Home> VALENTINA アームチェアアーカイブ
【VALENTINA アームチェア】のカテゴリ
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア・テレビボード> (311) 広島県呉市 T様 「肌ざわりも良く最高です」
- 2018年5月31日 14:01
- BARONE(バローネ) テレビボード | VALENTINA アームチェア | お客様からのレター | センターテーブル ESTERO | ダイニングテーブル VILLAⅡ
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ (ヴィッラⅡ)
W 1600 * D 8500 * H 700
2. <ウォールナット無垢チェア> VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア 4脚
3. <サカミツ家具オリジナル> BARONE ( バローネ ) テレビボード
W 2200 * D 450 * H 400
4. ESTERO (エステロ) センターテーブル W 1100 * D 550 * H 350 です。
↓ 広島県呉市 T様 からいただきました、お便りです。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) です。
↓ VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア です。
↓ <サカミツ家具オリジナル> BARONE ( バローネ ) テレビボード
(展示は、W2000です) です。
「ネット・ホームページをみて」
T様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、ご来店、
ご購入くださいました。
T様のように、ホームページをご覧になったことが、きっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページやSNS にてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「 希望していた、欲しかった家具に出会えたから。
社長さんにていねいな接客をして頂き、
夫婦共に気持ち良く取り引きできました。」
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の天板は、
3センチ厚の、ウォールナットの無垢の木で作られています。
ウォールナットの中でも、節や欠点の少ない、ハイグレードの木が使われています。
北海道にある大変優れた工房で、熟練の家具職人が、一品づつ丁寧に、お作りしています。
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の最大の特徴は、天板外側の木口部分です。
自然なラインでカーブしている、デザインになっています。
そして、このカーブの曲線は、機械で作った、人工的なカーブではありません。
ウォールナットの丸太材の樹皮をとった状態の、「 自然そのままのカーブ曲線 」 なのです。
↑ 大自然が作り出した、天然のカーブ曲線です。
見ていても、さわっていても、木の優しさ、味わいが感じられるようです ・・・
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) は、
ウォールナットの無垢天板に、自立式の 「T型脚」 を組み合わせています。
脚の取り付け位置は、「外から内へ」 3段階にチェンジできます。
ですから、ワイド方向の足元を広くしたり、あるいは、奥行方向から座るスペースを広くしたりと、
使い勝手に合わせて変更できます。
T型脚の取り付け位置を変更するときには、
テーブルを裏返して、六角レンチで脚の取り付けネジを取り外し、
希望の場所に付け替えるだけで簡単にできます。
また、T型脚の足元には、幅広の12センチの、「ウォールナット一枚板」 を使っています。
足元も美しいテーブルです。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、
上質な、ブラックウォールナット無垢材で製作しています。
座面は、ソフトレザー ブラック色です。
(ソフトレザーの他の色、ファブリックや、本革仕様にもできます。)
美しいデザインの、椅子です。
日本国内の、大変優れた技術をもつ椅子専門工房で、一品づつオーダーメイドしています。
座面が広めで、ゆったりとお座りいただけます。
全体的に、細いラインで構成しています。
細くて、美しく、そして頑丈な構造となっています。
細いラインでつくることで、軽さを実現しました。
↑ 脚から、アーム、アームから背中にかけて、流れるような曲線ラインで製作しています。
これだけのフォルムで、椅子を製作できる工房は、日本国内にも、ほとんどありません。
高度な技術をもつ工房で、熟練の椅子職人が、一品づつ丁寧に仕上げていきます。
↑ アームは、とても綺麗な曲線を描いています。
注目すべきは、アームと、脚との接合部分です。
「もちだし工法」 という高度な技法を用いています。
アームと、脚が、ホゾ組みで頑強に接合されています。
さらに、特殊な工法 により、接合部分の段差を無くしています。
家具は、段差から壊れます。
段差を無くすことで、強度が増しますし、手触りがいいです。
丸みがあって、やさしく、とても美しい仕上がりとなっています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、とても座り心地のいい椅子です。
座面から、背中にかけての角度、サイズ感が絶妙で、ちょうど身体に、ほどよくフィットしてくれます。
長時間座っていても、心地いいです。
アームに手を置いて、ゆったりとしていただけます。
アームと、背中の接合にも、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
流れるようなラインとなっています。
そして、頑丈な強度を実現しています。
現在の、日本の家具市場におきまして、
このように、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いた椅子は、なかなかありません。
デンマークなど、北欧の、いわゆる "名作椅子" と言われるタイプにときどきあるようです。
ただ、とても、高価です。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、
日本人のデザイナーがデザインして、
わたしたち、日本人が座りやすいサイズ感で、製作しています。
斜め後ろから見た姿です。
いろんな角度から見て、美しい椅子です。
真後ろから見ても、ステキです。
前から見ても、後ろから見ても、仕上がりが綺麗です。
とても、完成度の高い椅子です。
↑ 座面と、脚の接合部分です。
丸みのある、きれいな仕上がりとなっています。
ここにも、難易度の高い、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェアは、
日本国内の、卓越した技術を有する、椅子専門工房で、
腕のいい椅子職人が、
一品づつ丁寧に製作しています。
とても、座りやすい椅子です。
そして、軽くて、使いやすいです。
構造的にも頑丈で、
末長く安心してお使いいただけます。
これから、日本製の 《名作椅子》 になっていくと思います。
<サカミツ家具オリジナル> 無垢テレビボード BARONE ( バローネ ) は、
オーク、ウォールナット、ブラックチェリー、メープル材で、ご製作できます。
引出しの前板は、上質なブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
(写真のタイプは、W2000でウォールナット材です。)
日本国内の、大変優れた家具工房で、オーダーメイドしています。
サイズオーダーも、可能です。
ブラックウォールナットの木目が、横に綺麗につながっています。
コーナーは、45度のトメ加工デザインになっています。
引出しの真ん中にある、ガラスからリモコン電波が通ります。
引出しを閉めたまま、リモコン電波が通ります。
引出しは、桐の無垢材です。
婚礼家具と同じグレードの仕様です。
引出しの上に、DVDなど機器類を置いていただけます。
末長くお使いいただける、本格的なテレビボードです。
ESTERO (エステロ) センターテーブルは、
美しい木目と舟型(船底のようなデザイン)が特徴です。
展示のタイプは、オイル仕上げです。
オイル風ツヤ消しウレタン仕上げにもできます。
サカミツ家具オリジナルテーブルの共通仕様、「芯材埋め込みタイプ」です。
天板下が、すっきりしていますし、ゆったりとしたスペースがあります。
北海道の、大変レベルの高い工房で、ご注文をいただいてから一品一品お作りしています。
お客様のご希望のサイズで製作いたします。
実際にお使いになられたご感想は、
「 肌ざわりも良く最高です
床材との色味の相性もとても良いです。」
T様に、気に入っていただけ、たいへん嬉しいです。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
T様に、家具のご満足度5点をいただきました。
T様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうざいます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ (ヴィッラⅡ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェアにつきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<サカミツ家具オリジナル> 無垢テレビボード BARONE ( バローネ ) につきまして、
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
ESTERO (エステロ) センターテーブルにつきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<ウォルナット家具の、専門店>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル他> (262) 島根県浜田市 S様 「ウォールナットの自然な曲線がとても気に入りました」
- 2017年11月24日 13:26
- PALERMO ソファベンチ | VALENTINA サイドチェア | VALENTINA アームチェア | お客様からのレター | ダイニングテーブル GIOVANNI
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI (ジョヴァンニ)
W 1600 * D 850 * H 700
2. <ウォールナット無垢 ソファベンチ> PALERMO (パレルモ) 2P
W1450 * D830 * H950 (木部H870) * SH430
3. VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア 座面は、ソフトレザーパープル
4. VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア 座面は、ソフトレザーオリーブ です。
島根県浜田市 S様 からいただきました、お便りです。 ↓
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI (ジョヴァンニ) です。
↓ <ウォールナット無垢 ソファベンチ> PALERMO (パレルモ) です。
↓ VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア です。
↓ VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア です。
「ネット・ホームページをみて」
S様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、ご来店、
ご購入くださいました。
S様のように、ホームページをご覧になったことが、きっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページやFacebook にてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「 決め手は見た目です。
テーブルの脚がアイアンな所と、ウォールナットの自然な曲線が
とても気に入りました!!
ソファベンチのうしろ姿がとても魅力的です☺♡」
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI (ジョヴァンニ)は、
ブラックウォールナットの自然な味わいが感じられ、
またモダンなデザインが素敵なテーブルです。
北海道にあります、大変優れた家具工房で、一品づつお作りしています。
この工房は、大正時代に創業し、90年近い歴史があり、
「坂本九記念館」で、数字の9という形のテーブルを製作したこともあります。
大変、高度な技術のある工房です。
熟練の家具職人が、テーブルを一品づつ丁寧にお作りしています。
天板は、3センチ厚の、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
自然な味わいがあって、かつモダンでスタイリッシュな印象のテーブルです。
脚部は、アイアン脚のブラック塗装仕上げです。
アイアン脚の取り付け位置は、外側、内側と、2段階に変更ができます。
(↑ 上の写真では、内側に取り付けしています。)
取り付け位置の変更は、テーブルを裏返していただきますと、ご家庭でも簡単にできます。
天板の外側部分は、自然な耳でお作りしています。
ブラックウォールナットの中でも、大きな節や割れなど欠点の少ない良質な木を厳選しています。
ブラックウォールナットは、チーク、マホガニーと並んで、世界三大銘木と称されています。
ブラックウォールナットらしいグラデーションのある木目が、とても美しいテーブルです。
↑ 天板の外側の木口部分は、自然なカーブを描いています。
ですので、それぞれ世界に一枚しかありません。
↑ 大自然が作り出した、自然なカーブです。
天板の角や、端の部分は、全て面取り加工をしていますので、丸みがあります。
優しい作りと、仕上げになっています。
↑ <サカミツ家具オリジナルテーブル>の共通仕様としまして、
天板の下に、幕板や反り止めなど、出っ張った木材はありません。
ですので、足元が広く、ゆったりと足組みをしていただくことができます。
↑ 天板下も、すっきりとしています。
GIOVANNI (ジョヴァンニ)の脚部の展示タイプは、アイアン脚をブラック色で塗装しています。
お客様のお好みで、シルバーや、レッドなどの色でお作りすることもできます。
↑ アイアン脚にも、<サカミツ家具オリジナルテーブル>ならではの特徴があります。
一般的には、金属脚は大量生産をしますので、色やサイズ、形状は何種類かに限られています。
GIOVANNI (ジョヴァンニ)では、アイアン脚を、オーダー生産しています。
ですので、お客様だけのオリジナルな脚を製作することもできます。
また、一般的な金属脚では、表面をこすると、色が剥げてしまうケースがあるようです。
GIOVANNI (ジョヴァンニ)は、アイアンと塗料の間に、密着性を上げる塗料を用いていて、
剥がれにくくなっています。
PALERMO (パレルモ)の、座面の高さは、
ダイニングチェアと同じ43センチです。
ですので、ダイニングテーブルに合わせていただくことができます。
サカミツ家具に、お越しのお客様のなかで、ときどき
「ダイニングテーブルに、ソファを合わせたい」
と言われる方がおられます。
従来では、
《 ソファのように寛げて、ダイニングテーブルに合わせられる 》
という商品が、意外にありませんでした。
PALERMO (パレルモ) は、ダイニングテーブルに合わせていただくことができます。 ↓
これまでは、寛ぐならソファ、
テーブルに合わせるのは、ベンチでした。
PALERMO (パレルモ) は、そのどちらでもない、
<ソファベンチ>
という、新たなカテゴリー名をつけさせていただきました。
PALERMO (パレルモ) は、まさに、<ソファベンチ> です。
ソファとしてもお使いいただけますし、ダイニングテーブルのベンチとしても、お使いいただけます。
ハイバックになっていますので、肩まで、ゆったりと包み込まれるようで、リラックスできます。
また、座面の奥行きが深めで、ゆったりとしています。
ソファベンチに座って、ごゆっくりと、お寛ぎいただけます。
デザインはすっきりとしていて、スタイリッシュです。
脚や、背中は、ブラックウォールナットの無垢の木でお作りしています。
ブラックウォールナットのテーブルに合わせても、ステキです ♡
座面と、背中が座りやすい角度となっています。
座面が、少し深めですので、膝の裏のあたりまで、足がゆったりとホールドされます。 ↓
長時間も、心地よくお座りいただけます。
背中は、ハイバックになっていて、ちょうど背骨のラインにそっていますので、
とても座り心地がいいです。
サカミツ家具のショップ内に展示していますので、何人かのお客様が、お座りになられました。
みなさま、
「これ、座りやすいね」
「これ、いいね」
と言われます。
椅子や、ベンチという商品は、座った瞬間に答がでます。
座りやすいか、否かがです。
その点で、
PALERMO (パレルモ) ソファベンチは、座られた瞬間の評価が高いです。
とっても、座りやすいです。
背中は、ブラックウォールナットの無垢の木で製作しています。
背中のブラックウォールナットの板は3枚あって、座りやすい形状を描いています。
さりげない形ですが、このカーブが、座り心地の良さにつながっているようです。
背中と、脚に、ブラックウォールナットの無垢の木を贅沢にお使いしています。
デザインも素敵です。
お部屋の真ん中とか、背中が見える場所に置かれてもいいようです。
しっかりとした無垢の木で、構成されています。
耐久性、強度も抜群で、末長くお使いいただけます。
背中のクッションは、置き型ですので、取り外すことができます。 ↓
背中のクッションは、マジックテープで固定しています。 ↓
背中のクッションは、置き型となっています。 ↓
PALERMO (パレルモ) は、とても座りやすい、ソファベンチです。
座面と、背中がゆったりとしたサイズとなっています。
このソファベンチの上で、
お食事をされるのはもちろん、
お食事のあとも、テレビをご覧になられたり、
みなさまで、ご歓談をされたりできそうです。
ソファとしても、お使いいただけます。
製作は、日本国内の大変優れた工房でおこなっています。
この家具工房では、使用する材料は、
F☆☆☆☆(エフフォースター)という最高ランクのものを厳選していて、
シックハウス対策も万全です。
健康面からも、ご安心してお使いいただけます。
サイズは、2P (W1450) と 2.5P (W1650) です。
材種は、 ウォールナット以外に、レッドオークがございます。
座面は、ソフトレザー(6色)とファブリック(多数)からお選びいただけます。
ファブリックの場合、カバーリングですので汚れたら洗えます。
ソフトレザーは、張り込み式ですが、背クッション(マジックテープで固定)も、
座面も(ビスで固定)、取りはずすことができます。
日頃のお掃除や、メンテナンスもお楽です。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェアは、
上質な、ブラックウォールナット無垢材で製作しています。
座面は、ソフトレザー ブラック色です。
(ソフトレザーの他の色、ファブリックや、本革仕様にもできます。)
美しいデザインの、椅子です。
日本国内の、大変優れた技術をもつ椅子専門工房で、一品づつオーダーメイドしています。
座面が広めで、ゆったりとお座りいただけます。
↑ 座面は、ほどよいR曲線を描いています。
包み込まれるようで、とても座りやすいです。
全体的に、細いラインで構成しています。
細くて、美しく、そして頑丈な構造となっています。
細いラインで作ることで、軽さを実現しました。
↑ 脚から、背中にかけて、流れるような曲線ラインで製作しています。
とくに、背中の3次元的な、オリジナルのカーブ曲線が素敵です。
座り心地の良さを追求して、身体の曲線に合わせて作り上げています。
これだけのフォルムで、椅子を製作できる工房は、日本国内にも、ほとんどありません。
高度な技術をもつ工房で、熟練の椅子職人が、一品づつ丁寧に仕上げていきます。
注目すべきは、座面と背中の木との接合部分です。
「もちだし工法」 という高度な技法を用いています。
座面と背中の木が、ホゾ組みで頑強に接合されています。
さらに、特殊な工法 により、接合部分の段差を無くしています。
家具は、段差から壊れます。
段差を無くすことで、強度が増しますし、手触りがいいです。
丸みがあって、やさしく、とても美しい仕上がりとなっています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア は、とても座り心地のいい椅子です。
座面から、背中にかけての角度、サイズ感が絶妙で、ちょうど身体に、
ほどよくフィットしてくれます。長時間座っていても、心地いいです。
背中には、「削りだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
流れるようなラインとなっています。
そして、頑丈な強度を実現しています。
現在の、日本の家具市場におきまして、
このように、特殊な工法 を用いた椅子は、なかなかありません。
デンマークなど、北欧の、いわゆる "名作椅子" と言われるタイプにときどきあるようです。
ただ、とても、高価です。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア は、
日本人のデザイナーがデザインして、
わたしたち、日本人が座りやすいサイズ感で、製作しています。
↑ 横から見た姿です。
繊細ともいえる、細くデリケートなラインで構成されています。
脚と脚の間には、ヌキ材などの木は、なにもありません。
座面と、脚と、背板というシンプルな構造です。
シンプルですから、重量は軽く、そして、美しいです。
斜め後ろから見た姿です。
いろんな角度から見て、美しい椅子です。
後ろから見ても、ステキです。
前から見ても、後ろから見ても、仕上がりが綺麗です。
とても、完成度の高い椅子です。
↑ 座面と、脚の接合部分です。
丸みのある、きれいな仕上がりとなっています。
ここにも、難易度の高い、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェアは、
日本国内の、卓越した技術を有する、椅子専門工房で、
腕のいい椅子職人が、
一品づつ丁寧に製作しています。
とても、座りやすい椅子です。
そして、軽くて、使いやすいです。
構造的にも頑丈で、
末長く安心してお使いいただけます。
これから、日本製の 《名作椅子》 になっていくと思います。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、
上質な、ブラックウォールナット無垢材で製作しています。
座面は、ソフトレザー ブラック色です。
(ソフトレザーの他の色、ファブリックや、本革仕様にもできます。)
美しいデザインの、椅子です。
日本国内の、大変優れた技術をもつ椅子専門工房で、一品づつオーダーメイドしています。
座面が広めで、ゆったりとお座りいただけます。
全体的に、細いラインで構成しています。
細くて、美しく、そして頑丈な構造となっています。
細いラインでつくることで、軽さを実現しました。
↑ 脚から、アーム、アームから背中にかけて、流れるような曲線ラインで製作しています。
これだけのフォルムで、椅子を製作できる工房は、日本国内にも、ほとんどありません。
高度な技術をもつ工房で、熟練の椅子職人が、一品づつ丁寧に仕上げていきます。
↑ アームは、とても綺麗な曲線を描いています。
注目すべきは、アームと、脚との接合部分です。
「もちだし工法」 という高度な技法を用いています。
アームと、脚が、ホゾ組みで頑強に接合されています。
さらに、特殊な工法 により、接合部分の段差を無くしています。
家具は、段差から壊れます。
段差を無くすことで、強度が増しますし、手触りがいいです。
丸みがあって、やさしく、とても美しい仕上がりとなっています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、とても座り心地のいい椅子です。
座面から、背中にかけての角度、サイズ感が絶妙で、ちょうど身体に、ほどよくフィットしてくれます。
長時間座っていても、心地いいです。
アームに手を置いて、ゆったりとしていただけます。
アームと、背中の接合にも、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
流れるようなラインとなっています。
そして、頑丈な強度を実現しています。
現在の、日本の家具市場におきまして、
このように、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いた椅子は、なかなかありません。
デンマークなど、北欧の、いわゆる "名作椅子" と言われるタイプにときどきあるようです。
ただ、とても、高価です。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、
日本人のデザイナーがデザインして、
わたしたち、日本人が座りやすいサイズ感で、製作しています。
斜め後ろから見た姿です。
いろんな角度から見て、美しい椅子です。
真後ろから見ても、ステキです。
前から見ても、後ろから見ても、仕上がりが綺麗です。
とても、完成度の高い椅子です。
↑ 座面と、脚の接合部分です。
丸みのある、きれいな仕上がりとなっています。
ここにも、難易度の高い、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェアは、
日本国内の、卓越した技術を有する、椅子専門工房で、
腕のいい椅子職人が、
一品づつ丁寧に製作しています。
とても、座りやすい椅子です。
そして、軽くて、使いやすいです。
構造的にも頑丈で、
末長く安心してお使いいただけます。
これから、日本製の 《名作椅子》 になっていくと思います。
実際にお使いになられたご感想は、
「 ソファベンチは座り心地抜群で、
ゆったりとTVをみることができました。
椅子などもとても軽く、
毎日ストレスを感じることなく生活しています!!」
S様に、気に入っていただけ、たいへん嬉しいです。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
S様に、家具のご満足度5点をいただきました。
S様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GIOVANNI (ジョヴァンニ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
<ウォールナット無垢 ソファベンチ> PALERMO (パレルモ) につきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ。 ↓
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェアにつきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェアにつきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア> (252) 広島市西区 O様 「部屋の雰囲気に合い、満足しています。」
- 2017年10月27日 14:39
- VALENTINA サイドチェア | VALENTINA アームチェア | お客様からのレター | ダイニングテーブル GENTE
こんにちは
さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1. <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTEⅡ (ジェンテⅡ)
W1600 * D 850 * H 700
2. VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア 2脚
3. VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア 2脚
2.3 ともに座面のファブリックは、シルバーグレー です。
広島市西区 OY様 からいただきました、お便りです。 ↓
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTEⅡ (ジェンテⅡ) です。
↓ VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア です。
↓ VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア です。
「ネット・ホームページをみて」
O様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、
ご来店、ご購入くださいました。
最近は、O様のように、ホームページをご覧になったことが、きっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページやFacebook にてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決めては
「キャンペーンで価格が手頃だった。」
GENTEⅡ (ジェンテⅡ)は、 世界三大銘木、ブラックウォールナットの中でも、
厳選された美しい材を使用しています。
北米アパラチア山脈から切り出されたウォールナットの木を丸太の状態で輸入し、
節や欠点の少ない良い部分を選んで、お作りしています。
日本でも指折りの技術力のある、北海道の優れた工房で、匠の職人が、
一品一品、丁寧に作りあげています。
この工房は、大正時代に創業され、90年近い歴史があり、"坂本九記念館"で、数字の「9 」
の形をしたテーブルを作るなど、オーダー家具生産を得意としています。
天板の厚みが、35ミリあります。 ↓
側面は、自然な耳です。機械で加工したカーブではなく、
自然なカーブを描いていて、とても味わい深いです。
自然な状態ですので、それぞれ世界に一枚しかありません。
天然の耳の部分をさわっているだけで、心地よく癒されるようです。
↓ 脚は、角テーパー4本脚をお使いしています。
天板の下には、金属の反り止めが埋め込まれていますので、出っ張った木や幕板がありません。
ですので、足元が広々していて、ゆったりと脚組みができます。
GENTEⅡ (ジェンテⅡ)は、ウォールナットの中でも、節や欠点の少ない無垢材を使用
していて、とても美しいテーブルです。
ウォールナットは、"耐久性""耐水性"に優れています。
日本のように、四季があり、梅雨など湿度の高い季節があっても、
反りやくるいの少ない木のようです。
美しさと、実用性を兼ね備えた"ウォールナットの木" は、
チーク、マホガニーとともに、世界三大銘木と称されています。
熟練の家具職人が、研磨と仕上げを、何度も繰り返していますので、
テーブルの天板を手でさわっていただきましても、滑らかで手触りがいいです。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェアは、
上質な、ブラックウォールナット無垢材で製作しています。
座面は、ソフトレザー ブラック色です。
(ソフトレザーの他の色、ファブリックや、本革仕様にもできます。)
美しいデザインの、椅子です。
日本国内の、大変優れた技術をもつ椅子専門工房で、一品づつオーダーメイドしています。
座面が広めで、ゆったりとお座りいただけます。
↑ 座面は、ほどよいR曲線を描いています。
包み込まれるようで、とても座りやすいです。
全体的に、細いラインで構成しています。
細くて、美しく、そして頑丈な構造となっています。
細いラインで作ることで、軽さを実現しました。
↑ 脚から、背中にかけて、流れるような曲線ラインで製作しています。
とくに、背中の3次元的な、オリジナルのカーブ曲線が素敵です。
座り心地の良さを追求して、身体の曲線に合わせて作り上げています。
これだけのフォルムで、椅子を製作できる工房は、日本国内にも、ほとんどありません。
高度な技術をもつ工房で、熟練の椅子職人が、一品づつ丁寧に仕上げていきます。
注目すべきは、座面と背中の木との接合部分です。
「もちだし工法」 という高度な技法を用いています。
座面と背中の木が、ホゾ組みで頑強に接合されています。
さらに、特殊な工法 により、接合部分の段差を無くしています。
家具は、段差から壊れます。
段差を無くすことで、強度が増しますし、手触りがいいです。
丸みがあって、やさしく、とても美しい仕上がりとなっています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア は、とても座り心地のいい椅子です。
座面から、背中にかけての角度、サイズ感が絶妙で、ちょうど身体に、
ほどよくフィットしてくれます。長時間座っていても、心地いいです。
背中には、「削りだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
流れるようなラインとなっています。
そして、頑丈な強度を実現しています。
現在の、日本の家具市場におきまして、
このように、特殊な工法 を用いた椅子は、なかなかありません。
デンマークなど、北欧の、いわゆる "名作椅子" と言われるタイプにときどきあるようです。
ただ、とても、高価です。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェア は、
日本人のデザイナーがデザインして、
わたしたち、日本人が座りやすいサイズ感で、製作しています。
↑ 横から見た姿です。
繊細ともいえる、細くデリケートなラインで構成されています。
脚と脚の間には、ヌキ材などの木は、なにもありません。
座面と、脚と、背板というシンプルな構造です。
シンプルですから、重量は軽く、そして、美しいです。
斜め後ろから見た姿です。
いろんな角度から見て、美しい椅子です。
後ろから見ても、ステキです。
前から見ても、後ろから見ても、仕上がりが綺麗です。
とても、完成度の高い椅子です。
↑ 座面と、脚の接合部分です。
丸みのある、きれいな仕上がりとなっています。
ここにも、難易度の高い、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェアは、
日本国内の、卓越した技術を有する、椅子専門工房で、
腕のいい椅子職人が、
一品づつ丁寧に製作しています。
とても、座りやすい椅子です。
そして、軽くて、使いやすいです。
構造的にも頑丈で、
末長く安心してお使いいただけます。
これから、日本製の 《名作椅子》 になっていくと思います。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、
上質な、ブラックウォールナット無垢材で製作しています。
座面は、ソフトレザー ブラック色です。
(ソフトレザーの他の色、ファブリックや、本革仕様にもできます。)
美しいデザインの、椅子です。
日本国内の、大変優れた技術をもつ椅子専門工房で、一品づつオーダーメイドしています。
座面が広めで、ゆったりとお座りいただけます。
全体的に、細いラインで構成しています。
細くて、美しく、そして頑丈な構造となっています。
細いラインでつくることで、軽さを実現しました。
↑ 脚から、アーム、アームから背中にかけて、流れるような曲線ラインで製作しています。
これだけのフォルムで、椅子を製作できる工房は、日本国内にも、ほとんどありません。
高度な技術をもつ工房で、熟練の椅子職人が、一品づつ丁寧に仕上げていきます。
↑ アームは、とても綺麗な曲線を描いています。
注目すべきは、アームと、脚との接合部分です。
「もちだし工法」 という高度な技法を用いています。
アームと、脚が、ホゾ組みで頑強に接合されています。
さらに、特殊な工法 により、接合部分の段差を無くしています。
家具は、段差から壊れます。
段差を無くすことで、強度が増しますし、手触りがいいです。
丸みがあって、やさしく、とても美しい仕上がりとなっています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、とても座り心地のいい椅子です。
座面から、背中にかけての角度、サイズ感が絶妙で、ちょうど身体に、ほどよくフィットしてくれます。
長時間座っていても、心地いいです。
アームに手を置いて、ゆったりとしていただけます。
アームと、背中の接合にも、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
流れるようなラインとなっています。
そして、頑丈な強度を実現しています。
現在の、日本の家具市場におきまして、
このように、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いた椅子は、なかなかありません。
デンマークなど、北欧の、いわゆる "名作椅子" と言われるタイプにときどきあるようです。
ただ、とても、高価です。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェア は、
日本人のデザイナーがデザインして、
わたしたち、日本人が座りやすいサイズ感で、製作しています。
斜め後ろから見た姿です。
いろんな角度から見て、美しい椅子です。
真後ろから見ても、ステキです。
前から見ても、後ろから見ても、仕上がりが綺麗です。
とても、完成度の高い椅子です。
↑ 座面と、脚の接合部分です。
丸みのある、きれいな仕上がりとなっています。
ここにも、難易度の高い、「もちだし工法」 など特殊な工法 を用いています。
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェアは、
日本国内の、卓越した技術を有する、椅子専門工房で、
腕のいい椅子職人が、
一品づつ丁寧に製作しています。
とても、座りやすい椅子です。
そして、軽くて、使いやすいです。
構造的にも頑丈で、
末長く安心してお使いいただけます。
これから、日本製の 《名作椅子》 になっていくと思います。
実際にお使いになられたご感想は、
「 椅子が軽く とても使い易い。
部屋の雰囲気に合い、満足しています。」
O様に、ご満足いただけ、大変嬉しいです。
O様に、家具のご満足度5点をいただきました。
O様、この度は、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル GENTEⅡ (ジェンテⅡ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 ↓
VALENTINA (ヴァレンティーナ) サイドチェアにつきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
VALENTINA (ヴァレンティーナ) アームチェアにつきまして、
詳しくは、こちらのページをご覧くださいませ ↓
<本当に、いい家具だけを、お客様に・・>
【 商品に関しましての、お問い合わせは下記のボタンからお願いします 】 ↓
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
Home> VALENTINA アームチェアアーカイブ
- カテゴリ
-
- お客様からのレター (349)
- 納品事例 (233)
- Newモデル (99)
- 広島の家具屋、インテリアショップスタッフが語る、お店で家具を選ぶときのコツ (8)
- 広島の家具店 インテリアショップ 女性スタッフのブログ (1)
- 主婦歴21年 女性スタッフのつぶやき (46)
- ダイニングテーブル GRANDI (2)
- ダイニングテーブル VILLA (41)
- ダイニングテーブル VILLAⅡ (39)
- ダイニングテーブル REGINA (5)
- ダイニングテーブル FLORA (12)
- ダイニングテーブル GENTE (16)
- ダイニングテーブル ROSETTA (3)
- ダイニングテーブル GIOVANNI (8)
- ダイニングテーブル GIULIA (15)
- ダイニングテーブル TAVOLA (14)
- ダイニングテーブル GRAZIA (17)
- ダイニングテーブル SCENA (16)
- ダイニングテーブル MONTARE (4)
- ダイニングテーブル PALAZZO (4)
- ダイニングテーブル VALERIA (12)
- ダイニングテーブル GENTILE (4)
- ダイニングテーブル GRANDE (4)
- 円形テーブル VALERIANA (1)
- 無垢変形テーブル PADOVA (15)
- 楕円テーブル FLORIANA (1)
- ウォールナット座卓 DONNA (3)
- ウォールナット無垢円形座卓 ANGELINA (1)
- LDテーブル GENOVA (1)
- リビングテーブル RISOTTO (5)
- リビングテーブル ISPIRARE (2)
- センターテーブル PRIMAVERA (11)
- センターテーブル ESTERO (5)
- センターテーブル BARONE (1)
- センターテーブル VALORE (1)
- リビングテーブル ROSINA (3)
- サイドテーブル GRECO (5)
- サイドテーブル CORONA (2)
- VARESE こたつ (3)
- W552 comb back side chair (4)
- W553 comb back armchair (1)
- SC3F-SNP captain chair (1)
- BARINI チェア (1)
- VALLETTI ハーフアームチェア (5)
- VALLETTI アームチェア (4)
- CRISTINA アームチェア (3)
- VALENTINA サイドチェア (6)
- VALENTINA アームチェア (3)
- GRIFFE チェア (21)
- ROSARIO チェア (24)
- VERITA チェア (3)
- GIORNO チェア (21)
- GIULIA チェア (2)
- GIORNO ベンチ、スツール (25)
- DOMENICA チェア (34)
- LIBERTA チェア (16)
- BRUNA チェア (7)
- EMILIA チェア (4)
- GELA チェア (5)
- GELA カウンターチェア (3)
- PERUGIA 回転アームチェア (2)
- TRENO チェア (5)
- CENA サイドチェア (7)
- DUE サイドチェア (9)
- ROSSINI 回転アームチェア (6)
- VERONA アームチェア (5)
- VIA 回転チェア (1)
- PRIMA チェア (11)
- GENOVA LDチェア (3)
- COMODO チェア (1)
- VALERIA チェア (2)
- リクライニングチェア CRISTI (3)
- VALLETTI ベンチ (1)
- MODERNO ベンチ (13)
- DOMENICA ベンチ (10)
- PRIMA ベンチ (7)
- GIULIA ベンチ (2)
- VALERIA ベンチ (4)
- VALLETTI 背付きベンチ (11)
- PALERMO ソファベンチ (11)
- PRIMA スツール (4)
- BERTA スツール (4)
- GIOIRE 無垢 スツール兼用テーブル (3)
- BICE (ビーチェ) スツール (4)
- VARIO スツール (3)
- VALENTI テレビボード (2)
- BARONE(バローネ) テレビボード (7)
- CERUTTI テレビボード (4)
- BRESCIA テレビボード (8)
- BRESCIAⅡ テレビボード (1)
- MODENA テレビボード (5)
- CREARE テレビボード (10)
- CREAREⅡ テレビボード (2)
- CASAⅡ テレビボード (18)
- GRAZIE テレビボード (7)
- ETERNO テレビボード (2)
- CORTILE テレビボード (2)
- GRECO テレビボード (8)
- GLORIA テレビボード (4)
- CANALE テレビボード (2)
- TOPAZIO テレビボード (12)
- CAMPANIA サイドボード (1)
- CANALE キッチンボード (1)
- SUPERIORE キッチンボード (2)
- GRECO チェスト (4)
- WAGNER チェスト (5)
- GLORIA サイドチェスト (2)
- ROMANO ドレッサー (10)
- VACANZA オープンシェルフ (4)
- <至福のソファ> GRAZIANO (3)
- <至福のソファ> GRADO (42)
- <至福のソファ> CANARIE (13)
- <至福のソファ> COMPLETO (7)
- <至福のソファ> SPAZIO (13)
- <至福のソファ> ELEGANZA (5)
- <至福のソファ> PREGO (12)
- <至福のソファ> FORZA (4)
- <至福のソファ> FAVORE (2)
- <至福のソファ> VIALE (29)
- <至福のソファ> CORDIALE (4)
- <至福のソファ> DIVANO (10)
- <至福のソファ> MARE (19)
- <至福のソファ> VIVACE (3)
- <至福のソファ> VALIANI オットマン (2)
- VALENZA ベッドフレーム (6)
- NATALIA ベッドフレーム (3)
- GIOIA ベッドフレーム (6)
- MARISA ベッドフレーム (14)
- DORMITA ベッドフレーム (8)
- MARIANNA ベッドフレーム (4)
- アワーグラス ポケット マットレス (5)
- <至福のマットレス> (4)
- <ギャッベ> (46)
- <ペルシャ絨毯・キリム> (4)
- CSマット
- 高山ウッドワークス (11)
- ウォールナット 無垢 ダイニング テーブル (102)
- ウォールナット ダイニングテーブル (16)
- ウォールナット テーブル (15)
- ウォルナット無垢変形テーブル (2)
- ナラ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- タモ 無垢 ダイニングテーブル (3)
- ウォールナット リビングテーブル (5)
- ウォールナット センターテーブル (5)
- ウォールナット サイドテーブル (2)
- ウォルナット カフェワゴン (1)
- ウォールナット コタツ (6)
- 無垢 ダイニングテーブル (12)
- 無垢テーブル 無垢チェア (15)
- 無垢 座卓 円卓 食卓 (4)
- 変形テーブル (1)
- 円形テーブル (1)
- スーパー楕円テーブル (1)
- プレミアムテーブル (4)
- 白太の、自然な耳つき プレミアムな、ウォールナット無垢テーブル (4)
- プレミアムな、ウォルナット無垢材 (3)
- 広島 ダイニングテーブル (8)
- 広島 テーブル (9)
- <タクミカンファニチャー> (7)
- テーブル選びの、ポイント (7)
- ダイニングテーブルの選び方 (1)
- ウォールナット 椅子 (15)
- ウォールナット アームチェア (7)
- ウォルナット無垢ハーフアームチェア (2)
- ウォルナット無垢チェア (1)
- ウォールナット 無垢 椅子 (25)
- ウォールナット チェア (18)
- ウォールナット+オーク 無垢カウンターチェア (1)
- ウォールナット スツール (9)
- ウォールナット 無垢 ベンチ (8)
- ウォルナット背付きベンチ (1)
- 座り心地のいい チェア (11)
- ウォルナット無垢の、リクライニングチェア (1)
- プレミアムチェア (1)
- ソファベンチ (3)
- 至福のソファ (22)
- <至福のソファ> 座り心地 の秘密 (23)
- ソファ選びの、ポイント (32)
- 座り心地がいいソファ (5)
- 座り心地のいい ソファ (17)
- ウォールナット 無垢 ソファ (9)
- カバーリング ソファ (6)
- ソファ ファブリック (12)
- 本革 ソファ (1)
- 腰と肩に優しい、 ハイバックソファ (1)
- 座面が、広いソファ (3)
- 寝心地の良いソファ (3)
- ソファ 耐久性 (18)
- ソファ アフターメンテナンス (4)
- 生涯 ソファ (15)
- 広島 ソファ (2)
- ソファ (12)
- ウォールナット 無垢 ベッド (12)
- ウォールナット ベッド (5)
- ベッド マットレス (11)
- 広島 ベッド (4)
- テンピュール (24)
- 広島 テンピュール (12)
- <無垢収納> (47)
- ウォールナット 壁面収納 (6)
- 無垢 壁面収納 (9)
- 壁面収納 (4)
- ウォールナット 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット チェスト (7)
- 無垢 チェスト (7)
- ウォールナット サイドボード (1)
- ウォールナット 無垢 サイドボード (12)
- ウォールナット 無垢 食器棚 (2)
- ブラックチェリー 無垢 食器棚
- ウォールナット キッチンボード (1)
- ウォールナット無垢 カウンター下収納 (2)
- 本棚 (2)
- ウォールナット 本棚 (7)
- 広島 本棚 (1)
- ウォールナット オープンシェルフ (1)
- ウォールナット 収納棚 (2)
- ウォールナット オープン棚 (1)
- ウォールナット デスク (2)
- ウォールナット 無垢 タンス (1)
- ウォールナット 無垢 婚礼家具 (2)
- ウォールナット ドレッサー (1)
- ウォールナット 無垢 ドレッサー 鏡台 (3)
- ウォールナット ドレッサー 三面鏡 (2)
- ウォールナット 無垢 収納 (2)
- 無垢 収納 (13)
- 無垢 収納家具 (5)
- 広島 収納家具 (2)
- 広島 婚礼箪笥 タンス (1)
- ブライダル 婚礼家具 (7)
- 収納家具選びの、ポイント (3)
- ウォールナット 無垢 テレビボード (16)
- ウォールナット テレビボード (6)
- オーダー テレビボード (5)
- 広島 テレビボード (4)
- 無垢 家具 (9)
- 無垢の家具 (5)
- 広島 無垢 家具 (4)
- ウォールナット 無垢 家具 (29)
- ヒノキクラフト (25)
- ヒノキ家具 (6)
- ウォールナット 無垢家具の魅力 (2)
- 家具選びの、ポイント (6)
- オーダー家具 (7)
- 生涯 家具 (14)
- 日本 モダン 家具 (7)
- インテリア コーディネート (1)
- インテリアショップ (1)
- 広島 オーダー家具 (2)
- info
- フェア
- 営業日について
- 至福のソファ フェア
- フェア セール
- アーカイブ
- 購読