【納品事例】 <ウォールナット無垢テレビボード><ウォールナット無垢ダイニング> (250) 広島市南区 S様 BALDI(バルディ)

こんにちは
このたび、広島市南区 S様から、素敵なご納品写真をお送りいただきました。
ご納品させていただきました家具は、
1.ウォールナット無垢テレビボード W 2400 * D 410 * H 410
2.<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ(ヴィッラⅡ)
W 1500 * D 850 * H 700
3.ウォールナット無垢チェア BALDI(バルディ)ハーフアームチェア 4脚 です。
↓ S様から、お送りいただきました、ご納品写真です。



S様は、メールも送ってくださいました。 ↓
「 4/4に配送していただいたS(様)です。
とても素敵な家具をありがとうございました。」
<サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の天板は、
3センチ厚の、ウォールナットの無垢の木で作られています。
ウォールナットの中でも、節や欠点の少ない、ハイグレードの木が使われています。
北海道にある大変優れた工房で、熟練の家具職人が、一品づつ丁寧に、お作りしています。
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の最大の特徴は、天板外側の木口部分です。
自然なラインでカーブしている、デザインになっています。
そして、このカーブの曲線は、機械で作った、人工的なカーブではありません。
ウォールナットの丸太材の樹皮をとった状態の、「 自然そのままのカーブ曲線 」なのです。

↑ 大自然が作り出した、天然のカーブ曲線です。
見ていても、さわっていても、木の優しさ、味わいが感じられるようです ・・・
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) は、
ウォールナットの無垢天板に、自立式の 「T型脚」 を組み合わせています。

脚の取り付け位置は、「外から内へ」 3段階にチェンジできます。
ですから、ワイド方向の足元を広くしたり、あるいは、
奥行方向から座るスペースを広くしたりと、使い勝手に合わせて変更できます。
T型脚の取り付け位置を変更するときには、
テーブルを裏返して、六角レンチで脚の取り付けネジを取り外し、
希望の場所に付け替えるだけで簡単にできます。
また、T型脚の足元には、幅広の12センチの、「ウォールナット一枚板」 を使っています。
足元も美しいテーブルです。


↑ BALDI(バルディ)ハーフアームチェアです。
とっても、座り心地のいい椅子です♡
余談ですが、
昨今、日本の家具小売市場では、
コストダウンなどのため、海外製の椅子が、増えているようです。
家具店や、インテリアショップなどの店頭でも、
とくに中国製、ベトナム製の椅子も多くなっているようです。
椅子を、ご購入の際には、
念のため、
生産国を、確認された方がいいかもしれません。
BALDI(バルディ)ハーフアームチェアは、
日本国内の、大変優れた家具工房で製作しています。
この工房は、椅子専門の工房で、椅子の製作について、卓越した技術を有しています。

美しいデザインです。
不要な部材を用いないで、細くできる部分は、極力、細く削りだしています。
それにより、軽くて、丈夫を実現しました。

ハーフアームタイプです。
肘をちょっと置くことができて、心地いいです。
また、フルアームでないですので、立ち座りがしやすいです。

木部は、上質なブラックウォルナット無垢材です。
頑丈で、美しいです。
アームと、後ろ脚の接合などに、段差がありません。
優れた家具職人が、一脚づつ丁寧に仕上げています。

すべてが、流れるようなラインで作り上げられています。
無駄がなく、美と、座り心地に、徹底的にこだわって製作しています。

斜め後ろから見た姿も、ステキです。
直線と、曲線がハーモニーを奏でているかのようなフォルム ・・

後ろから見た姿にも、こだわりました。
取付ネジなども、まったく見えません♫
背板と、木部をどのようにして取り付けているのか、わからないような仕様になっています。

↑ 真後ろから見た姿です。
木部が、きれいにつながっていて、完成度の高いフォルムです。

背板を、二枚重ねにしています。
背板の内側から接合することにより、木部に、取付用ビスなど見えないようにしました。

↑ この座面が、新開発の、【3D加工】 です。
木を曲げる、オリジナルの技術です。
椅子の専門工房だからこそできる、
これまでには無かった、新技術のようです。
前面から見ると、丸みがあります ↑
↓ そして、横から見ても、丸みがあります。

座面の、前後、左右に丸みをもたせています。
この 【3D加工】 により、お尻と、太ももが、心地よく包み込まれます。
身体の形状にそっていますので、太ももの下などに、隙間ができません。
身体全体を、面で支えてくれますので、抜群のフィット感です。
長時間も、心地よく、お座りいただけます♡

木部は、上質なブラックウォルナット無垢材です。
ウレタン塗装、ナチュラル仕上げです。
分厚い塗装は、していません。
反射が少なく、光沢のない自然な仕上がりです。
木の、温かみが感じられます。
そして、色もつけていません。
透明色の塗装ですので、ブラックウォルナットそのものの色です。

全体に、丸い感じのラインです。
女性の目線で、企画、デザインしました。
BALDI(バルディ)ハーフアームチェアは、
日本国内の、優れた工房で、
椅子専門の職人が、
美と、座り心地の良さに
徹底的に、こだわって、
年月をかけて、完成させました。
美しく、
軽く、
丈夫で、
座りやすい ・・
本当に、いい椅子だと思います
ぜひ、サカミツ家具でご覧くださいませ♬
S様邸にウォールナット無垢テレビボードが、ぴったり合っていて素敵です。
S様、この度は素敵なご納品写真とメールを、お送りいただきましてありがとうございました。
どうぞ末長くご愛用下さいませ。
↓ <サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ(ヴィッラⅡ)
につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。

↓ ウォールナット無垢チェア BALDI(バルディ)ハーフアームチェア
につきまして詳しくは、こちらをご覧くださいませ。




フェイスブック、インスタグラムも始めました。
こちらも是非、ご覧くださいませ。
▼facebook
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
▼instagram
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローして下さると嬉しいです😊
※土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています。
ウォルナット家具の専門店
サカミツ家具
名称 | サカミツ家具 |
所在地 | 〒733-0833 広島市西区商工センター3丁目3-18 |
連絡先 | TEL:082-278-7788 FAX:082-278-2020 |
info@sakamitsu.jp | |
HP | http://www.sakamitsu.jp/ |
営業時間 | 10:00 – 18:00 |
定休日 | 月・火曜日 ※月・火曜日が祝日の場合は営業いたします。 |
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/ | |
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/ |


-
前の記事
〖お客様からのレター〗<至福のソファ><ウォールナット無垢テレビボード> (389) 広島県大竹市 K様 「最高です。選んで良かったです」 2019.04.25
-
次の記事
【家具選びのコツ】VOL.8 ソファの選び方・・ウォールナット無垢のソファ、実際はどうなの? 2019.05.01