【家具選びのコツ】VOL.14 ソファ選びの注意点と、失敗しないコツ 実際はどうなの? (生産国 編)
- 2Pカウチ-890x500.jpg)
ソファ選びの注意点と、失敗しないコツについて、お書きします。
今日は、生産国についてです。
生産国
ソファは、いろんな国で生産されています。
現在、日本で流通しているソファでは、主として、下記の、大きく3つの生産国、地域があるかと思います。
(A)アジア製(主として、中国、ベトナム製)
(B)イタリア製
(C)日本製
です。
(ドイツ、イギリス等もありますが、ここでは、とくに流通量の多い国、地域とさせていただきます)
それぞれについて、お書きします。
(A)アジア製(主として、中国、ベトナム製)
(A) アジア製(主として、中国、ベトナム製) につきましては、
ご存知の方も多いかと思いますが、現在、日本の市場で、かなり多く流通しています。
どのような市場で流通しているかと言いますと、下記の通りです。
① 量販店、ホームセンター、家具店
たとえば、3Pソファ1台あたり、3万円前後など、価格的には、とてもお安いケースもあります。
② ネット等の通販
上記と同じように、価格的に、お安いソファが、多く流通しています。
③ インテリアショップ
こちらのケースでは、必ずしも、お安くありません。
たとえば、イタリアや、デンマークのローマ字のブランド名が付いていて、
1台あたり、30万円以上したりもするようです。
デンマーク製かと思っていたら、中国で生産していたというケースもあるようです。
(B)イタリア製
イタリア製のソファでは、ブランドと言われるタイプもあります。
東京の青山地区などに、ショールームがあります。
3Pソファで、100~200万円くらいが相場かと思います。
昨今のショールームでは、絨毯なども含めていましたが、一式で、1000万円くらいのプライスがついているケースもありました。
ご存知の方もおられるかと思いますが、高級乗用車のショールームの隣に、ショールームを構えていたりもします。
ソファの購入も、高級車の購入に近い感覚があるのかなと感じました。
生産は、イタリア本国でおこないます。
その点で、上記の(A)のケースとは異なります。
ソファを修理する場合も、イタリア本国に送るケースがあるようです。
そのようなメンテナンス費用も、あらかじめ、考慮しておいた方が良いかもしれません。
(C)日本製
(C)日本製のソファも、数多く流通しています。
日本国内の、いろんな家具産地等で生産されています。
日本国内で生産されたソファでは、国産家具認定を受けているタイプもあります。
国産家具認定は、日本家具産業振興会が行っています。
認定の基準は、
・日本国内で生産されたということ
・強度、安定性の確認やシックハウス対策をしていること
・長くお使いいただくために修理に応じていること
・原材料となる木は違法伐採ではない「合法木材」を使っていることなどのようです。
余談となるかもしれませんが、
日本のメーカー名がついていても、中国等で生産しているソファも、数多くあるようです。
3Pソファ1台あたり、20~30万円のタイプも、そのケースであったりするようです。
結論
ソファを、お選びになるときは、
ブランド名や、メーカー名だけではなく、
じっさいに、どこの国で生産したかを、
確認された方が良いかもしれません。
ソファ選びのご参考としていただけましたらと思います。
- 2Pカウチ.jpg)
<至福のソファ> は、全アイテムを、
日本国内の、優れたソファ専門工房で製作しています♬



フェイスブック、インスタグラムも始めました。
こちらも是非、ご覧くださいませ。
▼facebook
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
▼instagram
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローして下さると嬉しいです😊
※土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています。
ウォルナット家具の専門店
サカミツ家具
名称 | サカミツ家具 |
所在地 | 〒733-0833 広島市西区商工センター3丁目3-18 |
連絡先 | TEL:082-278-7788 FAX:082-278-2020 |
info@sakamitsu.jp | |
HP | http://www.sakamitsu.jp/ |
営業時間 | 10:00 – 18:00 |
定休日 | 月・火曜日 ※月・火曜日が祝日の場合は営業いたします。 |
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/ | |
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/ |


-
前の記事
【家具選びのコツ】VOL.13 ウォルナット無垢ソファ選びの注意点と、失敗しないコツ 実際はどうなの? (背中 編) 2019.05.05
-
次の記事
【家具選びのコツ】VOL.15 ソファ選びの注意点と、失敗しないコツ 実際はどうなの? (座面クッションの下 編) 2019.05.06