Home> リビングテーブル ROSINAアーカイブ
【リビングテーブル ROSINA】のカテゴリ
【納品事例】 <タモ無垢テーブル・チェア・他>(191) 広島市安佐南区 F様 TAVOLA (ターヴォラ)・VERONA (ヴェローナ)
- 2017年6月22日 13:40
- BRESCIA テレビボード | VERONA アームチェア | ダイニングテーブル TAVOLA | リビングテーブル ROSINA | 納品事例
このたび、広島市安佐南区 F様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
1. "サカミツ家具オリジナル" <タモ無垢テーブル> TAVOLA (ターヴォラ)
W 1800 * D 900 * H 700 T字2本脚
2. 無垢アームチェア VERONA (ヴェローナ) ホワイトアッシュ材 2脚
3. 無垢 テレビボード BRESCIA (ブレシア) ホワイトオーク材
W 2000 * D 450 * H 410
4. ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル
W 1200 *D 500 * H 390 ウォールナット材
↓ F様から、お送りいただきました、ご納品写真です。
F様は、メールも送ってくださいました。 ↓
「 家具購入の際はお世話になりました。
遅くなりましたが、家具の写真を送ります。
とても素敵に馴染んでいます。」
タモは、野球のバットに使われたり、強くて粘り気のある銘木です。
TAVOLA (ターヴォラ)は、銘木、タモの中でも、厳選された美しい材を使用しております。
タモの丸太の中から、節や欠点の少ない良い部分を選んでお作りしています。
天板は、"中杢目"となっています。
中杢目とは、天板の中心に板目材、両端に柾目材を使用し、テーブルの表情を、
より美しく味わい深くする技法です。
中杢目は、高度な技法です。
熟練の家具職人が、一枚一枚のテーブルごとに、長年の経験にもとづいて使う木を選別し、
絶妙な木取りを行うことによって、実現しています。
↑ タモの木の一番の特徴は、木目の美しさです。
ナチュラルな木肌です。
塗装で色は、つけていません。自然そのままの色です。
F様邸のナチュラルな雰囲気にとても合っていて素敵です。
3年、5年と月日が経ちますと、深みのある、いい色合いに変化していきます。
TAVOLA (ターヴォラ)は、日本でも指折りの技術力のある、北海道の優れた工房で、
匠の職人が、一品一品、丁寧に作りあげていきます。
この工房は、大正時代に創業され、90年近い歴史があります。
"坂本九記念館"にある数字の「9 」の形、
難しい形のテーブルを製作したこともあります。
天板の厚みは、4センチあります。
機会で加工したカーブではなく、丸太の樹皮をとって仕上げた、
自然なカーブで、とても味わい深いです。
自然な耳ですので、それぞれ世界に一枚しかありません。
天板の耳の部分をさわっているだけで、心地よく癒されるようです。
脚は、角ストレート4本脚を取り付けしています。
H様は、T字脚にされました。
↓ TAVOLA (ターヴォラ)のT字脚タイプです。
フルオーダータイプですので、天板の大きさやデザイン、脚の形状などを、
ご希望通りに製作できます。
使ううちに、経年変化で、さらに深い味わいが感じられるテーブルとなります。
天板の下には、金属の反り止めが埋め込まれていますので、
出っ張った木や、幕板がありません。
ですので、足元が広々していて、ゆったりと脚組みができます。
無垢アームチェア VERONA (ヴェローナ)は、一言で表現しますと、
"名作チェア"と言えると思います。(写真は、ウォールナットです。)
美しいデザインと、実用性としての軽量化、
そして、長時間、心地いい、"至福の座り心地" を実現しています。
無駄をそぎ落として極限まで、薄く細く削りだして製作しています。
これだけのデザインを可能にする木工技術は、ほかに類がないと言えるかもしれません。
↓ 流れるような曲線デザインが美しいチェアです。
そして、ただ美しいだけではなく、その曲線が作り出す丸みが、
心地よく身体を包み込んでくれます。
アームが、少し外側に傾斜しています。
この傾斜角度が絶妙で、腕のおさまり具合がしっくりきます。
椅子は、毎日、毎日使うものです。
座る、動かす、あるいは、動かして掃除するなど、ご家庭では、
女性がかかわることが多い家具と言えそうです。
ですからこそ、座り心地の良さと、耐久性、そして軽さを追求しました。
追求してできた形が、結果としてVERONA (ヴェローナ)アームチェアとなりました。
軽くて、強く、座り心地のいい椅子です。
座面が広めで、アームが心地よく、ゆったりと座っていただけます。
↑ このあたりの角度から見た姿も素敵です。
家具にも、色々あります。
たとえば、収納家具でしたら、とりあえず前と横と上が綺麗なら良いかもしれませんが、
椅子は違います。
椅子は、全方位から見えてしまいますので、どこから見ても美しいのが理想です。
しかし、そんな椅子はなかなかありません。
VERONA (ヴェローナ)アームチェアは、ぜひ、全方位から、お楽しみくださいませ。
↑ 後ろから見た姿も素敵です。
アームから、背中にかけてのラインには、息をのむほどの、美と芸術性、
そして、これを作った職人の心意気を感じてしまいます。
わたくしどもは、家具のお店ですので、いわゆる名作椅子と称されるものを含めて
国内外のあらゆる椅子をみてきました。
しかしながら、VERONA (ヴェローナ)アームチェアほど、
完成度の高い椅子は、見たことがありません。
↑ 近くでみますと、このような形状になっています。
脚と、アームと、背中に流れるような曲線を描いています。
そして、この曲線が身体を絶妙に心地よく包み込んでくれます。
BRESCIA (ブレシア)は、木目が美しい、モダンで、スタイリッシュなテレビボードです。
↑ 上の写真の左側が <ウォールナット無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア) です。
右側が、<ウォールナット無垢 サイドキャビネット> BRESCIA (ブレシア) です。
前面の、引出しなどを、無垢材で製作しています。
節や欠点の少ない、最高ランク 《 FASクラス 》 の木をお使いしています。
↑ 真ん中の引出しを開けた状態です。
真ん中の引出しの中央は、ガラスになっています。
ガラスは、リモコンの電波を通しますので、引出しを閉めたまま、操作ができます。
製作は、日本国内の、大変技術レベルの高い家具工房でおこなっています。
この家具工房では、一台100万円以上しますような、最高級の総桐箪笥も製作していました。
日本国内でも、特に優れた技術をもつ家具工房です。
また、上部収納や、サイドのキャビネットを組み合わせて、天井高のシステム家具も製作できます。↓
壁や、天井いっぱいにお作りして、取り付け施工もさせていただきます。
お客様の、お好きなイメージを、ぜひスタッフにお伝えくださいませ 。
↑ 引出しの内部は、桐の無垢材仕上げです。
桐には、調湿、防虫効果があり、大切なものを安全に収納していただけます。
↑ サイドキャビネットの引出しも、桐の無垢材仕上げです。
↑ 引出しの内部は、上質な桐の無垢材で製作しています。
BRESCIA (ブレシア)を製作している家具工房では、
大変高度な技術を要する、桐箪笥を製作しています。
桐箪笥の中でも、日本国内で、最高クラスのグレードの商品を製作しています。
その桐箪笥を作る工場ならではの、高度な生産技術が、テレビボードの製作に使われています。
桐の引出しは、蟻組み加工を用いて、とても頑丈です。
無垢の木と、桐の素材も厳選しています。
桐箪笥を作る、熟練の家具職人が、組み立てから仕上げまで、
一品一品丁寧にお作りしています。
↑ 左右の引出し内部には、仕切り板がついています。
本や、雑誌、書類などを収納していただくこともできます。
真ん中と、左右に大き目の桐の引出しがあります。
テレビボードでありますが、収納力に優れていますので、ちょっとしたチェストのようです。
↑ 右の引出しの中には、もう一つ引出しがあります。
用途に応じた収納ができます。
↑ サイドキャビネットの引出しを開けた状態です。
引出しは、フルオープンします。
奥の方に収納した物も取り出しやすいです。
↑ サイドキャビネットの扉を開けた状態です。
内部は、天然木突板材仕上げです。
内部にも、上質な天然木をお使いしています。
↑ コーナーは、45度のトメ加工で仕上げています。
素敵なデザインです。
↑ 天板には、配線用の欠き込みがあります。
お好みによりまして、欠き込みを無しで、ご製作もできます。
↑ テレビボードの裏側です。
天板には、欠き込みがあります。
デッキ類を置く棚の背面は、オープンになっています。
配線がしやすい構造です。
↑ テレビと、デッキ類の配線などが、しやすい構造となっています。
BRESCIA (ブレシア)は、ブラックウォールナット 以外の樹種でも製作できます。
製作できます樹種は、
1、ブラックチェリー材
2、ホワイトオーク材 柾目
3、ハードメープル材
4、ホワイトアッシュ材 です。
すべて、北米産の銘木です。
そして、上記の 1~4の木の場合も、
すべて、最高ランク 《 FASクラス 》 の、無垢材 で製作いたします。
仕上げ塗装は、ウレタンと、オイルでお選びいただけます。
ウレタンの場合は、 <150%ツヤ消し> という特殊な仕上げです。
<150%ツヤ消し> 仕上げですと、
まるで、オイル仕上げのような、自然な仕上がりです。
それぞれの樹種の、サンプル材の画像を撮ってみました。
↑ 上の写真は、ウレタン <150%ツヤ消し> 仕上げです。
左上が、ブラックチェリー、右上が、ハードメープル
左下が、ホワイトオーク、右下が、ホワイトアッシュです。
↑ 上の写真は、オイル仕上げです。
左上が、ブラックチェリー、右上が、ハードメープル
左下が、ホワイトオーク、右下が、ホワイトアッシュです。
↓ 年輪もご覧いただけましたらと、思わず、立ててみました。 (ドミノみたいです ・・)
ホワイトオークのサンプル材です。 ↑
ホワイトオークは、柾目だけでお作りします。
一般的には、家具材として使われる場合、オークは板目が多いです。
ただ、オークの板目は、割れや反りが生じる可能性があります。
<ウォールナット無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア) では、
ホワイトオークの場合、すべて、柾目の無垢材でお作りします。
最高ランク FASクラスの、
ホワイトオーク柾目の無垢材のテレビボード というのは、大変希少のようです。
ROSINA (ロジーナ) リビングテーブルは、 天板が自然な耳つきです。 ↓
また、ブラウン色などの着色ではなく、オイル風の艶消しウレタンで塗装されています。
ですから、ウォールナットそのままの自然な色味です。
ぬれたコップなどを置かれましても輪染みができません。
脚部は、金属のように見えますが、アッシュ無垢材をブラック色で塗装しています。
F様、この度は素敵なご納品写真とメールを、お送りいただきましてありがとうございました。
"サカミツ家具オリジナル" <タモ無垢テーブル> TAVOLA (ターヴォラ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。↓
<無垢 テレビボード> BRESCIA (ブレシア) につきまして、詳しくは、
こちらのページをご覧くださいませ。 ↓
ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗ウォールナット無垢テーブル (192) 広島市安佐南区 Y様 「木、そのものの色合いと温かさ。肌触り。」
- 2016年12月 4日 13:08
- CENA サイドチェア | MODERNO ベンチ | お客様からのレター | リビングテーブル ROSINA
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル W 1200 * D 600 * H 700
2. CENA (チェーナ) サイドチェア ウォールナット材 2脚
3. MODERNO (モデルノ) ハイバックベンチ W 900 です。
広島市安佐南区 Y様 からいただきました、お便りです。
↓ ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル です。
↓ CENA (チェーナ) サイドチェア です。
↓ MODERNO (モデルノ) ハイバックベンチ です。
「たまたま通りかかった」
Y様は、サカミツ家具の前を、たまたまお通りになってご来店くださいました。
Y様のように、偶然通りかかってご購入されるお客様も多いです。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「木、そのもも色合いと温かさ。
肌触り」
ROSINA (ロジーナ) リビングテーブルは、 天板が自然な耳つきです。 ↓
また、ブラウン色などの着色ではなく、オイル風の艶消しウレタンで塗装されています。
ですから、ウォールナットそのままの自然な色味です。
ぬれたコップなどを置かれましても輪染みができません。
脚部は、金属のように見えますが、アッシュ無垢材をブラック色で塗装しています。
Y様は、コの字型ではなくて、4本脚に変更されました。
CENA (チェーナ) サイドチェアは、ウォールナットの無垢の木でお作りしています。
座面も、背中も丸みがあって、可愛い椅子です。
座面と、背中の角度が座りやすいように計算されていて、とても心地いい椅子です。 ↓
ちょうど座りやすいように、背中が傾斜しています。
全体的に、スリムなラインで構成されていて、とても軽い椅子です。
片手で、持ち運びができますので、お掃除の時なども、楽に移動できます。
世界三大銘木と言われます、ウォールナットの木目が美しいです。
日本国内でも、指折りの技術をもつ工場で製作しています。
座面には、座りやすいように、座ぐり加工が施されています。 ↓
栗の無垢の木を使ったタイプもあります。 ↓
MODERNO (モデルノ) ハイバックベンチは座面がウレタンで、程よいクッション性があります。
また、座面の広さと、背中の角度が、バランスよくて、とても座りやすいです。 ↓
サイズバリエーションが豊富ですので、
お部屋や、用途に合わせて、お好きなサイズを、お選びいただけます。
座面も、ソフトレザーの他に、ファブリックがございます。
Y様は、チェア・ベンチともに脚を2センチカットされました。
お客様の、お好みにカットすることができますのでお問い合わせくださいませ。
実際にお使いになられたご感想は、
「コンパクトで使いやすいです。
朝のお弁当作りが楽になりました。」
Y様に、気に入っていただけたようで、大変嬉しいです。
末長く、ご愛用くださいませ。
Y様に、家具のご満足度5点をいただきました。
Y様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
CENA (チェーナ) サイドチェア につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
MODERNO (モデルノ) ハイバックベンチ につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル> (97) 広島市南区 O様 「このテーブルはまさに、Simple is the bestだと思います。」
- 2016年2月 7日 19:20
- GIORNO ベンチ、スツール | TRENO チェア | お客様からのレター | ダイニングテーブル VILLA | リビングテーブル ROSINA
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)
W 1900 * D 900 * H 700
2. GIORNO (ジョルノ) ハイバックベンチ W1480
3. TRENO (トレーノ) チェア 2脚
4. ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル W 1250 * D 600 * H 390 です。
広島市南区O様 からいただきました、お便りです。
↑ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) です。
↑ GIORNO (ジョルノ) ハイバックベンチ です。
↑ TRENO (トレーノ) チェア です。
↑ ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル です。
「たまたま通りかかった」
O様は、サカミツ家具の前を、たまたまお通りになってご来店くださいました。
O様のように、偶然通りかかってご購入されるお客様も多いです。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「他店を含め本当に悩みましたが、
サカミツさんのウォールナットの無垢テーブルは、
素朴な感じがあり、長い間使用しても飽きないと思い決めました。」
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) は、
北米アパラチアン山脈で産出される、ブラックウォールナットの丸太材から、お作りしています。
北米産のブラックウォールナット材は、世界三大銘木と言われています。
その銘木ブラックウォールナットの丸太材の中から、
さらに、節や欠点の少ない良質な部分を厳選しています。
また、<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) の耳は、
人工的に機械で加工したものではなく、
丸太の外側をそのままお使いした、自然なカーブです。
大自然が作り出したカーブですので、木の味わいが豊かに感じられます。
それぞれ世界に一枚しかありません。
↑ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ) の自然な耳です。
VILLA (ヴィッラ)は、ウォールナットの無垢天板に、自立式の 「T型脚」 を組み合わせています。
脚の取り付け位置は、「外から内へ」 3段階にチェンジできます。 ↓
ベンチを収納したい時は、外側に取り付けたり、奥行方向にも座るスペースを確保したい時は、
内側に取り付けたりできます。
使い勝手に合わせて変更できる点が、お客様からご好評いただいております。
T字型脚の取り付け位置を変更するときには、テーブルを裏返して、
六角レンチで脚の取り付けネジを取り外し、希望の場所に付け替えるだけで簡単にできます。 ↓
<サカミツ家具オリジナル> 自然な耳つきウォールナット無垢テーブルは、
コストパフォーマンスにすぐれています。
何店か、まわられてきたお客様に、そうおっしゃっていただくことが多いです。
ウォールナット無垢 GIORNO (ジョルノ) ハイバックベンチは、
背中が付いていて、座面が広く、とても座りやすいです。
サカミツ家具のショップ内で、このベンチに座られますと、
多くのお客様に 「座りやすいね」 とおっしゃっていただきます。
上質な、ブラックウォールナットの無垢の木だけでお作りしています。
ブラックウォールナットの中でも、節や欠点の少ない部分を厳選しています。
背板が、綺麗な曲線カーブを描いていて、素敵なデザインです。 ↓
製作には、神社仏閣などに使う、日本の伝統的な木工技法を用いています。
日本国内でも、数少ないハイレベルの技術をもつ家具職人によって、
一品一品丁寧に製作されています。
"クサビ工法" など伝統的な木工技術を用いることによりまして、
足元には、横桟(さん)のような木の棒が無く、
4本の脚だけという、すっきりとしたデザインとなっています ↓
最上質の素材と、高度な木工技術によって、
長時間心地よく座っていただけます、極上の座り心地と、
無駄を省いたミニマムの、美しいデザインの両方を実現しています。
また、耐久性に優れていますので、末長くお使いいただくことができます。
座面には、テーブル天板につかわれますのと同じ、
4センチ厚の厚みのある、ウォールナットの無垢材を、使っています。 ↓
座面には、高度な技法、"座ぐり加工" が施されています。
"座ぐり加工" によりまして、長時間、心地よく、お座りいただけます。
TRENO (トレーノ) チェアは、座面が広めでゆったりとしています。
座る部分が、43cmあります。 ↓
丸みのあるテーパー脚が素敵です。
いろんな角度から見ますと、その角度の数だけ多彩な表情を見せてくれます。
ウォールナットの無垢テーブルに合わせるとシックに、
肌色のタモ無垢テーブルに合わせると自然でナチュラルな感じになります。
座面には、座りやすいように、お尻の形に合わせて座ぐり加工が施されています。 ↓
贅沢な素材と卓越した職人によって、心地よさを実現しました。
ROSINA (ロジーナ) リビングテーブルは、 VILLA (ヴィッラ)と同じく、
天板が自然な耳つきです。 ↓
また、ブラウン色などの着色ではなく、オイル風の艶消しウレタンで塗装されています。
ですから、ウォールナットそのままの自然な色味です。
ぬれたコップなどを置かれましても輪染みができません。
脚部は、金属のように見えますが、アッシュ無垢材をブラック色で塗装しています。
実際にお使いになられたご感想は、
「家族のこれからのストーリーを見守ってくれていそうな存在です。
このテーブルはまさに、Simple is the best だと思います。」
O様に、気に入っていただけたようで、たいへん嬉しいです。
末長く、ご愛用くださいませ。
O様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLA (ヴィッラ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
GIORNO (ジョルノ) ハイバックベンチ につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
ROSINA (ロジーナ) リビングテーブル につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> リビングテーブル ROSINAアーカイブ
- カテゴリ
-
- 納品事例 (190)
- お客様からのレター (228)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (41)
- ダイニングテーブル VILLA (26)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (14)
- ダイニングテーブル REGINA (5)
- ダイニングテーブル FLORA (9)
- ダイニングテーブル GENTE (13)
- ダイニングテーブル ROSETTA (1)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (4)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (12)
- ダイニングテーブル SCENA (11)
- ダイニングテーブル MONTARE (3)
- ダイニングテーブル PALAZZO (3)
- ダイニングテーブル VALERIA (10)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 無垢変形テーブル PADOVA (7)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (4)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (10)
- センターテーブル ESTERO (2)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (4)
- サイドテーブル CORONA (2)
- 変形テーブル (1)
- VARESE こたつ (2)
- CRISTINA アームチェア (1)
- VALENTINA サイドチェア (1)
- GRIFFE チェア (19)
- ROSARIO チェア (19)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (12)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (19)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (10)
- GELA チェア (4)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (6)
- DUE サイドチェア (2)
- ROSSINI 回転アームチェア (4)
- VERONA アームチェア (4)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (9)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (1)
- MODERNO ベンチ (12)
- DOMENICA ベンチ (7)
- PRIMA ベンチ (6)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- PALERMO ソファベンチ (3)
- PRIMA スツール (3)
- BERTA スツール (1)
- VARIO スツール (2)
- BRESCIA テレビボード (4)
- MODENA テレビボード (2)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (5)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (11)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (3)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (5)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <無垢収納> LDボード (2)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (35)
- <至福のソファ> CANARIE (12)
- <至福のソファ> COMPLETO (6)
- <至福のソファ> SPAZIO (9)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (10)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (19)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (5)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- GIOIA ベッドフレーム (1)
- MARISA ベッドフレーム (11)
- DORMITA ベッドフレーム (6)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (3)
- <至福のマットレス> (2)
- <ギャッベ> (39)
- 高山ウッドワークス (5)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (97)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォールナット コタツ (5)
- 無垢 ダイニングテーブル (9)
- ウォールナット テーブル (11)
- ウォールナット ダイニングテーブル (13)
- 無垢テーブル 無垢チェア (9)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (2)
- 広島 ダイニングテーブル (5)
- 広島 テーブル (6)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ウォールナット 椅子 (9)
- ウォールナット アームチェア (3)
- ウォールナット 無垢 椅子 (16)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (8)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (6)
- 座り心地のいい チェア (6)
- ウォールナット チェア (13)
- ソファベンチ (2)
- 至福のソファ (18)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (31)
- 座り心地のいい ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ソファ (8)
- カバーリング ソファ (5)
- ソファ ファブリック (11)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (1)
- 寝心地の良いソファ (1)
- ソファ 耐久性 (16)
- ソファ アフターメンテナンス (3)
- 生涯 ソファ (14)
- 広島 ソファ (1)
- ソファ (11)
- ウォールナット 無垢 ベッド (11)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (3)
- テンピュール (21)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (39)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (8)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (6)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (1)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (1)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (13)
- ウォールナット テレビボード (4)
- オーダー テレビボード (4)
- 広島 テレビボード (3)
- 無垢 家具 (8)
- 無垢の家具 (4)
- 広島 無垢 家具 (3)
- ウォールナット 無垢 家具 (28)
- ヒノキクラフト (15)
- ヒノキ家具 (5)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- アーカイブ
- 購読