〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア> (456)広島県安芸郡 T様 「木の手障りもよくて、心が休まるような気がする」

さて、今日は、サカミツ家具で、商品をご購入いただきました、
お客様から、アンケートのお便りをいただきましたので、
ご紹介させていただきます。
ご購入いただきました商品は、
1.<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) W1800 * D900 * H700
2.BALDINI(バルディーニ)アームチェア ウォールナット材 4脚 です。
お便り
↓ 広島県安芸郡 T様からいただきました、お便りです。

「ネット・ホームページをみて」
T様は、サカミツ家具のホームページをインターネットでご覧になって、
ご来店、ご購入くださいました。
T様のように、ホームページをご覧になったことが、きっかけで、
ご購入くださるお客様が、とても多いです。
お客様のご要望に応えられるような商品と、お役にたてる情報を、
ホームページやSNS にてお知らせできるよう努めてまいりたいと思います。
引き続き、末長いご愛顧をお願い申し上げます。
今回、家具をお選び頂いた理由・決め手
「テーブルの自然な質感が気に入ったから。
椅子の曲げ加工の軽やかで優美な感じが気に入ったから。」
商品説明
サカミツ家具オリジナルテーブル> VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) の天板は、
3センチ厚の、ウォールナットの無垢の木で作られています。
ウォールナットの中でも、節や欠点の少ない、ハイグレードの木が使われています。
北海道にある大変優れた工房で、熟練の家具職人が、一品づつ丁寧に、お作りしています。
VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) 、天板外側の木口部分です。
自然なラインでカーブしている、デザインになっています。
そして、このカーブの曲線は、機械で作った、人工的なカーブではありません。
ウォールナットの丸太材の樹皮をとった状態の、
「 自然そのままのカーブ曲線 」なのです。
↓ 木口(天板の外側)は、まっすぐなストレート形状にもできます。
すっきりとしていて、スタイリッシュなデザインです。

VILLAⅡ (ヴィッラⅡ) は、
ウォールナットの無垢天板に、自立式の 「T型脚」 を組み合わせています。

脚の取り付け位置は、「外から内へ」 3段階にチェンジできます。
ですから、ワイド方向の足元を広くしたり、あるいは、
奥行方向から座るスペースを広くしたりと、
使い勝手に合わせて変更できます。
T型脚の取り付け位置を変更するときには、
テーブルを裏返して、六角レンチで脚の取り付けネジを取り外し、
希望の場所に付け替えるだけで簡単にできます。
また、T型脚の足元には、幅広の12センチの、
「ウォールナット一枚板」 を使っています。
足元も美しいテーブルです。

世界的にも、ほぼ類の無い究極のワザ ・・・
ウォルナットの一本木を曲げて作った 美チェア
BALDINI(バルディーニ)

↑ BALDINI(バルディーニ) です。
木部は、上質なブラックウォルナット無垢材です。
日本国内の、とても優れた家具工房で製作しています。
わたしどもが申すのも僭越ではございますが、
現在の家具業界におきまして、
いろんな点で、〖最高峰の椅子〗と言っても過言ではないと思います。
サカミツ家具は、昨年60周年を迎えました。
椅子などの脚物を中心に取り扱ってきましたので、これまで、
国内外のあらゆる椅子を見てきました。
その中でも、このBALDINI(バルディーニ) ほど、完成度の高い椅子は、
ほとんど見たことがありません。
サカミツ家具が、自信をもって、おすすめできます
名作チェアです。

ステキなデザインです。
曲線が綺麗です。
このように椅子を、曲線で表現することは、じつは、
極めて難易度が高いようです。
曲げれば曲げるほど、椅子作りは難しくなります。
そして、BALDINI(バルディーニ) では、曲げるだけではなく、
極限まで、薄く、細く、お作りしています。
薄く、細くつくることにより、
〖軽い〗
を実現しました。
一度、BALDINI(バルディーニ) を持ってみてくださいませ。
ウォルナット無垢材で製作していますが、
びっくりするほど、軽いです。
軽いので、お掃除とか、移動も楽々です♡

↑ BALDINI(バルディーニ) の最大の特徴は、背板と、アームにあります。
なんと、背板とアームを、
〖一枚の、ウォルナット無垢板〗で製作しているのです♫
こんな椅子は、あとにも先にも見たことはありません。
世界的にみても、このような作りの椅子は、ほとんど皆無かと思います。
このBALDINI(バルディーニ) を製作している工場には、
大げさな表現かもしれませんが、図抜けた技術力があります。
ウォルナットの木は、ライフル銃の銃床に使われるなど、
硬くて、曲げにくい木です。
そのウォルナットを、自在に曲げています。
ウォルナットの一枚板を曲げていますので、
・木目が、切れ目なく、美しいです。
・あらゆる角度から見ても、接合部分が存在しません。
ウォルナット好きには、たまらないです。
ウォルナットの木目の美しさを堪能できます。
・切れ目がないですので、手触りもいいです。
ずっと、さわっていたい ・・
・そして強いです。
木は、曲げることにより強度が増すそうです。
生涯を通して、あるいは世代を超えて、受け継いでいける椅子かと思います。
末永く、ご家族の一員のようにして、愛していただきたいと思います。

↑ 見事なほどの匠のワザ ・・
思わず息をのんでしまいます
ウォルナットの一枚板を曲げています。
繰り返しになりますが、
このような椅子は、ほかには、ほとんど存在しないです ・・

↑ それと、もうひとつ特筆すべき点があります♡
背板から、アームにかけての部分には、ヒネリのデザイン
ウネリといったほうがいいでしょうか ・・
一枚板だからこそできる、このヒネリがたまりません
わたし (スタッフです) は、この部分が、とっても好きです♡

↑ ヒネリ(ウネリ)が、素敵です

↑ こんな感じのヒネリのデザインです。
ウォルナットの一枚板ですので、年輪も、木目も綺麗につながっています。
世界三大銘木と称される、ブラックウォルナットの木の質感が、
心地よく、伝わってきます。
ずっと見ていてもあきません。

↑ ブラックウォルナットの一枚板だけで製作した、木の造形。
背板から、アームにかけてのラインは、芸術と言ってもいいかもしれません。
日本の、高度な木工技術で現実化できた、
世界のどこにもない、名作チェアといえそうです。
そして、申し上げるのが遅くなりましたが、
座り心地は、抜群にいいです。
とくに、この背板のラインによりまして、
背あたりがとてもいいです♫
座面も、ダイメトロール仕様になっていて、
底付き感がありません。
長時間、ゆったりとお寛ぎいただけます。

↑ 後ろ姿です。
後ろ姿も、とてもステキです。
当たり前のことですが、
背板からアームにかけてのラインは、
後ろから見ても、ウォルナットの一枚板です。

↑ 座面は、カバーリング仕様になっています。
(写真のタイプは、ソフトレザーブラックです)
座面のカバーは、取り外して、着せ替えたりできます。

BALDINI(バルディーニ) は、
軽くて、
丈夫で、
座り心地がいい椅子です。
おこがましいですが、
現在、日本に流通している椅子の中で、
椅子の作りとしては、
NO.1
と申してもよいかとも思います。
それほど、優れた椅子です。
かつて存在しなかった
ウォルナットの一本曲げ木という
画期的な技を、
ぜひ、ご堪能くださいませ ・・
ご感想
「落ち着いた感じで、部屋の印象が変わった。
木の手障りもよくて、心が休まるような気がする。」
T様に、気に入っていただけたようで、たいへん嬉しいです。
T様、このたびは、アンケートのお便りをお送りいただきまして、ありがとうございます。
どうぞ末長く、ご愛用くださいませ。
<サカミツ家具オリジナル> ウォールナット無垢テーブル VILLAⅡ (ヴィッラⅡ)
につきまして、詳しくは、こちらをご覧くださいませ。↓

BALDINI(バルディーニ)アームチェア につきまして、
詳しくは、こちらをご覧くださいませ。↓




フェイスブック、インスタグラムも始めました。
こちらも是非、ご覧くださいませ。
▼facebook
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
▼instagram
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローして下さると嬉しいです😊
※土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています。
ウォルナット家具の専門店
サカミツ家具
名称 | サカミツ家具 |
所在地 | 〒733-0833 広島市西区商工センター3丁目3-18 |
連絡先 | TEL:082-278-7788 FAX:082-278-2020 |
info@sakamitsu.jp | |
HP | http://www.sakamitsu.jp/ |
営業時間 | 10:00 – 18:00 |
定休日 | 月・火曜日 ※月・火曜日が祝日の場合は営業いたします。 |
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/ | |
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/ |


-
前の記事
【納品事例】 <至福のソファ> VIALE(ヴィアーレ) カウチ [M] (287) 広島県安芸郡 K様 2020.08.27
-
次の記事
座り心地がいい、ウォールナット無垢ハーフアームチェア・・お尻が痛くなりません♬ ちょっと肘を置けて楽です♫ 2020.09.03