広島・坂光家具のブログ
<NEWモデル> 【至福のソファ】 カウチタイプ デビューしました♬ コンパクトサイズで、至福の座り心地ソファです♡
- 2018年10月25日 19:19
こんにちは
サカミツ家具では、
<NEWモデル>
【至福のソファ】 PREGO (プレーゴ) カウチ がデビューしました♫
↑ 【至福のソファ】 PREGO (プレーゴ) 2Pカウチ です。
サイズは、W2270 * D880 (1480) * H790 * SH400 です。
(3Pカウチは、W2570です。)
カウチソファとしては、比較的コンパクトなサイズです。
大きなスペースをとらないで、ゆったりとリラックスしていただけます。
↑ 写真のカバーのファブリックは、マスタードです。
コーデュロイのような肌触りで、サカミツ家具で人気の生地です。
今年、イタリアから入荷したばかりの、NEWファブリックです。
イタリアの展示会 ミラノサローネでも、マスタード色がトレンドだったそうです。
【至福のソファ】 PREGO (プレーゴ) 2Pカウチは、
【至福のソファ】 の仕様で、
とても、座り心地がいいです♡
そして、
カバーや、ソファの中味などをチェンジもできて、
末永く、お使いいただけます。
せっかく、購入するのでしたら、
このくらい安心して、しっかりとお使いいただける家具を
お選びいただけましたらと思います。
10年後、20年後、30年後、
やっぱり、これにしてよかった♡
と感じていただけるかと思います。
ぜひ、サカミツ家具で、ご覧くださいませ♬
【至福のソファ】 PREGO (プレーゴ) 2Pカウチにつきまして、
くわしくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
商品は、オンラインショッピングページでご覧くださいませ ↓
サカミツ家具は、
<ウォルナット家具と、ソファの専門店>
です
専門店として
・美しく
・心地よく
・末長く使える
家具だけを厳選しています
<ウォルナット家具と、ソファの専門店>
サカミツ家具
広島市西区商工センター3丁目3番18号
〔TEL〕 082-278-7788
〔E-mail〕 info@sakamitsu.jp
〔HPアドレス〕 http://www.sakamitsu.jp/
〔OPEN〕 10:00~19:00
〔定休日〕 月・火曜日
(※ 祝日の場合、月・火曜日も営業しています)
フェイスブック、インスタグラムも始めました
こちらも、ぜひ、ご覧くださいませ
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローしてくださると、嬉しいです
※ 土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています
スタッフ 坂光です。
末長く、使える、いい家具をご提案させていただきます
お気軽に、お問い合わせくださいませ
サカミツ家具 【TEL】 082-278-7788 〔OPEN〕 10:00~19:00
サカミツ家具の、ホームページは、コチラです ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テレビボード> (354) 広島県廿日市市 A様 「無垢の木目の美しさに引かれて」
- 2018年10月25日 14:00
- BRESCIA テレビボード | お客様からのレター
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
<ウォールナット無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア)
W 2400 * D 410 * H 410
↓ 広島県廿日市市 A様からいただきました、お便りです。
↓ <ウォールナット無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア)です。
「たまたま通りかかった」
A様は、サカミツ家具の前を、たまたまお通りになってご来店くださいました。
A様のように、偶然通りかかってご購入されるお客様も多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品を、お届けできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「無垢の木目の美しさに引かれて」
BRESCIA (ブレシア)は、ウォールナットの木目が美しい、
モダンで、スタイリッシュなテレビボードです。
↑ 上の写真の左側が <ウォールナット無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア) です。
右側が、<ウォールナット無垢 サイドキャビネット> BRESCIA (ブレシア) です。
前面の、引出しなどを、ブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
ブラックウォールナットの中でも、節や欠点の少ない、
最高ランク 《 FASクラス 》 の木をお使いしています。
↑ 真ん中の引出しを開けた状態です。
真ん中の引出しの中央は、ガラスになっています。
ガラスは、リモコンの電波を通しますので、引出しを閉めたまま、操作ができます。
製作は、日本国内の、大変技術レベルの高い家具工房でおこなっています。
この家具工房では、一台100万円以上しますような、最高級の総桐箪笥も製作していました。
日本国内でも、特に優れた技術をもつ家具工房です。
お客様からご注文をいただきました後、一品づつ生産するオーダーメイド家具です。
ですので、サイズオーダーや、形状のご変更もできます。
A様は、幅2400ミリをご希望でしたが、搬入が難しいので、2分割にされました。
また、上部収納や、サイドのキャビネットを組み合わせて、天井高のシステム家具も製作できます。
壁や、天井いっぱいにお作りして、取り付け施工もさせていただきます。
お客様の、お好きなイメージを、ぜひスタッフにお伝えくださいませ 。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材仕上げです。
桐には、調湿、防虫効果があり、大切なものを安全に収納していただけます。
↑ サイドキャビネットの引出しも、桐の無垢材仕上げです。
↑ 引出しの内部は、上質な桐の無垢材で製作しています。
BRESCIA (ブレシア)を製作している家具工房では、
大変高度な技術を要する、桐箪笥を製作しています。
桐箪笥の中でも、日本国内で、最高クラスのグレードの商品を製作しています。
その桐箪笥を作る工場ならではの、高度な生産技術が、テレビボードの製作に使われています。
桐の引出しは、蟻組み加工を用いて、とても頑丈です。
ブラックウォールナットと、桐の素材も厳選しています。
桐箪笥を作る、熟練の家具職人が、組み立てから仕上げまで、
一品一品丁寧にお作りしています。
↑ 左右の引出し内部には、仕切り板がついています。
本や、雑誌、書類などを収納していただくこともできます。
真ん中と、左右に大き目の桐の引出しがあります。
テレビボードでありますが、収納力に優れていますので、ちょっとしたチェストのようです。
↑ 右の引出しの中には、もう一つ引出しがあります。(H様は、左側に変更されました。)
用途に応じた収納ができます。
↑ サイドキャビネットの引出しを開けた状態です。
引出しは、フルオープンします。
奥の方に収納した物も取り出しやすいです。
↑ サイドキャビネットの扉を開けた状態です。
内部は、ブラックウォールナット天然木突板材仕上げです。
内部にも、上質なブラックウォールナットの天然木をお使いしています。
↑ コーナーは、45度のトメ加工で仕上げています。
素敵なデザインです。
↑ 天板には、配線用の欠き込みがあります。
お好みによりまして、欠き込みを無しで、ご製作もできます。
↑ テレビボードの裏側です。
天板には、欠き込みがあります。
デッキ類を置く棚の背面は、オープンになっています。
配線がしやすい構造です。
↑ テレビと、デッキ類の配線などが、しやすい構造となっています。
BRESCIA (ブレシア)は、ブラックウォールナット 以外の樹種でも製作できます。
製作できます樹種は、
1、ブラックチェリー材
2、ホワイトオーク材 柾目
3、ハードメープル材
4、ホワイトアッシュ材 です。
すべて、北米産の銘木です。
そして、上記の 1~4の木の場合も、
すべて、最高ランク 《 FASクラス 》 の、無垢材 で製作いたします。
仕上げ塗装は、ウレタンと、オイルでお選びいただけます。
ウレタンの場合は、 <150%ツヤ消し> という特殊な仕上げです。
<150%ツヤ消し> 仕上げですと、
まるで、オイル仕上げのような、自然な仕上がりです。
それぞれの樹種の、サンプル材の画像を撮ってみました。
↑ 上の写真は、ウレタン <150%ツヤ消し> 仕上げです。
左上が、ブラックチェリー、右上が、ハードメープル
左下が、ホワイトオーク、右下が、ホワイトアッシュです。
↑ 上の写真は、オイル仕上げです。
左上が、ブラックチェリー、右上が、ハードメープル
左下が、ホワイトオーク、右下が、ホワイトアッシュです。
↓ 年輪もご覧いただけましたらと、思わず、立ててみました。 (ドミノみたいです ・・)
ホワイトオークのサンプル材です。 ↑
ホワイトオークは、柾目だけでお作りします。
一般的には、家具材として使われる場合、オークは板目が多いです。
ただ、オークの板目は、割れや反りが生じる可能性があります。
<ウォールナット無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア) では、
ホワイトオークの場合、すべて、柾目の無垢材でお作りします。
最高ランク FASクラスの、
ホワイトオーク柾目の無垢材のテレビボード というのは、大変希少のようです。
実際にお使いになられたご感想は、
「もう少し高さがあった方が良かったかな?」
A様に、気に入っていただけたようで、嬉しいです。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
A様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうざいます。
<ウォールナット無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア) につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ。 ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア・他> (353) 広島市安佐南区 K様 「探し求めていた物、そのものでした。」
- 2018年10月24日 14:08
- GELA カウンターチェア | PALERMO ソファベンチ | お客様からのレター | ダイニングテーブル VILLA | リクライニングチェア CRISTI
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)
W 1800 * D 900 * H 700
2. <ウォールナット無垢 ソファベンチ> PALERMO (パレルモ) 2P
W1450 * D830 * H950 (木部H870) * SH430
3. <ウォールナット無垢リクライニングチェア> CRISTI(クリスティ) 2台
W660 * D740/945 * H970/945 * SH450
4. <ウォールナット無垢リクライニングチェア> CRISTI(クリスティ) スツール
W550 * D410 * H430
5. <ウォールナット+オーク無垢 > GELA (ジェーラ) カウンターチェア です。
↓ 広島市安佐南区 K様からいただきました、お便りです。
K様は、ご納品写真も送ってくださいました。 ↓
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) です。
↓ <ウォールナット無垢 ソファベンチ> PALERMO (パレルモ) です。
↓ <ウォールナット無垢リクライニングチェア> CRISTI(クリスティ) です。
↓ GELA (ジェーラ) カウンターチェア です。
「ネット・ホームページをみて」
K様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、
ご来店、ご購入くださいました。
最近は、K様のように、ホームページをご覧になったことがきっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページやSNS にてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「木の質感・デザイン、
探し求めていた物、そのものでした。」
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) は、
世界三大銘木、ブラックウォールナットの中でも、厳選された美しい材を使用しています。
北米アパラチア山脈から切り出されたウォールナットの木を丸太の状態で輸入し、
節や欠点の少ない良い部分を選んで、お作りしています。
日本でも指折りの技術力のある、北海道の優れた工房で、匠の職人が、
一品一品、丁寧に作り上げていきます。
この工房は、大正時代に創業され、90年近い歴史があり、"坂本九記念館"で数字の「9」
の形をしたテーブルを作るなど、オーダー家具生産を得意としています。
天板の厚みは4センチあります。
世界に一枚しかない、一枚板の外側の部分を使用していて、とても味わい深いです。
天然の耳の部分をさわっているだけで、心地よく癒されるようです。
ウォールナットの無垢天板に、自立式の「T字脚」を組み合わせています。
脚の取り付け位置は、「外から内へ」3段階にチェンジできます。
ですので、ワイド方向の足元を広くしたり、あるいは、奥行方向から座るスペースを
広くしたりと、使い勝手に合わせて変更できます。
T字脚の取り付け位置を変更するときには、テーブルを裏返して、
六角レンチで脚の取り付けネジを取り外し、希望の場所に付け替えるだけで簡単にできます。
また、T字脚の足元には、幅広の12センチの「ウォールナット一枚板」を使っています。
足元も美しいテーブルです。
VILLA (ヴィッラ) は、ウォールナットの中でも、節や欠点の少ない無垢材を使用していて、
とても美しいテーブルです。
使ううちに、年々味わい深くなる、まさに"家具の芸術品"といえます。
白い壁にウォールナットが合っていて、とても素敵です。
VILLA (ヴィッラ)の天板の表情は、とても美しいです。 ↓
天板も脚も、すべてブラックウォールナットの無垢の木をお使いしています。
↓ ブラックウォールナットの中でも、節や欠点がほとんど無い、良質な部分を
選別してお使いしています。
木口の曲線は、機械で人工的に加工したものではありません。
ウォールナットの丸太材から樹皮をとっただけの、自然そのままのカーブです。
ですので、世界に一枚しかありません。
VILLA (ヴィッラ) は、北海道の大変優れた工房で、一品づつ受注生産しています。
↑ ブラックウォールナットの、4センチの厚みは、とても味わい深いです。
見ているだけで、手で触っているだけでも、ほんとに心地のいいテーブルです。
人工的に作り出した曲線ではなく、大自然がつくりだしたカーブです。
そのご家庭にしかない、世界に一枚だけのテーブルです。
角や、コーナー部分も、丸みをつけています。 ↓
ウォールナットの、グラデーションのある木目が美しいです。
裏側も、綺麗です。 ↓
金属製の反り止めは、天板に埋め込んでいます。
ですので、足元が広くて、ごゆったりと足組みができます。
VILLA (ヴィッラ) は、T字脚の2本脚です。 ↑
脚は、自立していますので、脚と脚の間に、「ヌキ」といわれる木の棒がありません。
ですので足元が広々です。
また、自立タイプですので、脚の取り付け位置を変えることができます。
たとえば、
「もう少し内側に」とか「外側に」と、です。
T字型脚の取り付け位置を変えられるテーブルは、ありそうで、なかなか無いようです。
北海道の匠に工房の、熟練した技術が可能にしました。
↑ 脚は、外側、真ん中、内側と、3段階で移動できます。
下の写真の、ボルト穴に合わせて固定するだけです。
ご家庭でも、テーブルを裏返して、簡単に脚の取り付け位置を変更できます。
これも、VILLA (ヴィッラ)の、大きな特徴です。
脚には、ブラックウォールナットの一枚板をお使いしています。 ↑
ブラックウォールナットの中でも、節などがほとんど無い、良質な部分をお使いしています。
足もとの、ふだんあまり見えない部分ですが、とても綺麗です。
VILLA (ヴィッラ)は、サカミツ家具のショップ内でも、1、2を争う、とても人気のテーブルです。
PALERMO (パレルモ)の、座面の高さは、
ダイニングチェアと同じ43センチです。
ですので、ダイニングテーブルに合わせていただくことができます。
サカミツ家具に、お越しのお客様のなかで、ときどき
「ダイニングテーブルに、ソファを合わせたい」
と言われる方がおられます。
従来では、
《 ソファのように寛げて、ダイニングテーブルに合わせられる 》
という商品が、意外にありませんでした。
PALERMO (パレルモ) は、ダイニングテーブルに合わせていただくことができます。 ↓
これまでは、寛ぐならソファ、
テーブルに合わせるのは、ベンチでした。
PALERMO (パレルモ) は、そのどちらでもない、
<ソファベンチ>
という、新たなカテゴリー名をつけさせていただきました。
PALERMO (パレルモ) は、まさに、<ソファベンチ> です。
ソファとしてもお使いいただけますし、ダイニングテーブルのベンチとしても、お使いいただけます。
ハイバックになっていますので、肩まで、ゆったりと包み込まれるようで、リラックスできます。
また、座面の奥行きが深めで、ゆったりとしています。
ソファベンチに座って、ごゆっくりと、お寛ぎいただけます。
デザインはすっきりとしていて、スタイリッシュです。
脚や、背中は、ブラックウォールナットの無垢の木でお作りしています。
ブラックウォールナットのテーブルに合わせても、ステキです ♡
座面と、背中が座りやすい角度となっています。
座面が、少し深めですので、膝の裏のあたりまで、足がゆったりとホールドされます。 ↓
長時間も、心地よくお座りいただけます。
背中は、ハイバックになっていて、ちょうど背骨のラインにそっていますので、
とても座り心地がいいです。
サカミツ家具のショップ内に展示していますので、何人かのお客様が、お座りになられました。
みなさま、
「これ、座りやすいね」
「これ、いいね」
と言われます。
椅子や、ベンチという商品は、座った瞬間に答がでます。
座りやすいか、否かがです。
その点で、
PALERMO (パレルモ) ソファベンチは、座られた瞬間の評価が高いです。
とっても、座りやすいです。
背中は、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
背中のブラックウォールナットの板は3枚あって、座りやすい形状を描いています。
さりげない形ですが、このカーブが、座り心地の良さにつながっているようです。
背中と、脚に、ブラックウォールナットの無垢の木を贅沢にお使いしています。
デザインも素敵です。
お部屋の真ん中とか、背中が見える場所に置かれてもいいようです。
しっかりとした無垢の木で、構成されています。
耐久性、強度も抜群で、末長くお使いいただけます。
背中のクッションは、置き型ですので、取り外すことができます。 ↓
背中のクッションは、マジックテープで固定しています。 ↓
背中のクッションは、置き型となっています。 ↓
PALERMO (パレルモ) は、とても座りやすい、ソファベンチです。
座面と、背中がゆったりとしたサイズとなっています。
このソファベンチの上で、
お食事をされるのはもちろん、
お食事のあとも、テレビをご覧になられたり、
みなさまで、ご歓談をされたりできそうです。
ソファとしても、お使いいただけます。
製作は、日本国内の大変優れた工房でおこなっています。
この家具工房では、使用する材料は、
F☆☆☆☆(エフフォースター)という最高ランクのものを厳選していて、
シックハウス対策も万全です。
健康面からも、ご安心してお使いいただけます。
サイズは、2P (W1450) と 2.5P (W1650) です。
材種は、 ウォールナット以外に、レッドオークがございます。
座面は、ソフトレザー(6色)とファブリック(多数)からお選びいただけます。
ファブリックの場合、カバーリングですので汚れたら洗えます。
ソフトレザーは、張り込み式ですが、背クッション(マジックテープで固定)も、
座面も(ビスで固定)、取りはずすことができます。
日頃のお掃除や、メンテナンスもお楽です。
リクライニングチェア CRISTI(クリスティ)は、
プロデザイナーがデザインしました、デザイナーズブランドです。
モダンでスタイリッシュ ・・ 北欧的な印象です。
↑ ウォルナット無垢の、リクライニングチェア CRISTI(クリスティ) です。
↓ ホワイトオーク無垢の、リクライニングチェア CRISTI(クリスティ) です。
ゆったりとしていて、とても座り心地がいいです。
座面は、 ウレタンフォームと、タフネットのダブルクッションになっています。
座った時に、底付き感がなくて、長時間座っていても、お尻がほとんど痛くなりません。
包み込まれるような、至福の座り心地です。
サカミツ家具に展示していますが、
このチェアに座ると、ほとんどの方が
「気持ちいいね♡」
って言われます。
アームなど木部を、ブラックウォルナット無垢材で製作しています。
同じウォルナット無垢材の中でも、節や欠点がほとんど無い、
《最高ランク》 プレミアムクラスの材です。
レバーを操作しますと、ワンタッチで、背中の角度を変えることができます。
背中を傾けると、そのままウトウトと、思わず眠ってしまうほど、心地いいです♡
↑ 座面の下にある、レバーを操作すると、ワンタッチで、背中を、
お好きな角度に変えられます。
アームなどを、最上質のブラックウォルナット無垢材で製作しています。
木部は、日本の家具職人が、一台づつ丁寧に削りだしてお作りします。
持ち出し工法、さすり工法など、高度な木工技術を用いています。
木部の仕上げが、とても美しいチェアです。
アームの形を削りだしていて、先端などを手で触っているだけでも気持ちいいです。
座面や、背中のクッションは、上質な本革仕上げです。
座面なども、一枚ものの本革です。
(ファブリック、ソフトレザーでも、ご製作できます。)
木材は、ブラックウォールナット、ホワイトオークからお選びいただけます。
CRISTI(クリスティ)は、
日本国内の、トップクラスの家具工房でオーダーメイドしています。
国産で、
機能性に優れていて、
最上級のブラックウォルナット無垢材を使い、
さらに、
座り心地がいい
リクライニングチェアは、
かつて ほとんど存在しなかったと申しても
過言でないかもしれません ・・
サカミツ家具では、
これまで、たくさんのお客様から、
「座り心地のいい、パーソナルチェアはないですか?」
とおっしゃっていただきました。
そのお客様の声に
お答えいたしましたチェアが、
CRISTI(クリスティ) です。
ぜひ、サカミツ家具でご覧になってみてくださいませ♬
GELA (ジェーラ) カウンターチェアは、置いているだけで、絵になるような椅子です。
座面と、笠木は、ブラックウォールナット無垢材、
脚と背をレッドオーク無垢材で製作しています。
座面の高さは、68センチあります。
1センチ単位で、58センチまで、お好みの高さでオーダー製作ができます。
ブラックウォールナットと、レッドオークのツートンカラーで、ステキなチェアです。
日本国内の、大変優れた家具工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
耐久性も抜群で、末長く、安心してお使いいただけます。
チェアの脚に接合している貫の木は、座った時の足置きとなります。
脚が下にいくほど広がっていて、安定感があります。
レストランやバーなどで、たまに置いてあるような一本脚とかではないです。
また、カウンターチェアーとしては、座面が広めです。
高いところに座りますが、お気持ち的にも楽に座っていただけるようです。
↑ チェアの脚に接合している貫の木に足を置けます。
カウンターチェアとしては、座面が広めですので、包み込まれるようで、
安心感を感じられる座り心地です。
ウォールナットと、オークの無垢材だけで製作しています。
自然の木でできていて、手触りが良く、いい味わいが感じられます。
360度、いろんな角度の、どこから見ていても、ステキです。
椅子は、収納家具などと違って、360度見られる家具です。
とくに、カウンターチェアは、背が高く、お部屋に置いたとき、それなりに存在感があります。
GELA (ジェーラ)カウンターチェア は、どこから見ていてもいいですし、
手でさわっても心地よく、もちろん座り心地も、とてもいいです。
斜め後ろからの姿です。
とても美しいです。
個人的な意見かもしれませんが、
家具は、立体的なものですので、360度大事ですが、
とくに、ななめ後ろから見た姿で、その真価が問われると思っています。
椅子に限らず、ソファや、テーブルもですが、
正面から見ればカッコイイとか、天板の上は良いなど、一方向からだけでなく、
どこから見ても良いのが、良い家具なのではないかと思います。
↑ このあたりの角度からの姿も、綺麗です。
カウンターチェアは、ご家庭でも、カウンターにつけて置くことが多いですので、
普段は後ろ姿を見ることになるかと思います。
おこがましいですが、
では、なぜ、GELA (ジェーラ) カウンターチェア は、後ろ姿も良いと言えるのでしょうか?
ひとつは、脚と、座面、背中の角度、サイズなど、
全体のデザインバランスがいい点であると思います。
そして、もう一つの理由は、
『座面の厚さ』 にあると思います。
座面には、4センチの厚みのある、ブラックウォールナット無垢材を使用しています。
4センチと言いますと、
高級なウォールナットのテーブル天板に使うのと同じくらいの厚さです。
このブラックウォールナット無垢の4センチの厚みが、
GELA (ジェーラ) カウンターチェアの、
何とも言えない、安定感、グレード感につながっているのではないでしょうか ・・
↑ 真後ろから見た姿です。
丸みがあって、なんだか可愛い感じもします ・・
↑ 座面は、カウンターチェアとしては、広めです。
ゆったりと、心地よく、お座りいただけます。
また、座面には、本格的な、《座ぐり加工》 を施しています。
座板を立体成形することによりまして、お尻へのフィット感が増して、
長時間、心地よくお座りいただけます。
カウンターチェアで、これだけ本格的な、《座ぐり加工》 を施したタイプは少ないと思います。
座板は、4センチの厚みがあります。
4センチの厚みがありますので、本格的な、深さのある、《座ぐり加工》 ができています。
ご家庭のカウンターを、バーやカフェのカウンターみたいにして、
ゆったりと、くつろぎながら、お酒や、お茶を飲まれたりするのは、いかがでしょう ・・
そのときは、このGELA (ジェーラ) カウンターチェアを、よき相棒のようにして、
いろんな姿勢などで、お座りいただけましたらと思います。
野球で使うバットと同じように、無垢の木でできていますので、
かんたんに折れたり壊れたりはしません。
ゆったりと、お寛ぎいただけましたらと思います ・・
↑ お尻など、身体の形状に合うように、深さのある、本格的な 《座ぐり加工》 を施しています。
この 《座ぐり加工》 は、簡単そうにも見えますが、家具の作りとしては、
難易度が高いようです。
無垢の木を削りだして、このように立体成形できる家具工房は、日本国内でも、
とても少ないです。
とくに、ブラックウォールナットは、高級乗用車のハンドルや、
ライフル銃の銃床に使われるほど硬いですので、加工の難しい木です。
ですので、カウンターチェアはもちろんのこと、普通の椅子でも、
このGELA (ジェーラ) カウンターチェアほどの、座ぐり加工をしているタイプは、
なかなか無いと思います。
↑ 座面には、4センチの厚みのあるブラックウォールナット無垢材を使用しています。
その厚みのあるウォールナットから、削りだして、座板をお作りしています。
座面は、丸みがあって愛らしい感じです。
脚と、背中には、レッドオークの無垢材を使用しています。
レッドオークは、その名のとおり、赤みがかった色の木です。
赤みがある点で、ちょっとチェリーに近い感じもします。
ホワイトオーク、タモなどの白っぽい木もいいですが、
レッドオークや、チェリーとウォールナットの木も、とても良く合います。
木に着色はしていませんので、木そのままの色です。
自然そのままの素材ですので、なんだか森の中にいるみたいな気分になりそうです ・・
GELA (ジェーラ) カウンターチェアは、
無垢の木だけを使って、
歴史のある、日本国内の大変優れた家具工房で、
熟練の職人が丁寧に製作しています。
末長く、安心してお使いいただける家具です。
そして、
360度、どこから見ても絵になるような、ステキな椅子です。
10年、20年と使えば使うほど、
ウォールナットと、レッドオークがハーモニーを奏でるように、
経年変化で、さらに素敵になってくれそうです。
実際にお使いになられたご感想は、
「座り心地も大変良く、ゆっくりくつろげます。
大満足の商品です。」
K様に、ご満足いただけ、たいへん嬉しいです。
K様に、家具のご満足度5点をいただきました。
K 様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうざいます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) につきまして、
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<ウォールナット無垢 ソファベンチ> PALERMO (パレルモ) につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ。 ↓
ウォールナット無垢の、リクライニングチェア CRISTI(クリスティ) につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
GELA (ジェーラ) カウンターチェアにつきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
<サカミツ家具オリジナル> ウォルナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)は、脚の取り付け位置を、【3段階】で移動できます♫
- 2018年10月21日 15:53
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル
こんにちは
<サカミツ家具オリジナル> ウォルナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)は、
脚の取り付け位置を、外側、真中、内側の、【3段階】 に移動できます。
(W1800タイプ以上は、3段階。W1800タイプ未満は、2段階です。)
ご家庭でも、簡単に、脚の取り付け位置を変更できます♡
今日は、脚の取り付け位置の変更の仕方について、お伝えします。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォルナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)です。
(下の写真は、VILLA (ヴィッラ)の、木口ストレートタイプです)
脚は、外側に取り付けています ↓
脚の取り付け位置を変更して、真中にしました ↓
裏にしたときは、下の、(A)の写真から、(B)の写真のように、脚の位置を変更します。
(A)の写真 ↓
(B)の写真 ↓
では、脚の取り付け位置の変更の方法について、順にお話しします。
① テーブルを裏返しにします ↓
(座布団などを敷いて、その上に裏返すと、天板にキズがつきにくいです。)
② ネジを緩めて、脚を取り外します ↓
↓ 脚が、取り外されました。
↓ 脚を取り外した状態です。
↑ <サカミツ家具オリジナル> ウォルナット無垢テーブルは、裏も、とても綺麗です。
↑ 脚の取り付け位置を変更できるように、4個づつ4列で、計16個のビス穴があります。
③ 真ん中の位置に、脚を取り付けていきます ↓
④ 六角レンチで、ネジを締めます ↓
⑤ 8ヶ所のネジを締めると、完了です。
↑ <サカミツ家具オリジナル> ウォルナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)は、脚も、ブラックウォルナットの一枚板で製作しています。
天板の裏も、脚もハイグレードなブラックウォルナット無垢材です。
サカミツ家具では、あまり見えない部分にも、良質な材を使用して、丁寧に仕上げています。
↓ 脚が、真中の位置になりました。
<サカミツ家具オリジナル> ウォルナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)は、
ご家庭でも、簡単に脚の取り付け位置が変更できます。
・ワイド方向を広くしたい
または、
・奥行き方向から、ゆったり座りたい etc
お客様のお好みや、
座る方の人数などによって、
ご設定できます。
そのときどきの状態に応じて、変化させることができます♡
また、裏にしてみますとわかりますが、
<サカミツ家具オリジナル> ウォルナット無垢テーブル は、
天板の裏も、綺麗に仕上げています。
わたしども、サカミツ家具は、
“テーブルの良し悪しは、裏で決まる”
と考えています。
見えない部分こそ、良質な木を用いて
丁寧に、ご製作しています。
ご安心して、末長くお使いいただけますかと思います。
ぜひ、サカミツ家具でご覧くださいませ♬
商品は、オンラインショッピングページでご覧くださいませ ↓
◆天然温泉に入ってると、幸せな気分になります
私たち サカミツ家具は
天然 無垢の家具や、ギャッベで
みなさまが ほんの少しでも
“幸せな気持ちになれる”
お手伝いが できましたら
と思っています ・・
<ウォルナット家具と、ソファの専門店>
サカミツ家具
広島市西区商工センター3丁目3番18号
〔TEL〕 082-278-7788
〔E-mail〕 info@sakamitsu.jp
〔HPアドレス〕 http://www.sakamitsu.jp/
〔OPEN〕 10:00~19:00
〔定休日〕 月・火曜日
(※ 祝日の場合、月・火曜日も営業しています)
フェイスブック、インスタグラムも始めました
こちらも、ぜひ、ご覧くださいませ
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローしてくださると、嬉しいです
※ 土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています
スタッフ 坂光です。
末長く、使える、いい家具をご提案させていただきます
お気軽に、お問い合わせくださいませ
サカミツ家具 【TEL】 082-278-7788 〔OPEN〕 10:00~19:00
サカミツ家具の、ホームページは、コチラです ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【NEWモデル】 ウォルナット無垢テレビボード デビューしました♬ "神は、細部に宿る♡"
- 2018年10月20日 00:34
- Newモデル | ウォールナット 無垢 テレビボード
こんにちは
サカミツ家具では、
【NEWモデル】 ウォルナット無垢テレビボード
BARLOTTI(バルロッティ) がデビューしました♬
↑ BARLOTTI(バルロッティ) テレビボードです。
天板、側板、引出しの前板など、ブラックウォルナット無垢材で製作しています。
同じウォルナットの中でも、節や欠点の少ない最高ランク 《FASクラス》 の材を厳選しています。
日本国内の、とても優秀な家具工房で、一台づつオーダーメイドしています。
真ん中の引出しは、横格子にアクリル板をはめ込んでいます。
扉を閉めたまま、リモコンの操作ができます。
とても素敵なデザインです。
真ん中の引出しは、フラップダウン式で、下に開きます。
部品も、国産の高級なタイプを使用しています。
バタンと開きません。
手を放しても、ゆっくりと下に開いていきます。
真ん中の扉が開いた状態です。
扉の裏に、アクリル板をはめ込んでいます。
真ん中の扉を開けたときの内部です。
内部に、可動棚がついています。
DVD機器など収納できます。
内部も、上質なブラックウォルナット天然木で仕上げています。
タテの仕切り板は、ブラックウォルナット無垢材です。
内部に、ウォルナット無垢材を使用しているテレビボードは稀有と思います。
あまり見えない部分も丁寧に仕上げています。
↑ 真ん中の扉を開けた状態です。
この扉だけでも、いろいろと語れる部分があります♡
・断面には、凹凸がありますが、その凹凸の部分も、厚み方向は、一枚の無垢材です。
無垢材を削り出して、凹凸を形成しています。
(断面に、年輪が見えます)
・アクリル板をはめ込んでいる部分も、削り出しです。
もともと、ブラックウォルナット無垢のハギ板でしたのを、この写真の形にまで削り出して作っています。
簡単なようですが、これほどの作りをしたテレビボードは、極めて稀有です。
無垢材から削り出していますので、
・強く
・綺麗
です♬
"神は、細部に宿る♡"
という感じです ・・
↑ この写真についても、いろいろとお話しできます。
・タテの仕切り板は、最高級のウォルナット無垢材です。
・棚板は、ウォルナット突板材です。
・内部も、塩ビシートなどではなく、すべて、ウォルナット天然木で仕上げています。
・引出しの内部は、桐の無垢材です。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材です。
引出しの箱には、<アリ組み>を施しています。
<アリ組み>は、上の写真の、引出しの箱の右側に見えます。
台形状に組んだ状態です。
もともと、<アリ組み>は、桐タンスで使う技法です。
<アリ組み>を施すことにより、引出しを開閉し続けても、箱が壊れません。
BARLOTTI(バルロッティ) テレビボードを製作している家具工房は、桐タンスも製作しています。
箱物の家具にかんして、日本でも、指折りの技術をもつ最高級の工場です。
横格子が、綺麗につながっています。
真ん中の引出しには、アクリル板をはめこんでいますので、閉めたままリモコンの操作ができます。
↑ 左側の引出しを開けた状態です。
引出しは深く、収納力があります。
↑ 掘り込み取っ手も、引きやすさを考えてオリジナル形状としています。
手や指が入りやすい形です。
↑ 右側の引出しを開けた状態です。
引出しが広くて、たくさん収納できます。
引出しの内部は、桐タンスに使うのと同じグレードの、桐無垢材で製作しています。
↑ 背面の状態です。
配線がしやすい形状になっています。
背面の仕上げも、綺麗です。
↑ 背面の状態です。
天板から、内部の機器類への配線ができます。
BARLOTTI(バルロッティ) テレビボードは、
最高級の、ブラックウォルナット材を使って、
最高級の、家具工房で製作しています。
現在、日本国内で流通しているテレビボードの中でも、最高級のテレビボードと思います。
仕上げは、オイル仕上げです。
使えば使うほど、経年変化で、いい味わいになっていきます。
手でさわりながら、
愛でながら
生涯を、ともに過ごしていただけるテレビボードと思います。
せっかく、購入するのでしたら、
このくらい安心して、しっかりとお使いいただける家具を
お選びいただけましたらと思います。
10年後、20年後、30年後、
やっぱり、これにしてよかった♡
と感じていただけるかと思います。
ぜひ、サカミツ家具で、ご覧くださいませ♬
BARLOTTI(バルロッティ) テレビボードにつきまして、
くわしくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
商品は、オンラインショッピングページでご覧くださいませ ↓
◆天然温泉に入ってると、幸せな気分になります
私たち サカミツ家具は
天然 無垢の家具で
みなさまが ほんの少しでも
“幸せな気持ちになれる”
お手伝いが できましたら
と思っています ・・
<ウォルナット家具と、ソファの専門店>
サカミツ家具
広島市西区商工センター3丁目3番18号
〔TEL〕 082-278-7788
〔E-mail〕 info@sakamitsu.jp
〔HPアドレス〕 http://www.sakamitsu.jp/
〔OPEN〕 10:00~19:00
〔定休日〕 月・火曜日
(※ 祝日の場合、月・火曜日も営業しています)
フェイスブック、インスタグラムも始めました
こちらも、ぜひ、ご覧くださいませ
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローしてくださると、嬉しいです
※ 土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています
スタッフ 坂光です。
末長く、使える、いい家具をご提案させていただきます
お気軽に、お問い合わせくださいませ
サカミツ家具 【TEL】 082-278-7788 〔OPEN〕 10:00~19:00
サカミツ家具の、ホームページは、コチラです ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- カテゴリ
-
- お客様からのレター (355)
- 納品事例 (237)
- Newモデル (99)
- 広島の家具屋、インテリアショップスタッフが語る、お店で家具を選ぶときのコツ (8)
- 広島の家具店 インテリアショップ 女性スタッフのブログ (1)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (46)
- ダイニングテーブル GRANDI (2)
- ダイニングテーブル VILLA (41)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (39)
- ダイニングテーブル REGINA (5)
- ダイニングテーブル FLORA (12)
- ダイニングテーブル GENTE (16)
- ダイニングテーブル ROSETTA (3)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (9)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (17)
- ダイニングテーブル SCENA (16)
- ダイニングテーブル MONTARE (4)
- ダイニングテーブル PALAZZO (4)
- ダイニングテーブル VALERIA (12)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 円形テーブル VALERIANA (1)
- 無垢変形テーブル PADOVA (15)
- 楕円テーブル FLORIANA (1)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA (1)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (5)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (11)
- センターテーブル ESTERO (5)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (5)
- サイドテーブル CORONA (2)
- VARESE こたつ (3)
- W552 comb back side chair (4)
- W553 comb back armchair (1)
- SC3F-SNP captain chair (1)
- BARINI チェア (1)
- VALLETTI ハーフアームチェア (5)
- VALLETTI アームチェア (4)
- CRISTINA アームチェア (4)
- VALENTINA サイドチェア (6)
- VALENTINA アームチェア (3)
- GRIFFE チェア (21)
- ROSARIO チェア (24)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (21)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (25)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (16)
- BRUNA チェア (7)
- EMILIA チェア (4)
- GELA チェア (5)
- GELA カウンターチェア (3)
- PERUGIA 回転アームチェア (2)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (7)
- DUE サイドチェア (9)
- ROSSINI 回転アームチェア (6)
- VERONA アームチェア (5)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (11)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (2)
- リクライニングチェア CRISTI (3)
- VALLETTI ベンチ (1)
- MODERNO ベンチ (13)
- DOMENICA ベンチ (10)
- PRIMA ベンチ (7)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- VALLETTI 背付きベンチ (11)
- PALERMO ソファベンチ (11)
- PRIMA スツール (4)
- BERTA スツール (4)
- GIOIRE 無垢 スツール兼用テーブル (3)
- BICE (ビーチェ) スツール (4)
- VARIO スツール (3)
- VALENTI テレビボード (2)
- BARONE(バローネ) テレビボード (8)
- CERUTTI テレビボード (5)
- BRESCIA テレビボード (8)
- BRESCIAⅡ テレビボード (1)
- MODENA テレビボード (5)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (8)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (12)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (5)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (10)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (42)
- <至福のソファ> CANARIE (13)
- <至福のソファ> COMPLETO (7)
- <至福のソファ> SPAZIO (16)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (12)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (29)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (10)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- <至福のソファ> VALIANI オットマン (2)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- NATALIA ベッドフレーム (3)
- GIOIA ベッドフレーム (8)
- MARISA ベッドフレーム (15)
- DORMITA ベッドフレーム (8)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (5)
- <至福のマットレス> (4)
- <ギャッベ> (46)
- <ペルシャ絨毯・キリム> (4)
- CSマット
- 高山ウッドワークス (11)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (102)
- ウォールナット ダイニングテーブル (16)
- ウォールナット テーブル (15)
- ウォルナット無垢変形テーブル (2)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォルナット カフェワゴン (1)
- ウォールナット コタツ (6)
- 無垢 ダイニングテーブル (12)
- 無垢テーブル 無垢チェア (15)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (4)
- 変形テーブル (1)
- 円形テーブル (1)
- スーパー楕円テーブル (1)
- プレミアムテーブル (4)
- 白太の、自然な耳つき プレミアムな、ウォールナット無垢テーブル (4)
- プレミアムな、ウォルナット無垢材 (3)
- 広島 ダイニングテーブル (8)
- 広島 テーブル (9)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ダイニングテーブルの選び方 (1)
- ウォールナット 椅子 (15)
- ウォールナット アームチェア (7)
- ウォルナット無垢ハーフアームチェア (2)
- ウォルナット無垢チェア (1)
- ウォールナット 無垢 椅子 (25)
- ウォールナット チェア (18)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (9)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (8)
- ウォルナット背付きベンチ (1)
- 座り心地のいい チェア (11)
- ウォルナット無垢の、リクライニングチェア (1)
- プレミアムチェア (1)
- ソファベンチ (3)
- 至福のソファ (22)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (32)
- 座り心地がいいソファ (5)
- 座り心地のいい ソファ (17)
- ウォールナット 無垢 ソファ (9)
- カバーリング ソファ (6)
- ソファ ファブリック (12)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (3)
- 寝心地の良いソファ (3)
- ソファ 耐久性 (18)
- ソファ アフターメンテナンス (4)
- 生涯 ソファ (15)
- 広島 ソファ (2)
- ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ベッド (12)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (4)
- テンピュール (27)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (47)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (9)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (2)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (2)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (16)
- ウォールナット テレビボード (6)
- オーダー テレビボード (5)
- 広島 テレビボード (4)
- 無垢 家具 (9)
- 無垢の家具 (5)
- 広島 無垢 家具 (4)
- ウォールナット 無垢 家具 (29)
- ヒノキクラフト (25)
- ヒノキ家具 (6)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- info
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- ダイニングテーブル GIORGINA (1)
- <至福のソファ> GIULIANO (1)
- アーカイブ
- 購読