↓ ギャッベです。
サカミツ家具の家具を実際に使っていますので、使用感やメリット、デメリットなど
お話させていただきます。
私は、リビングルームのソファとテレビボードの間にギャッベを敷いています。
(↓ このようなイメージです。)
ベージュ系の床に、家具はブラックウォールナットでまとめています。
落ちついた感じで気に入っていますが、さし色が欲しいところです。
そこでギャッベの登場です。
ギャッベの明るい色がアットホームな雰囲気をかもしだしてくれています。
ソファに座ることが多いので、床に座ることはほとんどありませんが、
リビングテーブルで飲食するのが好きな子どもは、
ふかふかで気持ちいい、と喜んでいます。
ギャッベは、とてもカラフルで紋様がかわいいです。
ギャッベには、 一枚、一枚に、人や、動物、風景などが織りこまれています。
たとえば、緑色は、草原をイメージしています。
近くで見ていると、 ほんとに草原にいるみたいな爽快な気分になってきます。
羊や鹿などの動物も、可愛いですしカラフルで楽しい気分になります。
ギャッベのカラーは、草木染めです。
植物から抽出した液で何度も何度も染めているので、色落ちもなく、
全て自然素材でできていますので、床暖房でもOKです。
(一般的なカーペットは接着材が使用されているので 床暖房には向かないと言われています。)
全てが天然素材なので、空気を汚しません。
化学物質に敏感なお子様にも安心ですね。
紫外線にも強いそうですよ。
ギャッベの糸は、 イラン高原に暮らしている羊の毛から作られます。 朝晩で、30度近い寒暖の差があるイランの高地に暮らす羊の毛は、
空気の層を含んでいて、 吸湿性に優れていて、夏でもサラリとしています。
ですので一年中敷きっぱなしでOKです。
ギャッベには、このように良い点がたくさんあるのですが、
私がギャッベをとても気に入っている点は、掃除が楽なことです。
メリノウールよりかなり密度が高いウールでできているため、
ほこりやダニなどが表面にとどまってくれるので掃除機をさらっとかけるだけでOKです。
ラノリンという良質な油分を含むので、飲物をこぼしてしまっても、
ふきんでふくだけで大抵はOKです。
染みになってしまった場合も、下にタオルを敷いて上から中性洗剤を薄めた液をかけて
トントンたたくと染みが落ちます。
ギャッベの良い所をお話しさせていただきました。
気になる点は、ただ一つ。
手織りなので毛足に一方向に角度がついています。
角度に沿って掃除機をかけるのは一般的なカーペットと同じです。
逆方向に掃除機をかけるのは、少し力がいります。
簡単に言うと、掃除機を右からかけるか左からかけるかで力の入れ方が変わってくる
ということです。
私は、いつも同じ方向に掃除機をかけて楽をしていますが、
たまに逆方向からかけるといいのかもしれません。
上記の特性から、右から左に歩いてギャッベを見るのと、
左から右に歩いてギャッベを見るのとでは、ギャッベのカラーが違って見えます。
角度によって、カラーが変化するのは飽きなくて良いです。
家の中に変化する自然があるような感じです。
あと一点、特筆すべきはギャッベの寿命です。
一般的なカーペットは、10年といわれていますが、ギャッベは50~100年といわれています。
欧米では、アンティークやオールドがとても人気です。
丈夫で、かわいらしく、気持ちよく、安心なギャッベはとてもおススメです。
ぜひ、サカミツ家具でご覧くださいませ❣
ギャッベ につきまして、詳しくはこちらをご覧くださいませ
⬇️
【お問い合わせ、ご質問等につきまして】
ぜひ、〈お電話〉〈お問合せボタン〉または
〈LINE〉から、お気軽にお問い合わせくださいませ♬
⬇️
#<サカミツ家具の家具を使ってみて> by 女性スタッフ “ギャッベ編”Gabbeh
Comentarios