広島・坂光家具のブログ
【納品事例】 <ウォールナット無垢テレビボード> (229) 広島県廿日市市 M様 BARONE ( バローネ ) テレビボード
- 2018年10月19日 12:44
- BARONE(バローネ) テレビボード | 納品事例
こんにちは
このたび、広島県廿日市市 M様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
<サカミツ家具オリジナル> BARONE ( バローネ ) テレビボード
W 1400 * D 450 * H 400 です。
↓ M様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
M様は、メールも送ってくださいました。 ↓
「先日はお世話になりました。
大変遅くなりましたが写真を送付させて頂きます。
130㎝,140㎝で悩みましたが,140㎝にしてよかったです。
ありがとうございました。」
<サカミツ家具オリジナル> 無垢テレビボード BARONE ( バローネ ) は、
オーク、ウォールナット、ブラックチェリー、メープル材で、ご製作できます。
引出しの前板は、上質なブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
(写真のタイプは、W2000でウォールナット材です。)
日本国内の、大変優れた家具工房で、オーダーメイドしています。
サイズオーダーも、可能です。
ブラックウォールナットの木目が、横に綺麗につながっています。
コーナーは、45度のトメ加工デザインになっています。
引出しの真ん中にある、ガラスからリモコン電波が通ります。
引出しを閉めたまま、リモコン電波が通ります。
引出しは、桐の無垢材です。
婚礼家具と同じグレードの仕様です。
引出しの上に、DVDなど機器類を置いていただけます。
末長くお使いいただける、本格的なテレビボードです。
M様邸に、ぴったり合っていてとても素敵です。
M様、この度は、素敵なご納品写真とメールをお送りいただきましてありがとうございました。
<サカミツ家具オリジナル> 無垢テレビボード BARONE ( バローネ ) につきまして、
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【NEWモデル】 カフェワゴン デビューしました♬ ソファの前に置くと、とても便利です♡
- 2018年10月18日 16:51
- Newモデル | ウォルナット カフェワゴン
こんにちは
サカミツ家具では、このたび
【NEWモデル】 カフェワゴンが、デビューしました♬
ソファの前に置くと、とても便利です♡
↑ 【NEWモデル】 カフェワゴン GERINI(ジェリーニ) です。
ソファの前に置くと、スマホや、リモコン、飲み物など置けて便利です。
天板の下は、収納になっていますので、雑誌や、新聞など置いていただけます。
足元は、キャスター付きです。
ワゴンのように、自由に移動ができます。
ソファに座ったまま、リモコンなどに手が届きますし、新聞など読めます。
さりげない家具ですが、一台あると、すごく便利です。
日々の生活が、とっても快適になりそうです♡
カフェワゴン GERINI(ジェリーニ) は、北海道にある、卓越した技術をもつ家具工房で製作しています。
熟練の家具職人が、一台づつ丁寧に製作しています。
↑ ソファの真ん中に置くことができます。
樹種は、人気のウォルナット材です。
ウォルナット材の中でも、上質な木を厳選しています。
末永く、安心してお使いいただけます。
ぜひ、サカミツ家具で、ご覧くださいませ♬
【NEWモデル】 カフェワゴン GERINI(ジェリーニ)につきまして、
くわしくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
商品は、オンラインショッピングページでご覧くださいませ ↓
◆天然温泉に入ってると、幸せな気分になります
私たち サカミツ家具は
天然 無垢の家具や、ギャッベで
みなさまが ほんの少しでも
“幸せな気持ちになれる”
お手伝いが できましたら
と思っています ・・
<ウォルナット家具と、ソファの専門店>
サカミツ家具
広島市西区商工センター3丁目3番18号
〔TEL〕 082-278-7788
〔E-mail〕 info@sakamitsu.jp
〔HPアドレス〕 http://www.sakamitsu.jp/
〔OPEN〕 10:00~19:00
〔定休日〕 月・火曜日
(※ 祝日の場合、月・火曜日も営業しています)
フェイスブック、インスタグラムも始めました
こちらも、ぜひ、ご覧くださいませ
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローしてくださると、嬉しいです
※ 土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています
スタッフ 坂光です。
末長く、使える、いい家具をご提案させていただきます
お気軽に、お問い合わせくださいませ
サカミツ家具 【TEL】 082-278-7788 〔OPEN〕 10:00~19:00
サカミツ家具の、ホームページは、コチラです ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア・他> (352) 広島県東広島市 I 様 「他店にはあまりないデザインだった」
- 2018年10月18日 10:52
- LIBERTA チェア | VALLETTI 背付きベンチ | お客様からのレター | ダイニングテーブル VILLAⅡ
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ (ヴィッラⅡ)
W 1500 * D 850 * H 700
2. ウォールナット無垢チェア LIBERTA (リベルタ) チェア 2脚
3. VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチ2P ウォールナット材 W1165 です。
↓ 広島県東広島市 I 様からいただきました、お便りです。
I 様は、ご納品写真も送ってくださいました ↓
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) です。
↓ VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチ です。
「ネット・ホームページをみて」
I 様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、
ご来店、ご購入くださいました。
最近は、I 様のように、ホームページをご覧になったことがきっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページやSNS にてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「デザインが、とても好みだったのと
イスやベンチも他店にはあまりないデザインだったので、
ぜひ購入させていただきたいと思いました。」
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の天板は、
3センチ厚の、ウォールナットの無垢の木で作られています。
ウォールナットの中でも、節や欠点の少ない、ハイグレードの木が使われています。
北海道にある大変優れた工房で、熟練の家具職人が、一品づつ丁寧に、お作りしています。
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の最大の特徴は、天板外側の木口部分です。
自然なラインでカーブしている、デザインになっています。
そして、このカーブの曲線は、機械で作った、人工的なカーブではありません。
ウォールナットの丸太材の樹皮をとった状態の、「 自然そのままのカーブ曲線 」 なのです。
↑ 大自然が作り出した、天然のカーブ曲線です。
見ていても、さわっていても、木の優しさ、味わいが感じられるようです ・・・
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) は、
ウォールナットの無垢天板に、自立式の 「T型脚」 を組み合わせています。
脚の取り付け位置は、「外から内へ」 3段階にチェンジできます。
ですから、ワイド方向の足元を広くしたり、あるいは、奥行方向から座るスペースを広くしたりと、
使い勝手に合わせて変更できます。
T型脚の取り付け位置を変更するときには、
テーブルを裏返して、六角レンチで脚の取り付けネジを取り外し、
希望の場所に付け替えるだけで簡単にできます。
また、T型脚の足元には、幅広の12センチの、「ウォールナット一枚板」 を使っています。
足元も美しいテーブルです。
LIBERTA (リベルタ) チェアは、サカミツ家具で人気の "ウォールナットチェア" です。
背もたれが広くて、身体に合わせた、カーブを描いています。
背中を、ゆったりとあずけることができて、座りやすいです。
LIBERTA (リベルタ) チェアは、日本国内の、大変優れた工房で製作しています。
この工房は、日本家具産業振興会によります、「国産家具」表示ができる事業者として
認定されています。
強度や、安定性、シックハウス対策などについて基準以上との認定を受けています。
末長く、安心してお使いいただける椅子です。
木部は、ブラックウォールナットの無垢材でお作りしています。
スリムなラインで、綺麗なデザインです。
重さも軽めで、移動しやすいです。
立ち上がる時に、アーム部分をもてますので、立ち上がりも楽です。
背中が、曲線を描いていて、肘をのせていただくことができます。
このちょっとした長さのアームが、とても心地いいです。
↑ 少し後ろから見ますと、背中全体、身体全体を包み込むような形になっているのがわかります。
ちょうど身体にフィットしてくれて、長時間心地よく座れます。
↓ ホワイトオークでもお作りできます。(↓ ファブリックタイプです。)
VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチの木部は、無垢材です。
ウォールナット、ブラックチェリー材、オーク材で、ご製作ができます。
日本国内でも、有数の優れた技術をもつ家具工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチの座面は、
ゆったりとしていて、丸みを帯びたR曲線を描いています。
背中も、同じように、ゆったりとしていて、丸みを帯びた曲線を描いています。
座面も、背中もソフトレザー仕上げです。
ソフトレザーですので、水などこぼしても、拭き取っていただけます。
本革や、ファブリック仕上げでも、ご製作できます。
座面と、背中が、丸みを帯びていて、包み込まれるようで、とても座り心地がいいです。
VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチは、
本革張りソファの製造などにも、高度な技術をもつ家具工房で製作しています。
ですので、本革や、ソフトレザーの縫製が綺麗です。
そして、ベンチですが、ソファのような座り心地を実現できました。
VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチは、
ベンチですが、ちょっとソファのような感じです。
今、家具の市場では、
背付きベンチで、背中もクッション性のあるタイプは、意外に少ないです。
それで、よくお客様は、
「ダイニングテーブルに、ソファのようなベンチを合わせたい」
とおっしゃられます。
VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチ では、
背中にもクッション性がありますので、もたれかかった時に、心地いいです。
↑ レザーと、無垢材で構成されていて、ステキなデザインです。
ベンチ単独で置いていても、絵になりそうです ・・
VALLETTI (ヴァッレッティ) は、とても、座りやすいベンチです。
アームはスリムですので、座る部分が広いです。
座面には、厚みのある、高密度ウレタンが入っていますので、
ほどよく体圧分散されて、お尻などが痛くないです。
サカミツ家具のショップ内に、VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチ を展示しています。
展示して間もないのですが、ベンチを選び始めると、
多くのお客様が、「このベンチがいい」 と言われます。
座ったときに、なんだか、しっくりくると言いますか、
なんとなく、そこに、(だらだらと ・・)いたくなってしまうようなベンチなのです。
その点では、ソファみたいなのですが、
ただ、ソファとは、良さが違います。
ベンチとしての、座面の高さがありますので、
寛ぎながら、お食事もできますし、テーブルの上で、本や新聞を読んだり、
なにか書いたりもできます。
大人の方にはもちろんですが、お子様たちにも、人気です。
「ぼく (わたし) これがいい」
と言ってくれたりします。
(スタッフとしては、すごく嬉しい言葉です ♡ )
↑ デザインと、座り心地のポイントは、ハーフアームです。
ちょっと肘を置いていただけるように、ハーフアームが付いています。
ベンチで、ハーフアームが付いているタイプというのも、希少です。
ちょっと可愛いデザインでもあります ・・
後ろ脚と、ハーフアームが一体になっていて、流れるような美しいラインを描いています。
VALLETTI (ヴァッレッティ) は、大変、優れた技術をもつ家具工房で、一品づつ製作しています。
↑ ハーフアームは、とても美しいです。
(思わず、アップで撮ってしまいました)
これだけアップで撮っても美しい家具は、でも、意外に少ないかもしれません ・・
後ろ脚と、ハーフアームは、<もちだし工法> という高度な技法を用いて、接合しています。
ハーフアームの下が、下方向に延びて、後ろ脚と接合されています。
また、接合部分には、<さすり工法> という技法を用いています。
<さすり工法> とは、手でさすっても段差が感じられない程、滑らかに表面を仕上げる技法です。
最後は、職人が一品づつ、手仕事でさすって仕上げていきます。
これだけの高度な技法を用いて製作したベンチも、少ないと思います。
ハーフアームは、無垢材で製作しています。
木のもつ何とも言えない、いい味わいが感じられます ・・
↓ ハーフアームに、ちょっと肘を置いていただけます。
ちょっと肘を置けますので、楽です。
長時間、心地よくお座りいただけます。
↑ 後ろ姿も素敵です。
木部は、すべて、無垢材で製作しています。
ベンチは、普段、後ろ姿を見ることも多いと思います。
お部屋の真ん中に配置されても、素敵かもしれません ・・
ベンチの大きさのタイプには、3種類あります。
2P(W1165)、2,5P(W1410)、3P(W1610)です。
2,5Pと、3Pタイプには、背中の真ん中に二本の木 (↑上の写真です) が
取り付けられています。(2Pタイプには、ありません)
↑ 真後ろから見た姿です。
座面が、大きめの円弧を描いているのがよくわかります。
丸みがあって、ゆったりとお座りいただけます。
無垢材のもつ良い味わいが、豊かに感じられる家具です。
↑ 背中には、移動しやすいように、手掛けが、2か所に掘り込んであります。
↑ 手掛けをもって、移動することができます。
ベンチを引くときに、かなり便利です。
VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチ は、
とても、座り心地がいいです。
ソファみたいにして、お寛ぎいただけます。
日本国内の、大変優れた家具工房で製作していて、
細かい部分に至るまで、綺麗に仕上げています。
末永く、お使いいただける、本格的なベンチです。
実際にお使いになられたご感想は、
「 周りからとても好評です!
ベンチも背もたれがあり、子どもも使いやすいようです。
やっぱりデザイン良いですね。」
I 様に、気に入っていただけたようで、たいへん嬉しいです。
I 様に、家具のご満足度5点をいただきました。
I 様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうざいます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<サカミツ家具オリジナル>ウォールナット無垢テーブルVILLAⅡ(ヴィッラⅡ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
↓ LIBERTA (リベルタ) チェア につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。
VALLETTI (ヴァッレッティ) 背付きベンチにつきまして、詳しくは、こちらのページをご覧ください ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<無垢収納> 4段チェスト (351) 兵庫県尼崎市 K様 「きれいなウォールナットで大変満足しております。」
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
“サカミツ家具オリジナル” <無垢収納> 4段チェスト ウォールナット材
W 700 * D 460 * H 730 です。
↓ 兵庫県尼崎市 K様からいただきました、お便りです。
↓ "サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> チェスト です。
「たまたま通りかかった」
K様は、サカミツ家具の前を、たまたまお通りになってご来店くださいました。
K様のように、偶然通りかかってご購入されるお客様も多いです。
引き続き末永いご愛顧を、よろしくお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「オーダーメイドで家具のサイズを調整してもらえると聞いたため。」
<無垢収納> チェストは、日本国内の大変優れた工房で、
熟練の家具職人が一品づつ丁寧にお作りしています。
外寸、内寸など、1センチ単位でフルオーダー製作ができます。
天板、引出し前板は、ブラックウォールナットの無垢材です。
ブラックウォールナットの無垢材の中でも、節や欠点の少ない上質な木を厳選しています。
また、サカミツ家具オリジナル <無垢収納>チェストは、"引出し"も丁寧にお作りしています。
↑ 引出しの中は、桐の無垢材仕上げです。
丁寧に研磨、仕上げしていますので、なめらかな手触りです。
↑ 引出しの前板は、ブラックウォールナットの無垢の木でお作りしています。
引出しの内部は、桐の無垢材です。
熟練の、桐箪笥職人がお作りしていて、とても精巧です。
左の引出しを閉めると、上の写真 ↑ のように、押されて、右の引出しが出てきます。
これだけ気密性が高いですので、カシミアのセーターなど収納していても、
虫食いになりません。
↓ 引出しを取り出して、写真を撮ってみました。
ブラックウォールナットの無垢材 (左の、茶色の木です)と桐の無垢材で、お作りしています。
桐でできた引出しの内部は、蟻組みという高度な技法を用いて、接合しています。
引出しの内部は、4隅をすべて、蟻組みという高度な技法を用いて、接合しています。
蟻組みは、上の写真で、台形状に見える部分です。
↑ 引出しの底板も、上の写真でご覧いただけますような、
厚みのある桐の無垢材をお使いしています。
桐の木には、調湿効果、防虫効果、紫外線をカットする効果などがあるようです。
カシミアのセーターなども、桐の引出しに収納していますと、虫食いにならないようです。
大切なお洋服や、書類なども安心して収納できます。
実際にお使いになられたご感想は、
「きれいなウォールナットで収納もたくさんできて
大変満足しております。」
K様に、ご満足していただけ、大変嬉しいです。
K様に、家具のご満足度5点をいただきました。
K様、この度は、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
"サカミツ家具オリジナル" <無垢収納> チェストにつきまして、
詳しくは、こちらをご覧くださいませ ↓
<ウォールナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【納品事例】 <タモ無垢テーブル>・他 (228) 広島市安佐北区 N様 FLORIANA(フロリアーナ)・ VALLETTI (ヴァッレッティ)
- 2018年10月12日 13:03
- VALLETTI ベンチ | 楕円テーブル FLORIANA | 納品事例 | 高山ウッドワークス
こんにちは
このたび、広島市安佐北区N 様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
1. <サカミツ家具オリジナル>スーパー楕円テーブル FLORIANA(フロリアーナ)
W1600 D950 H700 タモ材
2. オーク無垢ベンチ VALLETTI (ヴァッレッティ) W1410
3. 《高山ウッドワークス》 SC3F- captain chair (smokers bow) ビーチ材
4. 《高山ウッドワークス》 SC4F- fan back chair ビーチ材 です。
↓ N様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
サカミツ家具では、
【NEWモデル】 スーパー楕円テーブル FLORIANA(フロリアーナ) がデビューしました♬
スーパー楕円とは、なんでしょうか?
スーパー楕円とは、普通の楕円の二乗のところが、二乗より大きい累乗である楕円
とのことです。
デンマークの数学者で、詩人であったピートハインという方が提唱した形らしいです。
一言で言いますと、
普通の楕円ですと、とんがった感じの形になりますが、スーパー楕円では、丸みが大きくなります。
長方形と、楕円の真ん中あたりを結んでできた形です。
身近なところですと、マーガリンの容器などにも使われているようです。
↑ <サカミツ家具オリジナル>スーパー楕円テーブル FLORIANA(フロリアーナ)です。
ほぼスーパー楕円の形状で製作しています。
サカミツ家具に展示しているタイプ (写真のタイプです) は、タモ無垢材で製作しています。
タモの木そのままの自然な色です。
ナチュラル系の木としましては、やはり、タモ材は、抜群に美しいと思います。
木の表情がいいですし、手で天板をさわったときの感触も、すごくいいです。
貴婦人のような美しさがある木という感じがします
また <サカミツ家具オリジナル>スーパー楕円テーブル FLORIANA(フロリアーナ)は、
サカミツ家具が得意としています、ブラックウォルナットで製作することもできます。
(お値段は、タモも、ウォルナットも同じです)
ブラックウォルナット無垢材で作られても、とても素敵と思います ・・
天板の形が、スーパー楕円となっています。
楕円よりも、丸みが大きくなっていますので、みなさまで、ゆったりとお座りいただけます。
丸みのある変形テーブルですので、前や横の方と、優しい角度で向き合うことができます。
なんとなく、話がしやすいです。
サカミツ家具のショップ内に置いていますので、
スタッフも座ることがあります。
お話しや、打合せなどをしましても、横や、前に座っていますと
丸みのある形状のためか、なぜか、なごみます。
お互いが、味方のような感じがして、気のせいか話の内容まで丸くなってくる感じです ・・
サカミツ家具では、このスーパー楕円テーブルを、タモ無垢材で製作しています。
天板の厚みは、3センチあります。
お店に展示しているテーブルの、奥行きは
真ん中が広がっていますので、95センチあります。(ワイドは、160センチです)
奥行き95センチのスーパー楕円の形状を、タモ無垢材で製作することは、技術的に、とてもハードルが高いようです。
<サカミツ家具オリジナル>スーパー楕円テーブル FLORIANA(フロリアーナ)は、
日本国内でも指折りの優れた技術をもつ、至極のテーブル工房で、製作しています。
末永くお使いいただける、本格的な無垢テーブルです。
↑ 天板の木口 (天板の側面です) は、オリジナル形状で製作しています。
トップから、1センチくらい垂直のフラットにして、その下は、斜めにしています。
さらに、ハンドワークで少し丸みをつけています。
斜めの形状で、モダンな印象のデザインとなっています。
ただ、フラットな面をプラスすることで、尖がりすぎていません。
優しい形状となっています。
また、ハンドワークで丸みをつけていますので、手でさわったときに、とても手触りがいいんです ・・
積み木などもそうですが、木というのは、さわっているだけで、優しい気持ちになってきます
↑ 脚は、丸テーパー4本脚が基本です。
北欧モダンな印象です。
角脚や、T字2本脚にも、ご変更ができます。
スーパー楕円の、優しい印象のテーブルです ↓
<サカミツ家具オリジナル>スーパー楕円テーブル FLORIANA(フロリアーナ)は、
優しい角度で向き合えて、優しい時間を過ごせそうなテーブルです。
天板も、脚も丸みがあって、デザイン的にも優しい印象です。
そして、同時に、とても優れた工房で、熟練の家具職人が、一品づつ丁寧に作り上げています。
外見的には、優しい印象ですが、構造的には、頑強です。
末永くお使いいただけます。
タモの自然な木そのものの無垢材でできていますので、
お使いになればなるほど、
木の風合いが増して、すごくいい味わいが出てくると思います。
無垢のテーブルは、
テーブルとなっていても、
まだ生きています。
ご家族の一員のようにして、
生涯、あるいは、世代を超えて、
末永く、お使いいただけましたらと思います。
ウォールナット無垢ベンチ VALLETTI (ヴァッレッティ) は、
ハイグレードな、ウォールナット無垢ソファのようなベンチです。
ブラックウォールナットのテーブルや、椅子とよく合います。
デザインがステキで、また頑丈で、とても座りやすいベンチです
↑ ウォールナット無垢ベンチ VALLETTI (ヴァッレッティ) です。
座面が、少しカーブしていて、素敵なデザインです。
ベンチですが、ブラックウォルナット無垢のソファのような佇まいです。
テーブルに合わせてもいいですし、
単独で置いていてもステキかと思います。
プロフェッショナルのデザイナーがデザインしました、デザイナーズブランドです。
北欧モダンなイメージで、素敵です。
座面が広くて、ゆったりと座れます。
写真のタイプは、ワイド161センチです。
大人の方が、3~4人くらい、ゆったりとお座りいただけます。
このくらいの長さのベンチがありますと、日常的にも、ゆったりとお食事ができそうです。
また、ゲストの方が来られた時にも、重宝します。
写真のタイプは、ソフトレザー貼りです。
縫製の仕上げが、綺麗です。
上質なウレタンフォームを用いていて、とても座り心地がいいです。
上の写真のタイプは、ワイド161センチです。
大人の方が、3~4人くらい、ゆったり座れます。
他にも、141センチ、121センチ、61センチのタイプがあります。
日本国内の、優れた家具工房で製作しています。
座面と、4本脚だけで構成されています。
さりげない形ですが、匠の技術で、シンプルなフォルムを実現しています。
耐久性も抜群です。
木部は、ブラックウォールナット無垢材です。
同じブラックウォルナットの中でも、上質なクラスの材を厳選しています。
他にも、ブラックチェリー材、オーク材で、製作できます。
ウォールナット無垢ベンチ VALLETTI (ヴァッレッティ)を製作している工房は、
とくに、縫製技術に定評があります。
写真のタイプは、ソフトレザー貼りです。
縫製の仕上げが、とても綺麗です。
木部は、すべて、ブラックウォールナット無垢材です。
ブラックウォルナッの中でも、節や欠点の少ない、ハイグレードな材を厳選しています。
ウォールナットの木は、チーク、マホガニーと並んで、世界三大銘木と称されています。
ウォールナットの木目が、横につながっていて、とても美しいです。
ワイド161センチの長さがありますが、脚は、4本だけです。
脚と脚の間に、ヌキのような木もありません。
すっきりとしたデザインです。
また、できるだけ、重くならないように製作していますので、重量も、比較的軽いです。
移動や、お掃除もしやすいです。
ベンチという家具でありますが、
最高級の縫製仕上げを施し、
ハイグレードな、ブラックウォールナット無垢材で製作しています。
上質なソファ ・・ というイメージの佇まいです。
サカミツ家具に、VALLETTI (ヴァッレッティ) ベンチを展示しています。
「これステキね」
とおっしゃられ、ほぼ一目惚れのようにして、
ご購入される、お客様もおられます ・・
座面も、木部も、細部にいたるまで、完成度が高いベンチです。
熟練の家具職人が、一台一台丁寧に作り上げています。
木部は、ほどよく面取りされていて、丸みがあります。
手で触っていても、心地いいです
脚は、内側に少しカーブを描いたデザインになっています。
オシャレで、可愛いベンチです ・・
座面は、広めです。
ゆったりと、くつろいでいただくことができます。
ベンチでありますが、ソファのようなイメージで、
みなさまで、リラックスしていただけそうです
VALLETTI (ヴァッレッティ) のコンセプトは、北欧モダンです。
北欧スカンジナビアでは、お気に入りの家具を長く大切に使い続ける
という文化があるそうです。
VALLETTI (ヴァッレッティ)は、
まさに、末長くお使いいただくことのできる、
本格的なベンチです。
上質な木を用いて、
日本国内でも、指折りの優れた家具工房で、
一台一台、丁寧にオーダーメイドしています。
ご家族の一員のようにして、
お使いいただけましたらと思います。
《高山ウッドワークス》 SC3F- captain chair (smokers bow) は、
ビーチ材で製作しています。(写真は、ウォールナットとオークのツートンです)
デザインは、岩倉榮利氏です。
飛騨高山にある、優れた家具工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
ハーフアームとなっていて、ちょうど両肘を置くのにちょうどいいです。
アームは、前に出っ張りすぎていません。
ほどよい長さですので、ちょっと肘を置けますし、立ったり、
座ったりするときに邪魔にもなりません。
とても座りやすい椅子です。
無垢の椅子ですが、比較的、軽いです。
アームと背中が丸みを帯びています。
座ると、身体が包み込まれるようです。
ハーフアームに肘をのせながら、右に左に、ちょっと姿勢を変えたりして、
心地よく寛げます。
素敵なデザインです。
程よい大きさで、お部屋に置いていても、絵になる椅子と思います。
↑ このあたりの角度から見た姿が、バランスが良くて、美しいです。
日本を代表するデザイナーの、デザインです。
ビーチの無垢材だけで製作しています。
使ううちに、良い味わいがでてきそうです。
↑ 後ろ姿です。
笠木にも、上質な無垢材を使用しています。
日本国内でも、有数の優れた技術をもつ家具工房で、一品づつ丁寧に作り上げています。
↑ 木と木だけで作り上げています。
丸みのあるハーフアームで、とても座りやすいです。
↑ 座面には、座ぐり加工が施されています。
身体の形状にフィットして、心地よくお座りいただけます。
SC3F- captain chair (smokers bow) は、
形が良く、リラックスできて、頑丈で、末長く、お使いいただけます。
イギリスのアンティーク家具のように、
生涯を通して、あるいは、世代を超えて、お使いいただけるかと思います。
《高山ウッドワークス》 SC4F- fan back chair は、ビーチ材で製作しています。
デザインは、岩倉榮利氏です。
飛騨高山にある、優れた家具工房で、一品づつ丁寧に製作しています。
↑ とても、座りやすい椅子です。
ちょっと腰かけるという座り方がいいです。
ちょっと腰かけて、食事する、お茶を飲む、文章を書く ・・
という感じです。
↑ 背中は、ちょっと立ち上がったデザインになっています。
お食事の時も、背中がしっかりと身体を支えてくれます。
背中が、ほどよい角度ですので、
背中によりかかりながら、食べることができます。
さりげない形ですが、美しいデザインです。
絵になる椅子と思います。
↑ このあたりの角度から見た姿も、素敵です。
後ろ脚が、ちょっと斜め後ろに出ている姿には、
安定感と、どこかしら可愛らしさを感じてしまいます ・・
木と木を組み合わせて、製作しています。
木だけでできている椅子です。
ビーチの無垢材の組みあわせも、ステキです。
存在感がありながらも、ある意味、へんな主張がありません。
そこにあるだけでいい椅子です。
お部屋に、すっと馴染んでくれそうです。
↑ すべて無垢の木で作り上げています。
経年変化で、いい味わいもでてきそうです。
↑ 座面には、座ぐり加工を施しています。
座ぐり加工は、簡単そうにも見えますが、とても高度な技術が必要です。
日本国内でも、座ぐり加工ができる工場は、少ないです。
↑ 座面が、身体にフィットして、とても座り心地がいいです。
座面も、上質なビーチ無垢材でお作りしています。
とても、座りやすい椅子です。
笠木が、ちょうど腰のあたりを、ほどよくサポートしてくれます。
《高山ウッドワークス》 は、1995年から続く、家具ブランドです。
長く、愛されて、お使いいただいています。
SC4F fan back chair は、さりげない形に見えますが、
とても、座り心地がよくて、末永く、お使いいただける、名作椅子です。
N様邸に、ぴったり合っていてとても素敵です。
N様、この度は、素敵なご納品写真をお送りいただきましてありがとうございました。
<サカミツ家具オリジナル>スーパー楕円テーブル FLORIANA(フロリアーナ)
につきまして、詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
ウォルナット無垢ベンチ VALLETTI (ヴァッレッティ) につきまして
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
《高山ウッドワークス》 captain chair (smokers bow) につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
《高山ウッドワークス》 fan back chair につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<ウォールナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- カテゴリ
-
- お客様からのレター (355)
- 納品事例 (237)
- Newモデル (99)
- 広島の家具屋、インテリアショップスタッフが語る、お店で家具を選ぶときのコツ (8)
- 広島の家具店 インテリアショップ 女性スタッフのブログ (1)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (46)
- ダイニングテーブル GRANDI (2)
- ダイニングテーブル VILLA (41)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (39)
- ダイニングテーブル REGINA (5)
- ダイニングテーブル FLORA (12)
- ダイニングテーブル GENTE (16)
- ダイニングテーブル ROSETTA (3)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (9)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (17)
- ダイニングテーブル SCENA (16)
- ダイニングテーブル MONTARE (4)
- ダイニングテーブル PALAZZO (4)
- ダイニングテーブル VALERIA (12)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 円形テーブル VALERIANA (1)
- 無垢変形テーブル PADOVA (15)
- 楕円テーブル FLORIANA (1)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA (1)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (5)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (11)
- センターテーブル ESTERO (5)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (5)
- サイドテーブル CORONA (2)
- VARESE こたつ (3)
- W552 comb back side chair (4)
- W553 comb back armchair (1)
- SC3F-SNP captain chair (1)
- BARINI チェア (1)
- VALLETTI ハーフアームチェア (5)
- VALLETTI アームチェア (4)
- CRISTINA アームチェア (4)
- VALENTINA サイドチェア (6)
- VALENTINA アームチェア (3)
- GRIFFE チェア (21)
- ROSARIO チェア (24)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (21)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (25)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (16)
- BRUNA チェア (7)
- EMILIA チェア (4)
- GELA チェア (5)
- GELA カウンターチェア (3)
- PERUGIA 回転アームチェア (2)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (7)
- DUE サイドチェア (9)
- ROSSINI 回転アームチェア (6)
- VERONA アームチェア (5)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (11)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (2)
- リクライニングチェア CRISTI (3)
- VALLETTI ベンチ (1)
- MODERNO ベンチ (13)
- DOMENICA ベンチ (10)
- PRIMA ベンチ (7)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- VALLETTI 背付きベンチ (11)
- PALERMO ソファベンチ (11)
- PRIMA スツール (4)
- BERTA スツール (4)
- GIOIRE 無垢 スツール兼用テーブル (3)
- BICE (ビーチェ) スツール (4)
- VARIO スツール (3)
- VALENTI テレビボード (2)
- BARONE(バローネ) テレビボード (8)
- CERUTTI テレビボード (5)
- BRESCIA テレビボード (8)
- BRESCIAⅡ テレビボード (1)
- MODENA テレビボード (5)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (8)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (12)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (5)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (10)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (42)
- <至福のソファ> CANARIE (13)
- <至福のソファ> COMPLETO (7)
- <至福のソファ> SPAZIO (16)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (12)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (29)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (10)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- <至福のソファ> VALIANI オットマン (2)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- NATALIA ベッドフレーム (3)
- GIOIA ベッドフレーム (8)
- MARISA ベッドフレーム (15)
- DORMITA ベッドフレーム (8)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (5)
- <至福のマットレス> (4)
- <ギャッベ> (46)
- <ペルシャ絨毯・キリム> (4)
- CSマット
- 高山ウッドワークス (11)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (102)
- ウォールナット ダイニングテーブル (16)
- ウォールナット テーブル (15)
- ウォルナット無垢変形テーブル (2)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォルナット カフェワゴン (1)
- ウォールナット コタツ (6)
- 無垢 ダイニングテーブル (12)
- 無垢テーブル 無垢チェア (15)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (4)
- 変形テーブル (1)
- 円形テーブル (1)
- スーパー楕円テーブル (1)
- プレミアムテーブル (4)
- 白太の、自然な耳つき プレミアムな、ウォールナット無垢テーブル (4)
- プレミアムな、ウォルナット無垢材 (3)
- 広島 ダイニングテーブル (8)
- 広島 テーブル (9)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ダイニングテーブルの選び方 (1)
- ウォールナット 椅子 (15)
- ウォールナット アームチェア (7)
- ウォルナット無垢ハーフアームチェア (2)
- ウォルナット無垢チェア (1)
- ウォールナット 無垢 椅子 (25)
- ウォールナット チェア (18)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (9)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (8)
- ウォルナット背付きベンチ (1)
- 座り心地のいい チェア (11)
- ウォルナット無垢の、リクライニングチェア (1)
- プレミアムチェア (1)
- ソファベンチ (3)
- 至福のソファ (22)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (32)
- 座り心地がいいソファ (5)
- 座り心地のいい ソファ (17)
- ウォールナット 無垢 ソファ (9)
- カバーリング ソファ (6)
- ソファ ファブリック (12)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (3)
- 寝心地の良いソファ (3)
- ソファ 耐久性 (18)
- ソファ アフターメンテナンス (4)
- 生涯 ソファ (15)
- 広島 ソファ (2)
- ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ベッド (12)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (4)
- テンピュール (27)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (47)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (9)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (2)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (2)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (16)
- ウォールナット テレビボード (6)
- オーダー テレビボード (5)
- 広島 テレビボード (4)
- 無垢 家具 (9)
- 無垢の家具 (5)
- 広島 無垢 家具 (4)
- ウォールナット 無垢 家具 (29)
- ヒノキクラフト (25)
- ヒノキ家具 (6)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- info
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- ダイニングテーブル GIORGINA (1)
- <至福のソファ> GIULIANO (1)
- アーカイブ
- 購読