広島・坂光家具のブログ
〖お客様からのレター〗<無垢ウォールナットテーブル> (348) 山口県周南市 N様 「ウォールナットの食卓テーブルにして大満足です。」
- 2018年10月 5日 23:16
- お客様からのレター | ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA | ダイニングテーブル GIOVANNI
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI(ジョヴァンニ)
W 900 * D 800 * H 720 脚:角テーパーに変更
2. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA(アンジェリーナ)
W 800 * D 800 * H 350 です。
↓ 山口県周南市 N様からいただきました、お便りです。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI (ジョヴァンニ) です。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA(アンジェリーナ)です。
「たまたま通りかかった」 「以前に、購入したことがある」
「ネット・ホームページをみて」
N様は、最初、リビングテーブルを求めて何軒か家具屋さんを訪ねられたそうです。
結果一番気に入って下さり、ご購入いただきました。
お客様のご要望に応えられるような商品を、お届けできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「 ☆注文を出来て、思い通りのサイズで購入出来る
☆高級家具で手創りなのに派手さがなく、センスの良さがある
☆ご主人、奥様の品のある人柄と説明に惹かれた」
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI (ジョヴァンニ)は、
ブラックウォールナットの自然な味わいが感じられ、
またモダンなデザインが素敵なテーブルです。
北海道にあります、大変優れた家具工房で、一品づつお作りしています。
この工房は、大正時代に創業し、90年近い歴史があり、
「坂本九記念館」で、数字の9という形のテーブルを製作したこともあります。
大変、高度な技術のある工房です。
熟練の家具職人が、テーブルを一品づつ丁寧にお作りしています。
天板は、3センチ厚の、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
自然な味わいがあって、かつモダンでスタイリッシュな印象のテーブルです。
脚部は、アイアン脚のブラック塗装仕上げです。
アイアン脚の取り付け位置は、外側、内側と、2段階に変更ができます。
(↑ 上の写真では、内側に取り付けしています。)
取り付け位置の変更は、テーブルを裏返していただきますと、ご家庭でも簡単にできます。
天板の外側部分は、自然な耳でお作りしています。
ブラックウォールナットの中でも、大きな節や割れなど欠点の少ない良質な木を厳選しています。
ブラックウォールナットは、チーク、マホガニーと並んで、世界三大銘木と称されています。
ブラックウォールナットらしいグラデーションのある木目が、とても美しいテーブルです。
↑ 天板の外側の木口部分は、自然なカーブを描いています。
ですので、それぞれ世界に一枚しかありません。
↑ 大自然が作り出した、自然なカーブです。
天板の角や、端の部分は、全て面取り加工をしていますので、丸みがあります。
優しい作りと、仕上げになっています。
↑ <サカミツ家具オリジナルテーブル>の共通仕様としまして、
天板の下に、幕板や反り止めなど、出っ張った木材はありません。
ですので、足元が広く、ゆったりと足組みをしていただくことができます。
↑ 天板下も、すっきりとしています。
GIOVANNI (ジョヴァンニ)の脚部の展示タイプは、アイアン脚をブラック色で塗装しています。
お客様のお好みで、シルバーや、レッドなどの色でお作りすることもできます。
↑ アイアン脚にも、<サカミツ家具オリジナルテーブル>ならではの特徴があります。
一般的には、金属脚は大量生産をしますので、色やサイズ、形状は何種類かに限られています。
GIOVANNI (ジョヴァンニ)では、アイアン脚を、オーダー生産しています。
ですので、お客様だけのオリジナルな脚を製作することもできます。
また、一般的な金属脚では、表面をこすると、色が剥げてしまうケースがあるようです。
GIOVANNI (ジョヴァンニ)は、アイアンと塗料の間に、密着性を上げる塗料を用いていて、
剥がれにくくなっています。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA(アンジェリーナ)は、
ウォールナット無垢材で製作しています。
ウォールナットの中でも節や欠点のない良質な材を使用しています。
北海道にある創業90年以上の優れた家具工房で一品づつ丁寧に製作しています。
デザインもちょっと北欧的でステキです。
天板の厚みは、3センチあります。
脚は、丸テーパー脚です。
角テーパー脚、ストレート脚等でも、ご製作できます。
綺麗な丸テーブルです。
ソファの前に置いてもいいですし、和室で、座卓としても所使いいただけます。
末長く、お使いいただける、本格的な無垢のオーダーテーブルです。
実際にお使いになられたご感想は、
「 朝晩の食卓が本当に楽しみで、
ウォールナットの食卓テーブルにして大満足です。
生活が一気にランクアップしたような、毎日が嬉しい気持ちです。
丸テーブルも部屋のアクセントになり
休みのコーヒータイムが楽しみです。」
N様にご満足いただけ、大変嬉しいです。
N様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうざいます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI (ジョヴァンニ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA(アンジェリーナ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<無垢収納> LDボード (347) 広島市佐伯区 S様 「サイズもピッタリ、素材の質感も良くすばらしいです。」
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
<無垢収納> LDボード W 804 * D 400 * H 1750 棚板 です。
↓ 広島市佐伯区 S様からいただきました、お便りです。
↓ <無垢収納> LDボード です。
「以前に、購入したことがある」
S様は、以前サカミツ家具で<無垢収納> LDボードをご購入くださいました。
ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
S様のように、一度サカミツ家具でご購入いただき、
再度ご購入してくださるお客様が、たいへん多いです。
サカミツ家具は、良質な家具を、皆様にお届けしたい、と思い続け、
創業以来60年間、日々、努力をかさねております。
これからも、皆さまのご愛顧にお応えできるよう、頑張ってまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いします。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めて
「棚板を増やしたかったから」
<無垢収納> LDボードは、食器棚としてはもちろん、本棚や飾り棚など、
いろんなご用途でお使いいただけます。
<無垢収納>の基本コンセプトは、フルオーダーが可能であることです。
ですので、高さや、ワイドの寸法、あるいは扉や引出しの個数なども、
ご要望通りに、製作ができます。
写真のように、サイドボードと並べて設置するなど、お部屋に合わせて、
トータルコーディネイト製作が可能です。
<無垢収納>は、サカミツ家具で、企画・デザイン製作をしている、オリジナル家具です。
<無垢収納>には、大きく 「4つの特徴」 があります。
1. 天板、引出し、扉など、木そのままの、「無垢素材」でお作りしている点です。
2. ブラックウォールナットの木の中でも、節や欠点のほとんど無い、最高グレードの木で
お作りしている点です。(ブラックチェリー・ホワイトオーク・ホワイトバーチでも製作可能)
3. 日本国内でも、最高グレードの卓越した技術をもつ、工房でお作りしている点です。
4. すべて受注生産ですので、お客様のご要望通りで、
1センチ単位のフルオーダー生産ができる点です。
製作は、熟練の職人さんが、一品づつ手をかけて、お作りしています。
木は、良い木(節や欠点のない)をきちんと選別します。
また、オイル仕上げなのですが、オイルを3回塗り重ねています。
オイルを塗って、研磨して、という作業を3回繰り返し、最後は、「施盤」という
機械で、最終仕上げをします。
この丁寧な作業によって、オイルが木の奥深くまで浸透し、硬化していきます。
結果、植物オイルらしい、しっとりした、いい感触となります。
製作の方法、構造は、生涯お使いいただくことのできる、
「婚礼たんす」と同じグレードです。
経年変化で、年々味わい深くなって、末永くお使いいただける家具です。
↑ 扉は、観音扉で、内部は、可動棚です。
棚を移動できますので、大きなものも、小さな物も、いろいろと収納できます。
S様のように、棚板を追加注文することも可能です。
内部も、扉も、すべて、ブラックウォールナットの天然木で仕上げています。
↑ 扉、天板、引出しの前板が、すべて最上級ブラックウォールナットの無垢の木です。
↓ コーナーは、 「トメ加工」 が、施されています。
「トメ加工」によって、扉を開けたときも、板どうしのつなぎ目が見えなくて美しいです。
また、45度のラインが、アクセントとなっていて綺麗です。
↑ 額縁の途中から内側に、少し傾斜がついています。
この傾斜が、デザインのアクセントになっていて、陰影が美しいです。
下部収納の扉も、ブラックウォールナットの無垢材でお作りしています。
無垢材とは、イコール"木そのまま"の状態です。
木は、家具になっても生きていますので、湿度の状態によって、伸縮します。
扉の無垢材が。伸縮しても良いように、「アリ組」という高度な技法を用いています。 ↓
上の写真の台形状になっている木にそって、伸縮できるようになっています。
<無垢収納>の仕上げは、透明な植物性オイルです。
ですので、ウォールナットの木そのままの色です。
5年、10年、20年とお使いになられるうちに、深く、よい味わいへと変化していきます。
それこそが、世界三大銘木と言われます、ブラックウォールナットの魅力といえそうです。
実際にお使いになられたご感想は、
「サイズもピッタリ、素材の質感も良くすばらしいです。」
S様に、気に入っていただけ、嬉しいです。
S様に、家具のご満足度5点をいただきました
S様、この度は、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<無垢収納> LDボード につきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ。 ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テレビボード> VALENTI(ヴァレンティ) (346) 広島県呉市 K様 「イメージ通りでよかった。」
- 2018年10月 3日 15:44
- VALENTI テレビボード | お客様からのレター
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
ウォールナット無垢テレビボード VALENTI(ヴァレンティ)
W 1600 * D 448 * H 350 です。
↓ 広島県呉市 K様からいただきました、お便りです。
↓ VALENTI(ヴァレンティ) テレビボードです。
「ネット・ホームページをみて」
K様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、
ご来店、ご購入くださいました。
最近は、K様のように、ホームページをご覧になったことが、きっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページやSNSにてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「オーダーできたこと。」
引出しの前板を、最高ランク 《FASクラス》 の、ブラックウォルナット無垢材で製作しています。
240センチの長さで、横方向に、木目が綺麗につながっています。
節などが、ほとんど無い、最高ランクのブラックウォルナット材です。
すっきりとしていて、モダンでスタイリッシュな印象です。
日本国内の、大変優れた家具工房で、匠の技術をもつ熟練の職人が、
一品づつ丁寧にお作りしています。
天板も、最高ランク 《FASクラス》 の、ブラックウォルナットの無垢材で製作しています。
無垢材ですので、頑丈です。
また、自然な木そのものですので、お使いになればなるほど、
とてもいい味わいがでてくるようです。
ブラックウォルナットは、マホガニー、チークと並んで、世界三大銘木と称されています。
↑ テレビボードと、シェルフの組み合わせです。
テレビボードと、シェルフという別々の家具ですが、先ほどの写真のように、
前板の木目が綺麗につながっています。
最高級の材を用いて、最高クラスの家具工房で製作しています。
末永くお使いいただける、本格的なオーダーメイド家具です。
↑ 引出しの前板には、スリット穴があります。
このスリット穴から、リモコンの電波が通りますので、引出しを閉めたまま、
内部の機器の操作ができます。
引出しの前板は、ほんとうに美しいブラックウォルナット無垢材です。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材で製作しています。
VALENTI(ヴァレンティ) テレビボードは、桐箪笥を作る家具工房で、製作しています。
桐箪笥は、現在の、日本の家具業界で、収納家具として最高クラスの構造、
仕様の商品と言ってよいかと思います。
VALENTI(ヴァレンティ)は、桐箪笥職人が、オーダーメイドで作り上げるテレビボードです。
実際にお使いになられたご感想は、
「イメージ通りでよかった。」
K様に、気に入っていただけたようで、大変嬉しいです。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
K様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、
ありがとうざいます。
VALENTI(ヴァレンティ) テレビボードにつきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【NEWモデル】ウォルナット無垢チェア デビューしました♪ 座面が3D加工されていて、かつてない、画期的な座り心地です♡
- 2018年9月28日 17:41
- Newモデル | ウォールナット 無垢 椅子
こんにちは
この度、サカミツ家具では、【NEWモデル】ウォルナット無垢チェア
GENTILONI(ジェンティローニ) がデビューしました♫
座面が、3D加工されていて、身体をスキマなく包み込んでくれます。
座面と、背板が、ちょうど身体にジャストフィットして、とても座り心地がいいです♡
かつてない、画期的な座り心地です。
GENTILONI(ジェンティローニ) チェアです。
座り心地の良さだけを考えて、徹底的に、座り心地の良さにこだわっています。
サイズ感がよく、わたしたち、日本人に、ジャストフィットします。
ブラックウォルナット無垢材を使っていて、デザインも軽快感があってステキです。
座面と、背板の角度は、もっとも座り心地が良くなるように考えて製作しています。
身体全体を、スキマなく、きれいに面でひろってくれます。
面で、ひろってくれますので、身体に、ほとんど力を入れなくていいです。
足も、背中も、とても楽です。
長時間も、ゆったりと座れます。
↑ 座面は、3D加工しています。
前のほうが足に合わせて、少し下がっています。
お尻の部分も、少し傾斜しています。
日本国内の、卓越した技術をもつ、椅子の専門工房で、オーダーメイドしています。
座面の、3D加工は、とても難易度が高く、製作できる工房は、稀有です。
椅子を愛する、熟練の職人が、一品づつ丁寧に仕上げています。
↑ 座面の左右も、座りやすいように、R曲線を描いています。
座面の、前後と、左右に曲線をつける、3D加工です。
座面が、とても座りやすい形状となっています。
後ろ姿です。
GENTILONI(ジェンティローニ) の、もう一つの特筆すべき点が、この後ろ姿の美しさです。
かつて、これほどまでに、後ろ姿の美しさに、こだわり抜いた椅子は存在しましたでしょうか?
細部に至るまで、美デザインを追求しています。
背板は、上質なブラックウォルナットの突板材です。
その背板を、上質なブラックウォルナット無垢材の脚で支えています。
ブラックウォルナット材には、着色をしていません。
スッピン状態です。
ウォルナット本来の色です。
お使いになればなるほど、経年変化で魅力が増してくるようです。
ブラックウォルナットの表情が、素敵です。
ウォルナットの好きな方には、たまらない魅力があります。
背板と脚は、木と木の接合により、ネジのような部品が、外側には見えません。
それも、こだわりの一つです。
背中の無垢材は、取っ手のようになっていて、手でつかむことができます。
椅子の出し入れや、持ち運びに便利です。
GENTILONI(ジェンティローニ) は、
座り心地が良く、
そして、頑丈です。
構造的にも、とても強く作られています。
日本国内でも、最高クラスの、椅子専門工房で、お作りしています。
末永く、お使いいただけます。
ダイニング用でもいいですし、書斎用にもいいです。
奥様の家事ルームに置かれてもいいと思います。
比較的、軽くて、持ち運びがしやすいですので、
あらゆるシーンで、さっと使うことができます。
こんな椅子が1台あると、
毎日のワンシーンが、
さらに、ステキに、快適に、なりそうな予感 ・・
強くて、優秀な相棒として、
末永く、おつきあいいただけましたら、と思います。
ぜひ、サカミツ家具で、一度、お座りになってみてくださいませ♬
GENTILONI(ジェンティローニ)につきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
商品は、オンラインショッピングページでご覧くださいませ ↓
◆天然温泉に入ってると、幸せな気分になります
私たち サカミツ家具は
天然 無垢の家具で
みなさまが ほんの少しでも
“幸せな気持ちになれる”
お手伝いが できましたら
と思っています ・・
<ウォルナット家具の専門店>
サカミツ家具
広島市西区商工センター3丁目3番18号
〔TEL〕 082-278-7788
〔E-mail〕 info@sakamitsu.jp
〔HPアドレス〕 http://www.sakamitsu.jp/
〔OPEN〕 10:00~19:00
〔定休日〕 月・火曜日
(※ 祝日の場合、月・火曜日も営業しています)
フェイスブック、インスタグラムも始めました
こちらも、ぜひ、ご覧くださいませ
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローして下さると嬉しいです
※ 土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています
スタッフ 坂光です。
末長く、使える、いい家具をご提案させていただきます
お気軽に、お問い合わせくださいませ
サカミツ家具 【TEL】 082-278-7788 〔OPEN〕 10:00~19:00
サカミツ家具の、ホームページは、コチラです ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【納品事例】 <至福のソファ> (227) 広島県廿日市市 M様 VIALE (ヴィアーレ)
- 2018年9月28日 10:34
- 納品事例 | <至福のソファ> VIALE
こんにちは
このたび、広島市安佐南区K 様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
<至福のソファ> VIALE (ヴィアーレ) 2P ウォールナット材
W 1500 * D 845 * H 790 * SH 400 ファブリックは、グリーンです。
↓ M様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
M様は、メールも送ってくださいました。 ↓
「写真を送ります❗
居心地よく使っています‼
後ろもいいですね。」
<至福のソファ> VIALE (ヴィアーレ) は、日本国内でも、
指折りの技術をもつ、至極の工房で、一品一品受注生産しています。
ウォールナットの中でも、節や欠点がほとんどない最高グレードの木を使っています。
背中部分は、たて格子のデザインが、とても美しいです。
洋室にも、和室にもマッチし、品の良い立ち姿は、見とれてしまうほどです。↓
<至福のソファ> VIALE (ヴィアーレ) は、座り心地の良さを追求し、
内部構造が大変優れています。
ソファ本体と、座面クッションの内部には、
① イタリア インテス社製ウエービングテープ
② 55キロ/㎥ の高密度ウレタン
③ ハンガリー産マザーグース スモールフェザー
をお使いしていて、至福の座り心地です。
<至福のソファ> VIALE (ヴィアーレ)の座面は、
【イタリア インテス社製ウェービングテープ】が使用されています。
そして、この ウェービングテープこそは、<至福のソファ> の座り心地の良さの、
一番のポイントなのです。
ウェービングテープが、身体の形状と重さにしたがって、
ハンモックのようにそのまま自然に沈んでいきます。
ひたすら沈むのではなく、ほどよくサポートしてくれます。
ですので、底付き感がありません。
ウェービングテープは、ゴムのようにしなやかに伸縮します。
バネのように、押したら押し返すというような性質はありませんので、
下からの圧迫感を感じません。
長い時間座っていても、お尻が痛くなりません。
一般的に、日本製のウッドフレームソファは、ベンチのような構造が多いです。
板の上に、ウレタンだけというような感じです。
ウッドフレームタイプのソファは、木を使ったデザインは良いのですが、
座り心地のよろしくないソファが多いようです。
<至福のソファ> では、イタリアから、生産技術を導入して商品開発をしています。
イタリアの、トップブランドのソファメーカーから技術を導入しました。
ソファは、もともと西欧で生まれました。
靴を履いて暮らす生活ですので、西欧では、ソファやベッドは不可欠のようです。
イタリアのトップブランドメーカーのソファには、
【インテス社製ウェービングテープ】 が採用されています。
【インテス社製ウェービングテープ】 は、世界最高ランクの耐久性と、
座り心地と言われています。
とてもしっかりとしていて、生涯を通してお使いいただけるくらいの、耐久性があります。
<至福のソファ>に使われるウレタンは、50キロ/m3以上の高密度ウレタンです。
8~10万回の耐久テスト (JIS基準) を実施し、それでもへたりません。
つまり、10年座っても、へたらないのです。
ウレタンは、比重が低いものほどへたりやすい性質があります。
一般的なソファで20~25キロ/m3くらいです。
3万円代くらいのコストバリューなソファでは、15キロ/m3
イタリアなどのブランドソファでも、30~35キロ/m3くらいのようです。
(ソファをご購入の際には、このウレタンの比重を確認されるとよいかもしれません。)
フェザーは、ハンガリー産のマザーグーススモールフェザーを、
一台あたり10キロ以上使用しています。
スモールフェザーは、自然素材ですので、とても心地いいです。
<至福のソファ> では、ファブリックは、すべてイタリアから直輸入しています。
イタリアのファブリックの中でも、ハイグレードなタイプです。
イタリアのトップブランドのソファメーカーで使用しているファブリックと同等もしくは、
それ以上のグレードのタイプもあります。
ファブリックの種類は、200種類以上あります。
↓ サカミツ家具ショップ内の、ソファファブリックコーナーで、
そのすべてのファブリックをご覧いただけます。
ロールで輸入しますので、大変な量のファブリックを国内に保有しています。
日本国内で、これだけの種類とグレードで、
イタリア直輸入のファブリックをお選びいただけるソファは、他にはありません。
<至福のソファ>は、全てカバーリングですので、着せ替えを楽しんでいただけます。
ファブリックを替えると、ガラッと雰囲気がかわります。
これだけの素材を使用したソファは、
日本国内にも、あるいは世界的に見ましても、他には無いと言えると思います。
M様邸に、ぴったり合っていてとても素敵です。
M様、この度は、素敵なご納品写真とメールをお送りいただきましてありがとうございました。
<至福のソファ> VIALE (ヴィアーレ) につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- カテゴリ
-
- お客様からのレター (355)
- 納品事例 (237)
- Newモデル (99)
- 広島の家具屋、インテリアショップスタッフが語る、お店で家具を選ぶときのコツ (8)
- 広島の家具店 インテリアショップ 女性スタッフのブログ (1)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (46)
- ダイニングテーブル GRANDI (2)
- ダイニングテーブル VILLA (41)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (39)
- ダイニングテーブル REGINA (5)
- ダイニングテーブル FLORA (12)
- ダイニングテーブル GENTE (16)
- ダイニングテーブル ROSETTA (3)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (9)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (17)
- ダイニングテーブル SCENA (16)
- ダイニングテーブル MONTARE (4)
- ダイニングテーブル PALAZZO (4)
- ダイニングテーブル VALERIA (12)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 円形テーブル VALERIANA (1)
- 無垢変形テーブル PADOVA (15)
- 楕円テーブル FLORIANA (1)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA (1)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (5)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (11)
- センターテーブル ESTERO (5)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (5)
- サイドテーブル CORONA (2)
- VARESE こたつ (3)
- W552 comb back side chair (4)
- W553 comb back armchair (1)
- SC3F-SNP captain chair (1)
- BARINI チェア (1)
- VALLETTI ハーフアームチェア (5)
- VALLETTI アームチェア (4)
- CRISTINA アームチェア (4)
- VALENTINA サイドチェア (6)
- VALENTINA アームチェア (3)
- GRIFFE チェア (21)
- ROSARIO チェア (24)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (21)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (25)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (16)
- BRUNA チェア (7)
- EMILIA チェア (4)
- GELA チェア (5)
- GELA カウンターチェア (3)
- PERUGIA 回転アームチェア (2)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (7)
- DUE サイドチェア (9)
- ROSSINI 回転アームチェア (6)
- VERONA アームチェア (5)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (11)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (2)
- リクライニングチェア CRISTI (3)
- VALLETTI ベンチ (1)
- MODERNO ベンチ (13)
- DOMENICA ベンチ (10)
- PRIMA ベンチ (7)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- VALLETTI 背付きベンチ (11)
- PALERMO ソファベンチ (11)
- PRIMA スツール (4)
- BERTA スツール (4)
- GIOIRE 無垢 スツール兼用テーブル (3)
- BICE (ビーチェ) スツール (4)
- VARIO スツール (3)
- VALENTI テレビボード (2)
- BARONE(バローネ) テレビボード (8)
- CERUTTI テレビボード (5)
- BRESCIA テレビボード (8)
- BRESCIAⅡ テレビボード (1)
- MODENA テレビボード (5)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (8)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (12)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (5)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (10)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (42)
- <至福のソファ> CANARIE (13)
- <至福のソファ> COMPLETO (7)
- <至福のソファ> SPAZIO (16)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (12)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (29)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (10)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- <至福のソファ> VALIANI オットマン (2)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- NATALIA ベッドフレーム (3)
- GIOIA ベッドフレーム (8)
- MARISA ベッドフレーム (15)
- DORMITA ベッドフレーム (8)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (5)
- <至福のマットレス> (4)
- <ギャッベ> (46)
- <ペルシャ絨毯・キリム> (4)
- CSマット
- 高山ウッドワークス (11)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (102)
- ウォールナット ダイニングテーブル (16)
- ウォールナット テーブル (15)
- ウォルナット無垢変形テーブル (2)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォルナット カフェワゴン (1)
- ウォールナット コタツ (6)
- 無垢 ダイニングテーブル (12)
- 無垢テーブル 無垢チェア (15)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (4)
- 変形テーブル (1)
- 円形テーブル (1)
- スーパー楕円テーブル (1)
- プレミアムテーブル (4)
- 白太の、自然な耳つき プレミアムな、ウォールナット無垢テーブル (4)
- プレミアムな、ウォルナット無垢材 (3)
- 広島 ダイニングテーブル (8)
- 広島 テーブル (9)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ダイニングテーブルの選び方 (1)
- ウォールナット 椅子 (15)
- ウォールナット アームチェア (7)
- ウォルナット無垢ハーフアームチェア (2)
- ウォルナット無垢チェア (1)
- ウォールナット 無垢 椅子 (25)
- ウォールナット チェア (18)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (9)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (8)
- ウォルナット背付きベンチ (1)
- 座り心地のいい チェア (11)
- ウォルナット無垢の、リクライニングチェア (1)
- プレミアムチェア (1)
- ソファベンチ (3)
- 至福のソファ (22)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (32)
- 座り心地がいいソファ (5)
- 座り心地のいい ソファ (17)
- ウォールナット 無垢 ソファ (9)
- カバーリング ソファ (6)
- ソファ ファブリック (12)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (3)
- 寝心地の良いソファ (3)
- ソファ 耐久性 (18)
- ソファ アフターメンテナンス (4)
- 生涯 ソファ (15)
- 広島 ソファ (2)
- ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ベッド (12)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (4)
- テンピュール (27)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (47)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (9)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (2)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (2)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (16)
- ウォールナット テレビボード (6)
- オーダー テレビボード (5)
- 広島 テレビボード (4)
- 無垢 家具 (9)
- 無垢の家具 (5)
- 広島 無垢 家具 (4)
- ウォールナット 無垢 家具 (29)
- ヒノキクラフト (25)
- ヒノキ家具 (6)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- info
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- ダイニングテーブル GIORGINA (1)
- <至福のソファ> GIULIANO (1)
- アーカイブ
- 購読