広島にある、インテリアショップの女性スタッフがつぶやく、家具選びのコツ Vol.31<無垢壁面収納>


今回は、壁面収納をとりあげさせていただきます。
ずいぶん前のことになりますが、知人が家を新築しました。
リビングルームに図書館のようなコーナーが欲しいと話しておりました。
そこで、リビングルームの壁面に埋め込み式の本棚を
造りつけてもらいました。
某ハウスメーカーで建てたのですが、本棚だけで60万ほどかかっていました。
(ずいぶん前のことです。)
仕上がりを見せてもらいましたが、カラーボックスの大きい版、
という感じでした。
家自体は立派なのに、貧相な印象だったことを覚えています。
建築家である友人が、こう話していたのも思い出されました。
“大きなメーカーで造ると、コストの中に、
広告宣伝費なんかも含まれているから割高だよ。
仲介業者がいくつも入るしね。”

↑ 人気の 【サカミツ家具オリジナル】 <無垢壁面収納> です。
↓ 様々な仕様でご製作いたします。

<無垢 壁面収納> は、
サカミツ家具で企画、デザイン開発をしました、オリジナルブランドです。
上質なブラックウォールナットの無垢材を使い、一台づつオーダー生産しています。
製作は、日本国内でも指折りの優れた技術をもつ家具工房で行っています。
この家具工房では、一台100万円くらいの総桐タンスも製作しています。
その総桐タンスを作っている、熟練の家具職人が、
<無垢 壁面収納> を製作しています。
引き出しの前板、扉は、ブラックウォールナットの無垢材で製作しています。
同じブラックウォールナット材の中でも、節や欠点の少ない、
最高ランク ⦅FASクラス⦆ の材だけを厳選しています。
ワイド方向を、一枚の木で製作しています。
下部収納、上部収納は、横に木目がつながっていて綺麗です。

↑ 扉を開けた内部も、ブラックウォールナットの天然木突板材で仕上げています。
<無垢 壁面収納> は、1センチ単位で、フルオーダーができます。
サイズや、形状など、お客様のご要望に応じて、製作が可能です。
現在の、日本の家具業界におきまして、
壁面収納家具は、一般的には、天然木の突板合板や、塩ビシート、
ポリ合板などを使用したタイプが多いです。
上質な無垢材を使用した、フルオーダーの壁面収納家具は、少ないようです。
内部の接合には、「ほぞ組み」 という強度、
耐久性に優れた高度な技法を用いています。
(一般的な家具の接合は、「ダボ組み」 です。 ダボ組みとは、
丸い突起物で、家具を接合する方法です。)

↑ 「ダボ組み」 です。
「ほぞ組み」 では、接合する部分に、凹凸の形状を作り、
しっかりとはめ込みます。
家具の構造が頑強となりますので、末永く、安心して、お使いいただけます。

↑ 「ほぞ組み」 です。
「ほぞ組み」 は、もともと桐タンスで使われる技法です。
しかしながら、桐タンスや、婚礼タンスの産地にあっても、
昨今、「ほぞ組み」で、家具を製作している工場は、非常に少ないです。
機械で、大量に生産できる、「ダボ組み」がほとんどのようです。
<無垢 壁面収納> では、ノミやカンナを使える、熟練の家具職人が、
一品づつ丁寧に製作をしています。
外からは見えない部分ですが、内部も、大変優れた構造となっています。
樹種は、ウォールナット以外からもお選びいただけます。
1、ブラックチェリー材
2、ホワイトオーク材 柾目
3、ハードメープル材
4、ホワイトアッシュ材
壁面収納にすることで、お部屋がすっきりとします。
家具を、継ぎ足し継ぎ足しで揃えていくと凹凸ができて、
ほこりがたまりやすかったり、
配線がまるみえだったりでごちゃごちゃした印象になってしまいがちです。
転倒してしまうのでは?という心配もしなくてすみます。
おこがましいとは思いますが、<無垢 壁面収納> は、
木目が美しいですし、上質感もあります。
使い勝手もいいですし、耐久性もあります。
サカミツ家具にぜひご覧になりにいらしてくださいね。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております 。
<無垢 壁面収納>につきまして、
詳しくはこちらのページをご覧くださいませ。 ↓




フェイスブック、インスタグラムも始めました。
こちらも是非、ご覧くださいませ。
▼facebook
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/
▼instagram
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/
フォローして下さると嬉しいです😊
※土・日・祝日の午前中、および平日は、比較的ごゆっくりと、ご覧いただけます。
みなさまの、お越しをお待ちしています。
ウォルナット家具の専門店
サカミツ家具
名称 | サカミツ家具 |
所在地 | 〒733-0833 広島市西区商工センター3丁目3-18 |
連絡先 | TEL:082-278-7788 FAX:082-278-2020 |
info@sakamitsu.jp | |
HP | http://www.sakamitsu.jp/ |
営業時間 | 10:30 – 18:00 |
定休日 | 月・火曜日 ※月・火曜日が祝日の場合は営業いたします。 |
https://www.facebook.com/sakamitsu.interior/ | |
https://www.instagram.com/sakamitsu.interior/ |


-
前の記事
〖お客様からのレター〗<ウォールナット無垢テーブル・チェア> (426)広島市南区 K様 「ほぼ思ったとおりの使い心地です。」 2020.01.29
-
次の記事
【納品事例】 <ウォールナット無垢チェア> (270) 広島県 S様 2020.01.31