Home> GIULIA ベンチアーカイブ
【GIULIA ベンチ】のカテゴリ
【納品事例】 <ウォールナット無垢テーブル・チェア・ベンチ>(188) 広島市五日市 S様 GIULIA (ジューリア)
- 2017年6月 5日 12:09
- GIULIA ベンチ | ROSARIO チェア | ダイニングテーブル GIULIA | 納品事例
このたび、広島市五日市 S様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIULIA (ジューリア)
W 1500 * D 850 * H 700 天板:ウォールナット材 T字脚:タモ材
2. ROSARIO (ロザーリオ) チェア オーク材 2脚
3. GIULIA (ジューリア) ベンチ W1200 座面:ウォールナット 脚:オーク材 です。
↓ S様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
S様は、メールも送ってくださいました。 ↓
「サカミツ家具さま
この度は、ステキなダイニングテーブルとイスをありがとうございました。
先日納品いただいたSです。
なかなか写真がうまくとれず、御礼が遅くなりましてすみません。
家具ひとつで、部屋の雰囲気が全然違い、とても満足しております^ ^
配送の方もとてもよくしていただきありがとうございました。
今回は、たまたまお友達に紹介してもらい、
ステキな家具が増えて大変満足しております。
ありがとうございました。今後も、何か機会があればどうぞよろしくお願いします!
取り急ぎお礼まで。。」
<サカミツ家具オリジナルテーブル> GIULIA (ジューリア) は、
天板をウォールナット、脚をタモの無垢の木でお作りしています。
天板は3センチ厚の、ウォールナットの無垢の木で製作しています。
北海道にある大変優れた工房で、熟練の家具職人が、
一品づつ丁寧に受注生産でお作りしています。
サカミツ家具で作るテーブルは、
アメリカからウォールナットの丸太材を輸入して、お作りしています。
↑ <サカミツ家具オリジナルテーブル> を作っている、北海道の工房です。
GIULIA (ジューリア) の特徴は、天板外側の木口部分です。
自然なラインでカーブしている、デザインになっています。 ↓
そして、このカーブの曲線は、機械で作った、人工的なカーブではなく、
ウォールナットの丸太材の樹皮をとった状態の、自然そのままのカーブです。
ですから、世界に一つだけのテーブルです。
見ても触れても、木の優しさに癒されます。
自然の美しいカーブ(「自然耳」、と呼ばれています) です。 ↓
天板の厚みを3センチにしましたので、スタイリッシュな印象がありますが、
一方で、大自然の迫力と、味わいもあるテーブルです。
S様のお部屋にぴったり合っていてとても素敵です。
GIULIA (ジューリア) の、店内の展示は、脚を、タモ無垢材としています。
天板と脚の材質の組み合わせは、お客様のお好きなパターンに、変更できます。
たとえば、天板:ウォールナット ・脚:ウォールナット
または、 天板:ウォールナット ・脚:ナラ
天板:タモ ・脚:タモ などです。
GIULIA (ジューリア) ベンチは、座面をウォールナットの無垢材、
脚をホワイトオークの無垢材でお作りしています。
日本国内の大変優れた工房で、一品一品、受注生産で製作しています。
デザインは、VARIO(ヴォリオ) スツールと同じです。 ↓
座面は、サイドから見ますと、ローマ字の 「 Y 」 のような形になっていて、
座りやすいです。一品づつ、受注生産ですので、1センチ単位で、
お好みのサイズで製作することもできます。
座面も、脚も天然の無垢の木でお作りしていて、それを自然なオイルで仕上げています。
ですので、出触りがよく、さわると木の温もりが感じられます。
また、お使いになればなるほど、経年変化で、味わい深くなります。
座面と、脚の材質は、いろいろな組み合わせができます。
写真のタイプは、座面がウォールナット、脚がホワイトオークです。
他にも、座面を脚を、ともにウォールナットにしたり、
座面と脚を、ともにホワイトオークで、お作りしたりできます。
S様、この度は素敵なご納品写真とメールを、お送りいただきましてありがとうございました。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIULIA (ジューリア) につきまして
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
GIULIA (ジューリア) ベンチ につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア・ベンチ>・ テンピュールマット・他 (210) 広島市東区 N様 「大変満足」
- 2017年2月14日 16:40
- GELA チェア | GIULIA ベンチ | お客様からのレター | ダイニングテーブル GIULIA | テンピュール
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIULIA (ジューリア)
W 1500 * D 850 * H 700
2. GELA (ジェーラ) チェア ウォールナット+オーク
3. GELA (ジェーラ) チェア ウォールナット
4. GIULIA (ジューリア) ベンチ W1200
5. テンピュール センセーション19 シングルサイズ W97×L195cm
6. ランプ です。
N様 からいただきました、お便りです。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIULIA (ジューリア) です。
↓ GELA (ジェーラ) チェア ウォールナット × オーク です。
↓ GELA (ジェーラ) チェア ウォールナット です。
↓ GIULIA (ジューリア) ベンチ です。
↓ テンピュール センセーション 19 です。
「ネット・ホームページをみて」
N様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、
ご来店、ご購入くださいました。
最近は、N様のように、ホームページをご覧になったことが、きっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページにてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「素材とデザイン 価格」
<サカミツ家具オリジナルテーブル> GIULIA (ジューリア) は、
天板をウォールナット、脚をタモの無垢の木でお作りしています。
天板は3センチ厚の、ウォールナットの無垢の木で製作しています。
北海道にある大変優れた工房で、熟練の家具職人が、
一品づつ丁寧に受注生産でお作りしています。
サカミツ家具で作るテーブルは、
アメリカからウォールナットの丸太材を輸入して、お作りしています。
↑ <サカミツ家具オリジナルテーブル> を作っている、北海道の工房です。
GIULIA (ジューリア) の特徴は、天板外側の木口部分です。
自然なラインでカーブしている、デザインになっています。 ↓
そして、このカーブの曲線は、機械で作った、人工的なカーブではなく、
ウォールナットの丸太材の樹皮をとった状態の、自然そのままのカーブです。
ですから、世界に一つだけのテーブルです。
見ても触れても、木の優しさに癒されます。
自然の美しいカーブ(「自然耳」、と呼ばれています) です。 ↓
天板の厚みを3センチにしましたので、スタイリッシュな印象がありますが、
一方で、大自然の迫力と、味わいもあるテーブルです。
GIULIA (ジューリア) の、店内の展示は、脚を、タモ無垢材としています。
天板と脚の材質の組み合わせは、お客様のお好きなパターンに、変更できます。
たとえば、天板:ウォールナット ・脚:ウォールナット
または、 天板:ウォールナット ・脚:ナラ
天板:タモ ・脚:タモ などです。
GELA (ジェーラ)チェアは、ブラックウォールナットとオークの無垢の木で、製作しています。
↑ <ウォールナット+オーク 無垢チェア> GELA (ジェーラ) です。
デザインが素敵な椅子です。
そして、最大の特徴は、とても座りやすい点です。
座った瞬間、ちょうど、身体全体が包み込まれるようです。
程よくフィットしてくれて、とても心地いいです。
↓ 360度、いろいろな角度から見て、ステキなチェアです。
GELA (ジェーラ)は、後ろ姿も素敵なチェアです。 ↓
ちょうど、ななめ後ろあたりから見ました姿が、素敵です。
椅子は、普段、ダイニングテーブルに収めていますので、
前から見るより、後ろから見る方が多いようです。
GELA (ジェーラ)は、立体的にデザインされていて、
いろんな角度から見て、お楽しみいただけそうです。
座面は、とても厚い無垢の木を削りだして製作しています。
↑ 座面の無垢の木の厚みは、4センチあります。
厚みあるブラックウォールナットの木を、贅沢に使用しています。
一般的な椅子では、座面+幕板という構造のものも多いです。
その場合、座面の厚みは2センチくらいなどです。
GELA (ジェーラ)では、4センチの厚みのある無垢材を用いて、
座面の下に幕板などもありません。
厚みがありますので、座りやすい形状に、座面を深めに削りだすことができます。
また、無垢の木d、包み込まれる感じで、たっぷりとした木の感触が心地いいです。
↑ 座面は、ブラックウォールナットの木を削りだして、製作しています。
座面に、座りやすいように、"座ぐり加工"を施しています。
GELA (ジェーラ)は、日本国内の、大変優れた家具工房で、製作しています。
座面を削りだす、"座ぐり加工"ができる工場は、日本国内でも、限られているようです。
また、"座ぐり加工"と一口にと言いましても、実際にはいろいろなタイプがあるようです。
大量生産で、コストダウンを追求しているタイプもあります。
たとえば、2センチくらいの厚みの座面に、座ぐり加工をしているケースもあります。
ただ、それでは、凹凸がほとんど無くて、フラットな板の座り心地と、
あまり変わらないかもしれません。
GELA (ジェーラ)では、
4センチ厚の、無垢の座面に、本格的な、「座ぐり加工」が施されています。
「座ぐり加工」は、簡単そうにみえますが、難易度の高い技法です。
GELA (ジェーラ)は、卓越した技術をもつ、大変優れた家具工房で、
熟練の職人によって、一品一品、丁寧に作り上げられています。
また、GELA (ジェーラ)の大きな特徴は、座面が広いことです。 ↓
↑ 座面の奥行は、47センチあります。
↑ 座面が広いので、座った時に、足がゆったりとホールドされます。
座面の奥行が浅いと、太ももの途中で座面がなくなってしまい、
足の力で体重を支えることとなります。
GELA (ジェーラ)は、奥行きが深く、座面が広いので、
ゆったりとリラックスしていただけます。GELA (ジェーラ)は、
・日本国内の、大変優れた家具工房で製作しています。
・座り心地の良さを追求していますので、とても座りやすいです。
・ブラックウォールナットの自然な無垢の木で製作していて、
ブラウン色などの着色はしていません。そのままの自然な色です。
・ブラックウォールナットのダイニングテーブルに、合わせていただくことができます。
その点で、GELA (ジェーラ)は、これまでに無い、<画期的な椅子>であると思います。
GELA (ジェーラ)チェアは、上記のツートンタイプとブラックウォールナットタイプ
があります。
↑ GELA (ジェーラ) です。
ブラックウォールナットの無垢の木で、製作しています。
ウィンザータイプの、板座の椅子で、
ブラックウォールナットの無垢の木だけで作られている椅子は、意外に少ないです。
とくに、国産で、座り心地が良く、コストパフォーマンスに優れたタイプは、
ほとんど無いと言ってもよいかもしれません。
360度、いろいろな角度から見て、ステキなチェアです。
前側から、後ろ側に向かって、流れるようなデザインです。
↓ このあたりから見た姿も、表情が豊かでとても素敵です。
背中と、後ろ脚が、八の字を描いています。
さりげないですが、絶妙に美しい角度のようです。 ↓
椅子として、安定感のある、バランスの良い形をしています。
背中には、丸みがあって、包みこまれるような感じです。
↑ 座面には、4センチの厚みの、ブラックウォールナットの無垢の木を使用しています。
一般的な椅子では、座面に4センチの厚みの無垢の木を使うことは少ないです。
2センチくらいの厚みの座面と、その下に、
補強のための幕板をつけているケースが多いようです。
GELA (ジェーラ)には、幕板などがありません。
座面と、脚だけで構成されています。
部材を最小化していますので、結果として、椅子の軽量化にもつながっています。
↑ 座面には、座りやすいように、「座ぐり加工」が施されています。
「座ぐり加工」によって、太ももやお尻の形状に合わせた、座面が作られています。
板座なのですが、長時間座っていても、ほとんど違和感なく心地よくお座りいただけます。
一口に「座ぐり加工」と言いましても、いろいろなタイプがあるようです。
たとえば、2センチくらいの厚みの座面に、座ぐり加工をしているケースもあります。
ただ、それでは、凹凸がほとんど無くて、フラットな板の座り心地と、
あまり変わらないかもしれません。
GELA (ジェーラ)では、
4センチ厚の、無垢の座面に、本格的な、「座ぐり加工」が施されています。
「座ぐり加工」は、簡単そうにみえますが、難易度の高い技法です。
日本の家具工場の中でも、本格的な「座ぐり加工」ができる工場は限られています。
GELA (ジェーラ)は、卓越した技術をもつ、大変優れた家具工房で、
熟練の職人によって、一品一品、丁寧に作り上げられています。
また、GELA (ジェーラ)の大きな特徴は、座面が広いことです。 ↓
↑ 座面の奥行は、47センチあります。
↑ 座面が広いので、座った時に、足がゆったりとホールドされます。
座面の奥行が浅いと、太ももの途中で座面がなくなってしまい、
足の力で体重を支えることとなります。
GELA (ジェーラ)は、奥行きが深く、座面が広いので、ゆったりとリラックスしていただけます。
GIULIA (ジューリア) ベンチは、座面をウォールナットの無垢材、
脚をホワイトオークの無垢材でお作りしています。
日本国内の大変優れた工房で、一品一品、受注生産で製作しています。
デザインは、VARIO(ヴォリオ) スツールと同じです。 ↓
座面は、サイドから見ますと、ローマ字の 「 Y 」 のような形になっていて、
座りやすいです。一品づつ、受注生産ですので、1センチ単位で、
お好みのサイズで製作することもできます。
座面も、脚も天然の無垢の木でお作りしていて、それを自然なオイルで仕上げています。
ですので、出触りがよく、さわると木の温もりが感じられます。
また、お使いになればなるほど、経年変化で、味わい深くなります。
座面と、脚の材質は、いろいろな組み合わせができます。
写真のタイプは、座面がウォールナット、脚がホワイトオークです。
他にも、座面を脚を、ともにウォールナットにしたり、
座面と脚を、ともにホワイトオークで、お作りしたりできます。
テンピュールは、NASAがロケット打ち上げ時の宇宙飛行士にかかる
強烈な加速重力を緩和するための素材を開発したことからはじまりました。
テンピュールマットレスは、身体の形に合わせてぴったりと沿い、
無重力状態にあるような感覚で身体をささえてくれます。
やわらかくあってほしいところでは、やわらかく、かたさが必要なところではかたく、
身体をもっとも最適な姿勢に、導きサポートしてくれます。
テンピュール素材は、寝返りなどの振動を吸収するため、
隣で寝ている相手の動きに妨げられることなく、ぐっすりとお休みいただけます。
そして、時間を重ねても常に元の形に戻るようにデザインされています。
耐久性に優れ、15年間の限定保証がついており、へたりを感じることはほとんどありません。
一般的なマットレスの保証が、1年以下であることからもおわかりいただけると思います。
圧力のかかる点=マットレスが身体に押し付けられる部分は、不快感が生じるきっかけとなり、
姿勢を変えざるをえなくなります。この寝返りが、睡眠の妨げとなります。
テンピュール素材は、身体にぴったりと沿い、点ではなく面で支えるため、
圧力のかかる点の発生を最小限に抑え、不要な寝返りを減らします。
この結果、これまでよりも安らかな、元気を回復できる夜の眠りが得られるのです。
オリジナル・クラウド・センセーションと、お好みの固さのものをお選びいただけます。
サカミツ家具店内にて、寝心地をぜひお確かめくださいませ。
実際にお使いになられたご感想は、
「大変満足
坂光社長に新設に対応して頂きありがとうございました。
配達して頂いた方も親切でした!」
N様にご満足していただけ、私どもも大変嬉しく思います。
末長く、ご愛用くださいませ。
N様に、家具のご満足度5点をいただきました。
N様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIULIA (ジューリア) につきまして
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
GELA (ジェーラ) チェア ウォールナット+オーク につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
GELA (ジェーラ) につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
GIULIA (ジューリア) ベンチ につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
↓ テンピュール センセーション 19 につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> GIULIA ベンチアーカイブ
- カテゴリ
-
- 納品事例 (187)
- お客様からのレター (227)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (41)
- ダイニングテーブル VILLA (26)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (14)
- ダイニングテーブル REGINA (4)
- ダイニングテーブル FLORA (9)
- ダイニングテーブル GENTE (13)
- ダイニングテーブル ROSETTA (1)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (4)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (13)
- ダイニングテーブル GRAZIA (12)
- ダイニングテーブル SCENA (10)
- ダイニングテーブル MONTARE (3)
- ダイニングテーブル PALAZZO (3)
- ダイニングテーブル VALERIA (10)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 無垢変形テーブル PADOVA (6)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (4)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (10)
- センターテーブル ESTERO (2)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (2)
- サイドテーブル GRECO (4)
- サイドテーブル CORONA (2)
- 変形テーブル (1)
- VARESE こたつ (2)
- CRISTINA アームチェア (1)
- VALENTINA サイドチェア (1)
- GRIFFE チェア (19)
- ROSARIO チェア (18)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (12)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (19)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (10)
- GELA チェア (4)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (6)
- DUE サイドチェア (2)
- ROSSINI 回転アームチェア (4)
- VERONA アームチェア (3)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (9)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (1)
- MODERNO ベンチ (12)
- DOMENICA ベンチ (7)
- PRIMA ベンチ (6)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- PALERMO ソファベンチ (3)
- PRIMA スツール (3)
- BERTA スツール (1)
- VARIO スツール (2)
- BRESCIA テレビボード (3)
- MODENA テレビボード (2)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (5)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (11)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (3)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (5)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <無垢収納> LDボード (2)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (35)
- <至福のソファ> CANARIE (12)
- <至福のソファ> COMPLETO (6)
- <至福のソファ> SPAZIO (9)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (10)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (19)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (5)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- GIOIA ベッドフレーム (1)
- MARISA ベッドフレーム (11)
- DORMITA ベッドフレーム (6)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (3)
- <至福のマットレス> (2)
- <ギャッベ> (39)
- 高山ウッドワークス (5)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (97)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォールナット コタツ (5)
- 無垢 ダイニングテーブル (9)
- ウォールナット テーブル (11)
- ウォールナット ダイニングテーブル (13)
- 無垢テーブル 無垢チェア (9)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (2)
- 広島 ダイニングテーブル (5)
- 広島 テーブル (6)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ウォールナット 椅子 (9)
- ウォールナット アームチェア (3)
- ウォールナット 無垢 椅子 (16)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (8)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (6)
- 座り心地のいい チェア (6)
- ウォールナット チェア (13)
- ソファベンチ (2)
- 至福のソファ (18)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (31)
- 座り心地のいい ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ソファ (8)
- カバーリング ソファ (5)
- ソファ ファブリック (11)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (1)
- 寝心地の良いソファ (1)
- ソファ 耐久性 (16)
- ソファ アフターメンテナンス (3)
- 生涯 ソファ (14)
- 広島 ソファ (1)
- ソファ (11)
- ウォールナット 無垢 ベッド (11)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (3)
- テンピュール (21)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (39)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (8)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (6)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (1)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (1)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (13)
- ウォールナット テレビボード (4)
- オーダー テレビボード (4)
- 広島 テレビボード (3)
- 無垢 家具 (8)
- 無垢の家具 (4)
- 広島 無垢 家具 (3)
- ウォールナット 無垢 家具 (28)
- ヒノキクラフト (15)
- ヒノキ家具 (5)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- アーカイブ
- 購読