↓ F様からお送りいただきましたお客様レターです。
≪ご納品しました家具≫
1. ウォールナット無垢変形テーブル LILIANA(リリアーナ)
2. ウォールナット無垢テレビボード JOHANNA(ジョアンナ)
3. ウォールナット無垢アームチェア BRIGIA(ブリージア)
4. ウォールナット無垢チェア BRIGIA(ブリージア)
↓ LILIANA(リリアーナ)テーブル です。
↓ JOHANNA(ジョアンナ)テレビボード です。
↓ BRIGIA(ブリージア)アームチェア
↓ BRIGIA(ブリージア)チェア です。
LILIANA(リリアーナ)の天板は、丸みを帯びていて綺麗な曲線を描いています。
脚部には、35ミリ厚のウォールナット無垢材を使用しています。
脚は直線的なフォルムで、スタイリッシュです。
サカミツ家具では、この脚を気に入られてLILIANA(リリアーナ)を
購入される方が多いです。
天板は、ウォールナット無垢材です。
現在、日本の家具小売市場におきまして、これだけの大きさと形の天板を、
無垢材で製作しているテーブルは稀有です。
一般的には、無垢材ではなく、突き板材(薄くスライスした材を貼り付けるタイプ)で
製作することが多いです。
LILIANA(リリアーナ)は、無垢材ですので、長年使用していても、
表面や側面の材が剥がれません。
末永く、お使いいただけ、使えば使うほど、お客様オリジナルの、
いい味わいが増してきます。
サカミツ家具の工場では、坂本九記念館で、
数字の「9」の形をしたテーブルを作った実績もあります。
また、直径180センチの円形テーブルを作ることもできます。
日本国内において、トップクラスの技術をもつ工場と言えます。
その技術があるからこそLILIANA(リリアーナ)変形テーブルは、完成しました。
脚部も、35ミリ厚のウォールナット無垢材で製作しています。
35ミリ厚と言いますと、テーブルの天板でも、なかなか無いくらいの厚みです。
それほどの高級な材を脚部に、贅沢に使用しています。
その点でも、LILIANA(リリアーナ)は、他に類を見ない変形テーブルです。
テーブルに限らず、家具の価値は、購入してから、
10年、20年、30年後に分かるものです。
LILIANA(リリアーナ)は、届いたその日から、その後もずっと、
一生ものの家具として、末永く心地よく、お使いいただける、
真に価値のあるテーブルです。
いいものは長く使えますし、ご家族の一員のように、愛着も湧いてきます。
《YouTube》でご紹介しています。
ぜひご覧くださいませ
⬇️
スタイリッシュで、ステキなデザインです。
タテ格子扉になっていて、扉を閉めたままリモコンの電波が通ります。
タテ格子扉は、ウォルナット無垢の枠に、無垢の板を、
はめ込むという高度な技術を用いています。
とても美しいです。
引き出し前板と、板扉の木目がキレイにつながっています。
こちらにも、匠の技法を用いています。
お部屋に置いて、眺めていても癒されます。
魅力的です。
引き出しの内部は、桐の無垢材です。
ハイグレードな素材です。
昨今、桐の引き出しは少なくなってきたようです。
桐タンスの仕様で製作しています。
桐タンスの職人が一台ずつ丁寧に仕上げています。
背面も配線がしやすい仕様となっています。
日本国内の優れた工房で製作しています。
末永く心地よくお使いいただけます。
《YouTube》でご紹介しています。
ぜひご覧くださいませ
⬇️
F様、お客様レターをお送りいただきまして、まことにありがとうございました。
どうぞ末長くご愛用くださいませ。
LILIANA(リリアーナ)変形テーブル につきまして
詳しくはこちらをご覧くださいませ
⬇️
JOHANNA(ジョアンナ)テレビボード につきまして
詳しくはこちらをご覧くださいませ
⬇️
【お問い合わせ、ご質問等につきまして】
ぜひ、〈お電話〉〈お問合せボタン〉または
〈LINE〉から、お気軽にお問い合わせくださいませ♬
⬇️
#【お客様の声】広島市西区F様《ウォールナット無垢変形テーブル》LILIANA(リリアーナ)《ウォールナット無垢テレビボード》JOHANNA(ジョアンナ)《ウォールナット無垢アームチェア・チェア》
Comments