオーク材などです。
ホワイトオークの木は、北米で産出されます。
ただ、ホワイトオークの木は、あばれる木とも言われています。
とくに、板目では、割れなどの可能性があります。
そのため、柾目を使うのがセオリーです。
ただ、柾目には、トラフと言われる模様が入ります。
そして、ホワイトオーク柾目は、希少で高価ですので、
昨今の家具市場におきましては、テーブルに、レッドオーク材を使用するケースも増えてきました。
とくに、大量生産しますような既製品メーカーでは、レッドオーク材が主流になっているようです。
レッドオーク材は、安価であるというメリットがありますが、その名の通り、赤味のある木です。
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) の天板は、4センチ厚です。
ナラ材らしい、美しい木目です。
天板の外側がカーブしています。
このカーブは、人工的に作り出したものではありません。
丸太材の樹皮をとった状態で、自然なカーブ曲線です。
4センチ厚の、ナラ無垢材で、自然な曲線を描いたテーブルは、とても希少かと思います。
ナラ材の中から、節や欠点の少ない綺麗な部分を厳選してお作りしています。
↑ 4センチ厚の天板です。
側面には、年輪が見えます。
年輪は、とても密です。
一年に、1ミリも成長していないようです。
寒い場所で、ゆっくりと育ってきたことがわかります。
それだけ強くて、しっかりとした木です。
天板は、大自然が作り出した自然なカーブ曲線を描いています。
大自然が作り出したカーブですので、世界に一枚だけのカーブ曲線です。
その点で、とても贅沢なテーブルであるとも思います。
天板も、脚もナラ無垢材です。
ナラは、経年変化をします。
5年、10年、20年とお使いになるうちに、とてもいい味わいがでてくるようです。
天板は、木の表と裏を組み合わせて製作しています。
一枚板のように、反ったり、割れたりということが、ほとんどありません。
末長く、安定した使い心地をお楽しみいただけます。
↑ 天板の裏には、金属製の反り止め材を埋め込んでいます。
天板の下に、幕板や、木製の反り止め材など、出っ張った木材はありません。
天板の下が広々としています。
アームチェアが収納できますし、ゆったりと足組みをしていただけます。
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ) は、
北海道産ナラ材を使って、北海道にある大変優れた工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
この家具工房は、大正時代に創業し、90年の歴史があります。
坂本九記念館で、数字の 「9」 という形のテーブルを製作するなど、大変高度な技術をもつ、日本国内でも指折りの工場です。
熟練の家具職人が、機械を使いながら、仕上げなどは手仕事で、丹精込めてお作りしています。
イギリスのアンティーク家具のように、生涯を通じて、あるいは代々お使いいただける本格的なオーダーテーブルです。
ぜひ、サカミツ家具のショップ内でご覧になってみてくださいませ
【サカミツ家具オリジナル】 北海道産ナラ 自然耳つきテーブル VILLA (ヴィッラ)
につきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> ナラ 無垢 ダイニングテーブルアーカイブ
- カテゴリ
-
- 納品事例 (200)
- お客様からのレター (240)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (43)
- ダイニングテーブル VILLA (31)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (18)
- ダイニングテーブル REGINA (6)
- ダイニングテーブル FLORA (10)
- ダイニングテーブル GENTE (13)
- ダイニングテーブル ROSETTA (1)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (4)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (12)
- ダイニングテーブル SCENA (12)
- ダイニングテーブル MONTARE (3)
- ダイニングテーブル PALAZZO (3)
- ダイニングテーブル VALERIA (12)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 無垢変形テーブル PADOVA (8)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (4)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (11)
- センターテーブル ESTERO (3)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (4)
- サイドテーブル CORONA (2)
- 変形テーブル (1)
- VARESE こたつ (2)
- VALLETTI ハーフアームチェア (1)
- CRISTINA アームチェア (2)
- VALENTINA サイドチェア (1)
- GRIFFE チェア (20)
- ROSARIO チェア (21)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (16)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (21)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (11)
- GELA チェア (4)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (6)
- DUE サイドチェア (3)
- ROSSINI 回転アームチェア (4)
- VERONA アームチェア (4)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (9)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (2)
- MODERNO ベンチ (12)
- DOMENICA ベンチ (9)
- PRIMA ベンチ (6)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- VALLETTI 背付きベンチ (1)
- PALERMO ソファベンチ (5)
- PRIMA スツール (3)
- BERTA スツール (1)
- VARIO スツール (2)
- CERUTTI テレビボード (2)
- BRESCIA テレビボード (5)
- MODENA テレビボード (2)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (5)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (11)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (3)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (5)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <無垢収納> LDボード (2)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (35)
- <至福のソファ> CANARIE (12)
- <至福のソファ> COMPLETO (6)
- <至福のソファ> SPAZIO (10)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (10)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (19)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (6)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- GIOIA ベッドフレーム (2)
- MARISA ベッドフレーム (12)
- DORMITA ベッドフレーム (6)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (3)
- <至福のマットレス> (2)
- <ギャッベ> (40)
- <ペルシャ絨毯・キリム> (1)
- 高山ウッドワークス (5)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (97)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォールナット コタツ (5)
- 無垢 ダイニングテーブル (9)
- ウォールナット テーブル (11)
- ウォールナット ダイニングテーブル (13)
- 無垢テーブル 無垢チェア (9)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (2)
- 広島 ダイニングテーブル (5)
- 広島 テーブル (6)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ウォールナット 椅子 (9)
- ウォールナット アームチェア (3)
- ウォールナット 無垢 椅子 (16)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (8)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (6)
- 座り心地のいい チェア (6)
- ウォールナット チェア (13)
- ソファベンチ (2)
- 至福のソファ (18)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (31)
- 座り心地のいい ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ソファ (8)
- カバーリング ソファ (5)
- ソファ ファブリック (11)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (1)
- 寝心地の良いソファ (1)
- ソファ 耐久性 (16)
- ソファ アフターメンテナンス (3)
- 生涯 ソファ (14)
- 広島 ソファ (1)
- ソファ (11)
- ウォールナット 無垢 ベッド (11)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (3)
- テンピュール (21)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (39)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (9)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (6)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (1)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (1)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (13)
- ウォールナット テレビボード (4)
- オーダー テレビボード (4)
- 広島 テレビボード (3)
- 無垢 家具 (8)
- 無垢の家具 (4)
- 広島 無垢 家具 (3)
- ウォールナット 無垢 家具 (28)
- ヒノキクラフト (16)
- ヒノキ家具 (5)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- info
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- Newモデル (28)
- アーカイブ
- 購読